★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK156 > 201.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
ツワネ原則手本に 欠陥だらけ秘密法案白紙を (東京新聞「こちら特報部」) 
http://www.asyura2.com/13/senkyo156/msg/201.html
投稿者 赤かぶ 日時 2013 年 11 月 11 日 00:17:00: igsppGRN/E9PQ
 

ツワネ原則手本に 欠陥だらけ秘密法案白紙を
http://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-10252.html
11月9日 東京新聞「こちら特報部」


 安倍政権はアメリカをまねて特定秘密保護法案を押し通そうとしているが、モデルにするべきは「ツワネ原則」という声が識者から上がっている。政府が秘密を指定するとしても、知る権利や人権に配慮が必要という原則だ。七十カ国の識者五百人以上が、二年も議論してまとめた。比べてみると、あらためて法案の問題点が浮かび上がった。 (荒井六貴、榊原崇仁)


 「知る権利、人権に配慮したツワネ原則に照らすと、秘密保護法案は重大な欠陥や違反だらけだ。こんな法を成立させてはいけない。白紙に戻すべきだ」
 日本弁護士連合会秘密保全法制対策本部の副本部長を務める海渡雄一弁護士は、聞き慣れない「ツワネ原則」を用いて厳しく批判した。

 一体、どんな原則なのか。

 正式には「国家安全保障と情報への権利に関する国際原則」と呼ぶ。安全保障の秘密を設けるに当たり、国家が考慮しなければならない指針として、今年六月に発表された。国連や欧州安全保障協力機構などの国際機関の職員、安全保障に関する専門家ら五百人以上が二年間、南アフリカのツワネで議論してまとめた。参加者の国籍は七十カ国にも及ぶ。

 議論は米国の投資家ジョージ・ソロス氏が設立した「オープンソサイエティー財団」が支援した。同財団のホームページによると、安全保障上の理由で国家がさまざまな情報を秘密に指定し、国民の知る権利とのバランスが崩れていることを危惧したことが、原則をまとめる出発点になった。内部告発サイト「ウィキリークス」が、米国政府による人権侵害の情報隠しを公表したことも影響したという。

 ツワネ原則は「国際人権規約や欧州人権裁判所の判例、人権保護の国際的な合意に基づいている」(海渡氏)。五十の原則があり、財団はその中でも十五項目が重要と示す。

 原則は(1)国民は政府の情報を知る権利があることが基本中の基本と説く。秘密を優先する条文ばかりが目につく法案とは正反対の考え方だ。
(3)政府は防衛計画など限定した情報は非公開にできるが、(4)人権や人道主義に違反する場合は公開しなければならないと、秘密指定の幅に歯止めをかける。一方の法案には、人権や人道主義に対する配慮は、かけらも見られない。

 原則はほかにも、(5)国民は政府による監視システムについて知る権利がある、(13)独立した監視機関を置く、と レペタ氏は、かつて日本の法廷の傍聴席でメモを取ることが禁じられたことについて国家賠償請求訴訟を起こした。最高裁は一九八九年、賠償は退けたが、傍聴席で自由にメモを取ることを認めた。
 「秘密保護の悩みは各国共通だから、世界の多くの専門家から意見を聞いてツワネ原則ができた。本来なら、政府が翻訳して国民に周知しなければならない」

 しかし、政府関係者の関心は薄い。法案をとりまとめた内閣情報調査室の担当者は、こちら特報部の取材に対し、ツワネ原則について「私はよく存じ上げない」と語り、法案作成に当たり参考にしたかは「詳しく調べないと分からない」と言葉を濁した。

 自民党の議員も知らないようだ。八日の衆院国家安全保障特別委で、町村信孝元外相は「知る権利が国家や国民の安全に優先するという考えは間違い」と言い切った。

 国会で、ツワネ原則を絡めた議論はとても期待できない。それどころか、国会の審議が長引けば国民の反発が強まる恐れがあるからか、安倍政権の行動は短期決戦で一気に決着を図ろうとしているようにも映る。法案が、国会が特に重要と位置付ける「重要広範議案」に指定されているのにもかかわらずだ。

 制度は与野党合意によって九九年秋の臨時国会から始まった。重要広範議案への指定は野党が要求し、首相が本会議で趣旨説明や質疑をする。首相は委員会での各党の質疑の場にも同席する。通常国会で四件程度、臨時国会で二件程度が指定されることが多い。
 「重要」の名にたがわず、長期間、慎重に審議するケースが多い。二〇〇五年の郵政民営化法案や昨年の社会保障と税の一体改革関連法案は衆院の委員会の審議時間がそれぞれ百九時間、百二十九時間に及んだ。

 今回、慎重さはうかがえず、ごくごく短い審議になる可能性も否定できない。安倍政権が特定秘密保護法案とセットと考える日本版「国家安全保障会議(NSC)」創設法案では、衆院の委員会審議は二十一時間にすぎなかった。

 ツワネ原則を持ち出すまでもなく、知る権利を重視すれば、審議は激しい議論になるはずなのだが…。
 早稲田大の今関源成教授(憲法学)は「国家が進む道は国民自身が決めるものだ。うまく方向付けるには国民が世の中の情報を知ることが大前提となる。安全保障に関わる情報も、国民の命運を左右する性質を持つ以上、隠して良いわけがない」と訴える。

 一橋大の阪口正二郎教授(憲法学)は、ツワネ原則を「民主国家にとって当たり前の内容だ」と前置きした上で、こう警告した。
 「国民を見下すような国会議員ばかりだから、当たり前の内容すら目を向けない。情報隠しを前提とした法律をつくってはいけない。こんな状態が続けば日本は『普通の国』にもなれなくなってしまう」

<デスクメモ> 中学生の時、制服を着る義務があった。疑問に思うと、クラス担任は「生徒会規約の決まり」と言った。「誰がいつ決めたのか」と問うと、「決まりは決まり」。大人の押し付けだから、規約改定の条文がなかった。子どもたちが大人になり、「特定秘密保護法なんて、誰が決めた」と恨まれたくない。(文)

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年11月11日 07:13:24 : 085QMSchMU

人権ファシズムだな、こりゃ

固有の文化文明を破壊する、つまし、文化破壊でもある。

人権とかの近代主義思想でもって、世界をペラーっとした平面的な画一性で
統一する、恐ろしいことだ。

世界共産主義運動が形を変えて動き出したってとこだろう。

 「人権」を世界統一原理にして、固有の文化文明を破壊する、あるぃわ宗教
を破壊する、ほんに恐ろしいことだな。



02. 2013年11月11日 11:47:34 : k51p2CL9ZA
085QMSchMU
  ↑
こいつは、あちこちで非常識極まりないコメントを繰り返しているクズです。
まともに相手にしないで無視しましょう。

03. 2013年11月12日 00:11:06 : FfzzRIbxkp
憲法学教授のご指摘とても貴重です。

憲法に違反する場合、つい最近の国会議員の言葉を借りれば、議員の場合は議員辞職ものでした。

憲法に違反する法律を国会に上程した場合、上程した議員も辞職がふさわしく、
法案も即廃案がふさわしいのではないのでしょうか。

別件ですが、東京新聞のデスクさんへ。
 中学の校則のお話、たいていどこにでもある話ですが私たちの中学校では生徒会を通じて生徒会規則の改訂に取り組みました。
まずは通学時のカバンから。 制服についても、ジャージとの兼用の幅が広がりました。中学生さえ文句だけでは何も始まらないのだと認識し、他の生徒に声をかけて行動をしました。

東京新聞のデスクさんの経験談は 中学生の頃と今と変わらないという進歩のなさを露呈しているのではありませんか?ものすごく狭い範囲の行動様式のまま仕事をしている。東京新聞は他の大手新聞よりもリベラルだと思いますが、それでさえ実体験の希薄さが目立つようでは、マスコミ職の社会性の乏しさが嘆かわしい。


04. 2013年11月12日 01:12:55 : bDBUl7kQxQ
枝野のアホに「ツワネ原則」読んでから法案出し直せと言ってやれ!怒

こんな法案通したら世界の笑い者だぞ。


05. 2013年11月12日 06:50:42 : Nn1jWjim22
Q「特定秘密を米国が先に公開した場合も処罰対象にするの?」

Q「現在米公文書に記載があるのに日本政府が否認してる事案はいつ訂正させるの?
  それとも認めるの?ほったらかしでいいの?」

Q「NSAによる日本への盗聴疑惑で政府はいつ調査官を米国に派遣するの?」


06. 2013年11月12日 11:42:09 : S2ksoSFczA

http://www.asyura2.com/12/senkyo133/msg/480.html#c10
コレまで検察が手掛けたデッチ挙げ冤罪捏造事件の中でも、″ 最も性悪 ″ なモノの一つダト言われ、全く無実の小林千代美元民主党衆議院議員を、卑怯にも議員の座から引き摺り降ろした 『 北教組事件 』 の ″ 主犯首謀者2人 ″ 『 小津博司 』(ナント現新 ″ 検事総長 ″ ) と 『 町村の豚か(信孝) 』。
町村の政治団体信友会は、2001年(平成13年)に江別市内の不動産を 1,000万円で取得し、町村の自宅の土地購入に充てている。>
http://biikan.blog120.fc2.com/blog-entry-55.html
>■ 再掲061118町村のオヤジ仕事
そう言えば、町村のオヤジは町村金吾、特高警察のシレイ部である内務省警保局長をやっていた。小林タキジを殺した特高の超親玉に当たる役職。祖父がまた、すごい悪党。町村金弥。元越前藩士で札幌農学校二期生で、農場のインフラを整備する目的で、囚人を酷使し、多数死亡させた張本人の現場監督である。>
>自民党の議員も知らないようだ。八日の衆院国家安全保障特別委で、町村信孝元外相は「知る権利が国家や国民の安全に優先するという考えは間違い」と言い切った。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
特定秘密保護法は、「上に掲げてあるような事実はない」と強弁するために必要なのです。もう少し言えば、「一般愚民が国家のエリートであるボクのような優秀な人間の財布や汚職や冤罪加担などについて調べ、知ることができるなんてことはボクの血筋からして到底許しがたい事なのです」という意味です。>01は、驕り高ぶる腐敗無能官僚の典型ですな。

>>05様へ
>Q「特定秘密を米国が先に公開した場合も処罰対象にするの?」
>Q「現在米公文書に記載があるのに日本政府が否認してる事案はいつ訂正させるの?
>  それとも認めるの?ほったらかしでいいの?」
>Q「NSAによる日本への盗聴疑惑で政府はいつ調査官を米国に派遣するの?」

米国が公開しても沖縄密約と同じ姿勢で一貫し、官僚機構や権力に都合の悪い事は認めません。とりあえず逮捕して弾圧します。盗聴疑惑については、「信じたくない」というダチョウ倶楽部の小野寺チキン防衛大臣の姿勢を貫き、日米合同委員会での話題にもしません。だってポチですから。


07. 2013年11月12日 18:11:24 : BIgfJMRMNE
>01

貴様は最近見かけなくなった「米犬」か?


08. 2013年11月12日 20:55:33 : di2gMynksE
特定秘密保護法案には反対だが、>>1氏のいうことは分かる。
ツワネ原則に100%賛成する人は人権至上主義、西洋的価値観にどっぷり漬かった人なんだろうと思う(と言うかジョージ・ソロスの名前が出てきた時点で臭いと思わないとダメだよ)。

ただ、特定秘密保護法案を廃案に追い込むためには利用できるものは利用すればいい。
その前提は「発言内容」と「発言者の人格」を分けて考える必要があるけど。
橋下氏のこの法案についての発言や小泉元首相の反原発発言も然り。
発言者が嫌いだからと言う理由で受け容れられない人も見受けられるけど、
利用できるものは全て利用するくらいの強かさがないと勝てないよ。


09. 2013年11月12日 21:10:56 : 5helDLzjwY
08さんの言うとおり。

「発言内容」と「発言者の人格」を分けて考える必要がある。

発言者が嫌いだからと言う理由で受け容れられない人も見受けられるけど、
利用できるものは全て利用するくらいの強かさがないと勝てないよ。

それが『自立』ってことでしょ!?


10. 2013年11月13日 11:02:25 : BDDFeQHT6I
特定秘密が米国に漏れた場合の処罰はどうなるんだ、米国が情報公開で開示したらアメリカの公文書館を訴えるのか。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK156掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧