★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK155 > 709.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
汚染水問題の次に待つ、危険極まりない核燃料棒取り出しの作業に、日本の未来が掛っている (かっちの言い分) 
http://www.asyura2.com/13/senkyo155/msg/709.html
投稿者 笑坊 日時 2013 年 11 月 01 日 23:21:16: EaaOcpw/cGfrA
 

http://31634308.at.webry.info/201311/article_1.html
2013/11/01 22:45

福島原発は、汚染水問題で、原発(廃炉)処理の入り口で躓いている。以下の記事のように、水素爆発した原発の中で一番危ない4号機の燃料取り出しを行うことになるという。ご存じのように、4号機は、偶々原子炉内の点検のため核燃料棒は引き上げられ、全て核燃料プールに保管されていたが、水素爆発によって燃料プールの土台の一部が破損し、今はその補強がなされている。

しかし、また大地震が来たら、いつ倒壊するかわからない。倒壊すれば、プールの中に保管されている千数百本の核燃料が空気中にむき出しになり、水冷却が出来なくなる。そうすると核分裂の熱により、燃料棒を格納している金属容器が溶けて、大核融合反応が起こって手におえない状態になり、東京は勿論、東北、関東近傍まで核物質で汚染され、もう人が住めなくなるだろう。それこそ日本は沈没である。

この核燃料棒を1本ずつ取り出すという。以前、この燃料棒を取り出そうとして落としている。これを落とすと核燃料棒の金属が破損し、また発熱を起こす可能性があるから落とせない。落としたときの対策、対応も、規制委員会で調査され許可が出たとされている。放射能が非常に高いので、映像モニターを見ながらのクレーン操作で、半端な操作技術ではない。今までの東電のずさんな作業を見ていると、とんでもないことが起こる予感がする。


福島原発4号機、燃料取り出しに向け最終検査
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20131031-OYT1T00472.htm?from=ylist

 東京電力福島第一原子力発電所4号機の使用済み核燃料プールから、燃料を取り出す作業に向け、原子力規制委員会は31日、設備の最終検査を始めた。

 東電は、早ければ来月8日にも作業を始めたい考えだ。

 福島第一原発1〜4号機には計約3000本の使用済み核燃料が残り、うち4号機に1533本がある。これを取り出して安全な場所に保管することが、廃炉に向けた重要なステップになる。

 最終検査は、作業の際、放射性物質を外部に飛散させないための換気設備などの点検が中心。プールの中で燃料をつかみ取る機器や、燃料を容器に詰め替えて建屋外に運び出すためのクレーンの安全性は、既に確認したという。

 規制委は作業計画も認可しており、最終検査に合格すれば、燃料の取り出しが始まる。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年11月01日 23:43:11 : LtHItSaaUo
・20131101 報道するラジオ「汚染水だけじゃない〜メディアも伝えない福島第一原発」
http://www.youtube.com/watch?v=b7JJO4xFNOA

02. 2013年11月01日 23:57:24 : Jny2RmHXSQ
命がけでしょうが頑張ってもらいたい
でもかかわる人がすべて専門家であってほしい
固定カメラでライブ中継ぐらいマスコミは申し入れてほしい
作業を進めるうえでどのくらいの距離までの人をどのように批難させるのか?
まさか失敗しないので 避難の必要がないとか言わないよね?
不発弾だって批難させるんだもんね
住民への説明はどのようにしたのかわからないがもう避難計画は完了しているのかな?あまり聞かないけど・・・・・

03. 2013年11月02日 00:19:42 : GdyQ1Fhu4A
>>02

>命がけでしょうが
>住民への説明はどのようにしたのかわからないが


は? 住民とは?・・・なんも知らないでよくもまあ言えますねえ (笑)
また、燃料取り出しを命がけでやる人は誰もいませんので (笑)

まあ、報道を楽しみにしていてくださいませ


04. 2013年11月02日 00:25:36 : LtHItSaaUo
2011/05/12 岩上安身による武田邦彦氏インタビュー

☆サポート会員限定記事を蔵出し! 今日は武田邦彦教授 本日11/2のみ無料公開
 一般会員は11/8まで☆  この機会にぜひ会員登録 ⇒ 会員のご案内

 2011年5月12日(木)、中部大学の武田邦彦教授に岩上安身がインタビューを行った。ウラン濃縮を専門とする原子力工学の技術者であり、政府の原子力安全委員会の専門委員を務めた経歴を持つ武田氏に、福島第一原発事故に対する政府の事故対応の問題点について聞いた。

 冒頭、岩上が「4月28日の民主党院内東日本大震災勉強会で武田氏の講演を聞き、もっと深く掘り下げたいと思い単独インタビューをすることとなった。まず先生のプロフィールを聞きたい」とインタビューが始まった。それに対して武田氏は、ウラン濃縮がテーマだった原子力技術者としてたどってきた道を簡単に説明した。

 岩上は「今回の事故を矮小化して押し進めようとしている。それにともなって情報を隠ぺいし、国民は混乱している。この問題についてどう思うか」と尋ねた。それに対して武田氏は「日本社会のひずみをあぶり出した。政治、教育、科学と社会の3つの問題だ。あと原発事故ばかりに目がいって政府、マスメディア、社会などは被ばく者に対して無関心だ。もしくは、そう装っている。自分は2006年、原発推進派から批判派に変わった。今回の事故で反対派になり、即時全原発停止を訴える。また自分がやってきた研究は間違っていた、と総括した」と語った。

 武田氏は「森元首相のとき原子力安全委員の専門委員に任命され、2006年新しい地震指針の審議委員になった。その新しい地震指針に原発は不安全でいい、電力会社が想定していないことがおきた場合、施設の破壊、大量の放射能物質の飛散、付近住民の被ばくがあることは、承知しておくこと、と書いてあった。それを聞いて自分はとても疑問に思った。なぜなら技術とは人に貢献するため、喜ばれるためにある。ところが原発の地震指針とは、人よりも原子炉そのものを守るという姿勢だった。なので自分は当時、かなり抵抗した」と話した。

 続けて武田氏は「今度の福島原発事故はおきて当然だ。2006年のその審議は、自民、民主党、マスコミにも公開していた。しかしいっさいマスメディアはそれを報道しなかった。翌年、柏崎刈羽原発震災のとき、マイナー雑誌1社しか安全委員会の不安全でよい、という指針にからめた意見を求めて来なかった。日本の中枢にいる学者や専門家たちはウソをつきまくっている。それも内輪ではまったく逆の意見を言っているにもかかわらず、表にでると推進派にあわせたウソをつく。彼らは被ばくをする人たちをまったく無視している」と指摘した。

 武田氏は「今、1番危険なのは福島ではなく、もんじゅだ」と言い、そのもんじゅの危険性を説明をした。「2番目は、すべての原発だ。なぜなら原子炉以外の電源装置などは、他の専門家がやっているので、とても脆弱だし規制もゆるい。つまり日本は原子力という巨大システムを管理することはまったくできない。原子力の専門家がやったもっとも愚かなことは、住民を被ばくさせたことだ。しかし東大はじめ原子力の専門家たちの言動は破壊実験をしたことのように喜んでいる。原子力は究極的なエネルギーだが、人類は原子力を、技術、社会体制、人の心など、すべてが熟してからやるべきだった。それは100年後ぐらいでちょうどいい」などと語った。それから場所を移して行った懇親会のダダ漏れ映像が収録されている。〖IWJテキストスタッフ・関根〗

http://iwj.co.jp/wj/open/archives/7900


05. 2013年11月02日 00:30:47 : GdyQ1Fhu4A
まあそもそも、「かっち」風情に「危険極まりない核燃料棒取り出しの作業に、日本の未来が掛っている」と言われてもまた、「・・・おまえの脳で言えるんか・・・」という感想しかないわな

ロイターのサイトアンケートで選挙の行方を評価しようとしたオツムだものなあ


06. 2013年11月02日 00:38:19 : GdyQ1Fhu4A
岩上安身と武田邦彦!

ぶ〜〜〜っ

ほんとに吹いたんでディスプレイ4枚中2枚が汚れた
つば汚れはまた唾吹いて乾かないうちに柔タオルでふき取る

ニセ学者とナンチャラいかさまハゲとかのネタはやめてくれや 迷惑だ


07. 2013年11月02日 01:37:25 : LtHItSaaUo
2013/10/30 福一4号機の使用済み燃料の取り出し作業計画を規制庁が認可

 「燃料ペレットの落下となると、厄介なので、注意が必要」ー。

 10月30日(水)、原子力規制委員会は、東京電力が計画している福島第一原発4号機の使用済み燃料の取り出し計画を認可した。


 使用済み燃料の取り出し作業について、更田豊志委員は、使用済み燃料の取り出し作業は慎重にしなければならないとの指摘をした。

 原子力規制委員会は、使用済み燃料の取り出し作業で万一の場合が起きても、外部への影響は限定的で共用プールへの移送後も健全な管理は可能としている。(IWJ・石川優)

http://iwj.co.jp/wj/open/archives/109103

2013/10/30 福島第一原発4号機 規制委が使用済み燃料の取り出しを認可 田中委員長「ガレキに引っかかるリスクも」

 原子力規制委員会は、この日午前に行われた定例の会合で、東京電力が申請していた福島第一原発4号機から使用済み燃料を取り出す計画を認可した。作業は11月半ばから開始される予定。

 会合後、定例の会見に臨んだ規制委員会の田中俊一委員長は、燃料の取り出し作業について「潜在的なリスクが多くあることは否定できない」と述べ、東電に対し時間をかけて慎重に作業を行うよう要請したと明かした。


取り出し作業「リスクある」 監視体制はこれから強化
 福島第一原発4号機の燃料プールには現在、1533本の使用済み燃料が保存されている。今年の3月18日には、仮設の配電盤にネズミが入り込んで停電が発生し、使用済み燃料の冷却がストップするというトラブルが起きていた。

 田中委員長は、使用済み燃料の取り出しについて「瓦礫に燃料棒が引っ掛かる等のリスクがある」と、危険をともなう作業であることを認めた。その一方、作業中に地震が起きた際の安全性に関しては「分からない」と言葉を濁した。規制委による監視体制の強化など、現場レベルでの具体的な対応については、これから状況を見ながら判断するという。

柏崎刈羽原発 適合審査は「まだ事務処理の段階」
 東電が再稼働の前提となる規制基準適合審査申請を行った新潟県柏崎刈羽原発6,7号機について、規制委は現在のところ、事務的な処理を進めている。

 この柏崎刈羽原発への対応に関して、田中委員長は新潟県の泉田裕彦知事から面談を要請されている。しかし現在のところ、原子力規制庁側から新潟県に対しては何の回答もなされていない。

 東電の廣瀬社長とは面談をする一方で泉田知事との面談を避ける理由について聞かれた田中委員長は、「福島第一原発が国民的な問題であり、東京電力という一社の問題ではないからだ」とその理由を述べた。28日に行われた廣瀬社長との面談でも、柏崎刈羽原発に関する話題は出なかったという。(IWJ・平山茂樹)

http://iwj.co.jp/wj/open/archives/109104


08. 2013年11月02日 01:46:09 : ykN14VbTMQ
これ、本当に終わらせることが出来るのかね?
ジェンガ状態のところがあると思うんだが

そうでないところにだけ手をつけて
やってますアピールだけだったら?


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

 次へ  前へ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK155掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK155掲示板
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧