★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK157 > 139.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
成立に向かう「売国法案」  田中 良紹 
http://www.asyura2.com/13/senkyo157/msg/139.html
投稿者 赤かぶ 日時 2013 年 11 月 29 日 00:09:00: igsppGRN/E9PQ
 

成立に向かう「売国法案」
http://bylines.news.yahoo.co.jp/tanakayoshitsugu/20131128-00030188/
2013年11月28日 22時32分 田中 良紹 | ジャーナリスト


共同通信は陸上自衛隊の秘密情報部隊が総理や防衛大臣の指揮、監督を受けずに海外で情報活動を行ってきた実態を複数の関係者の証言によって明らかにした。しかし「別班」と呼ばれる秘密機関の存在を防衛省も陸上自衛隊も認めていない。

小野寺防衛大臣は「陸幕長に確認をしたがないと言う話だった」と述べ、菅官房長官も「これまでも現在も存在していないと防衛省から聞いている」と述べた。二人とも官僚から全くなめきられている。嘘をついても平気だと軽く見られているのである。これで日本版NSCを作り、政治家が国家の安全保障問題を主導するなどと言うのはお笑い草でしかない。

「別版」については2008年に草思社から『自衛隊の情報戦ー陸幕第二部長の回想:塚本勝一』、アスベクト社から『自衛隊「影の部隊」情報戦記録:松元重夫』、また2010年には講談社から平城弘道元陸将補著『日米秘密情報機関「影の軍隊」ムサシ機関長の告白』など、いずれも「別班」に関わった人間が情報戦の必要性を国民に知らしめるために出版した著作がある。

私は情報の重要性を認識するが故に情報収集活動と情報の保全の必要性を強く感ずる人間である。日本の自衛隊が海外で情報収集活動を行っていたと聞いて何も不思議ではない。国会では安倍総理がしきりに外国との「情報共有」の重要性を強調しているが、外国の情報を鵜呑みにするほど国益を害するものはない。鵜呑みにしないためには独自に情報収集を行い「ウラ」を取る必要がある。従って情報収集は国家にとって何よりも重要な仕事なのである。

問題は情報収集活動の内容が総理大臣にも防衛大臣にも報告されない所にある。これでは「影の軍隊」が官邸も国会も知らないところで秘密工作を行い、国家に取り返しのつかない損害を与えても国民はどうする事も出来ない。国民が自らの判断を間違えて損失を被るのは自業自得で納得するしかないが、国民が税金を払って雇っている人間が勝手に税金を使って勝手な事をやり、それで損失を被るのでは税金など払っていられない。

それをさせないために国民は国会議員を選び監視をさせるのである。ところが国会議員たちが簡単に嘘に騙されてしまうようでは根本から国の仕組みを変えなければならない話になる。そこがアメリカと決定的に異なるところである。秘密情報機関が存在する事をアメリカは否定しない。CIA長官は定期的に議会に呼ばれて証言を求められる。CIAの国際情勢分析は国民の目にさらされる。

軍人もしばしば議会に呼ばれて証言を求められる。軍人の場合は特に証言の前に必ず国会議員に対して予算を配分してくれた事に対する感謝の言葉を述べさせられる。軍人は議会によって仕事をさせてもらっているという確認作業を行うのである。それが民主主義国家の軍隊である。シビリアン・コントロールとはそういうものである。軍隊のご主人様は国民であり、その代表が集う議会に軍隊は全面的に服従させられるのである。

そうした仕組みの上にアメリカのNSCはある。ところが嘘をつかれても平気でいる官房長官や防衛大臣が出席するのが日本版NSCになる。「の・ようなもの」に過ぎない事が良く分かるだろう。日本版NSCでは必ず嘘がまかり通る。総理大臣が何を言っても官僚は平気で嘘をつく。嘘をつかれても総理は何もできない。あるいは嘘をつかない場合でも、それを国民の代表が集まる国会には秘密にし、国民をだまし続ける事になる。それが目に見えている。

共同通信によれば、陸上幕僚長経験者や防衛省情報本部長経験者など複数の関係者が実態を証言したと言う。このタイミングでこうした証言が出てきた背景には特定秘密保護法案に対する懸念が関係者の中に存在する事が推測される。法案が成立すれば「別版」の存在は永遠に闇に葬られる可能性があるからだ。

前述の著作を出版した「別班」の関係者はむしろ情報戦の必要性を国民に知らせるべきだと考えた。そうしないと組織の緊張感は薄れ、不必要な情報を不必要に収集する組織に堕する恐れがある。誇りを持って仕事をするにはすべてを秘密にするのではなく国民の理解を得て仕事をしたい。そうした思いが現場にはあるのではないか。

スクープと言われる報道のほとんどは官僚機構の中からのリークである。ニクソン大統領を辞任に追い込んだウォーターゲート事件も、「ディープスロート」と名付けられた人物からのリークだった。メディアが独自に取材してネタを掴む事など滅多にない。たいていは権力の内側を知り得る協力者がいて成り立つのである。

ところが特定秘密保護法案にはそうした協力者をなくしてしまう恐れがある。それが国家にとって良い事なのか。アメリカは少なくともそうは考えない。それを安倍政権は外国から情報を貰えなくなると言う理由で強行しようとしている。外国から真偽不明の情報を得る事がそんなに大事なのか。それよりも日本の情報収集能力を磨く事の方が重要ではないか。情報収集活動の前線にいる者がそう考えても不思議でない。

共同通信の報道を見て私はそうした事を感じた。これは他のメディアも大いに注目して報道すべきニュースである。しかしこの国のメディアは当局が否定をすればそれ以上の追及を遠慮するという情けないメディアである。こうして外国の言いなりになることだけを考えた「売国法案」が成立に向かっているのである。


田中 良紹
ジャーナリスト

「1969年TBS入社。ドキュメンタリー・ディレクターや放送記者としてロッキード事件、日米摩擦、自民党などを取材。89年 米国の政治専門テレビ局C−SPANの配給権を取得し(株)シー・ネットを設立。日本に米国議会情報を紹介しながら国会の映像公開を提案。98年からCS放送で「国会TV」を放送。07年退職し現在はブログを執筆しながら政治塾を主宰」


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年11月29日 08:20:59 : mjZXOJN6e6
韓国の新聞も報じているようね。

以下、同書の抜粋からの引用。

http://blogs.yahoo.co.jp/ddogs38/34187778.html

>昭和36年(1961年)になって、両者の協力関係をさらに進め、双方の共同責任による合同工作を行うことについて、日米間で討議が重ねられた。その結果、合意に達し、杉田一次陸上幕僚長(陸将)、西村直已防衛庁長官承認のもと、6月30日、広瀬栄一陸幕第二部長(陸将補一と米陸軍第500MIグループ指揮官(ウッドヤード大佐)との間に、新協定を調印した。7月6日、日米軍事情報収集努力機構組織図(案)が提案さ れ、承認されたのだ。さらに12月22日には、具体的工作事案の基本的認識についても会談した。これが第三段階(昭和36年7月から昭和38年3月まで)である。

引用終わり

自民党政府は、少なくともこの機関の存在を「承知している」んじゃないの?しらばくれてるだけでしょ。

で爺


02. 2013年11月29日 16:22:12 : iVfgun2EUs
「影の軍団」的なものの応用例として痴漢冤罪事件における被害者女性の役を身内の女性が演じるとか有力政治家が突然自殺したとして実は他殺の実行犯としてマッチポンプ的に実行行為を行うとか、不審だと思われる事例が過去には結構あるみたいなのでこの辺の事情を無視して議論を進めること自体不毛というほかないんじゃないかという気がしますが。

03. 2013年11月29日 22:19:22 : gMzow7ik8E
>安倍政権は「外国から情報を貰えなくなる」と言う理由で強行しようとしている。


えっ、凄い下手な口実だねぇー (笑
「日本の情報を、もっと外国に(特に米国に)差し上げる」のを国民から隠すためじゃないのかい?


04. 2013年12月01日 20:08:57 : PAPmpm5TAY
 <2。事件に安保情報が関与していたから、秘密だとかで一部歪曲されるわけか。婉曲的表現ですらなく。

 <3.それなら、認可の関係で行政に非公表前提で提出した資料があぶない。それで外国から何か頂こうとかか。 天下りの手段にもされるぞ。マスゴミも恐喝ポリスも大暴れか。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK157掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧