http://www.asyura2.com/13/senkyo155/msg/653.html
Tweet |
10月31日 9月8日「10月末議決公算」が9月14日議決!架空議決でしかできないこと!
http://civilopinions.main.jp/2013/10/10319810914.html
2013年10月31日 一市民が斬る!! [Civil Opinions Blog]
検審疑惑を暴く鍵はやはり2010年9月8日6紙一斉報道。
9月8日6紙一斉報道.pdf
http://civilopinions.main.jp/items/9%E6%9C%888%E6%97%A56%E7%B4%99%E4%B8%80%E6%96%89%E5%A0%B1%E9%81%93.pdf
この記事を要約すると、「審査補助員がやっと決まった。これから審査が本格化する。議決は10月末になる公算」。これは明らかに検審関係者のリークによって書かれたものだ。
<"9月8日リーク情報"と"9月14日議決"は矛盾>
2つの情報がある。
・『9月8日6紙一斉報道「これから審査が本格化、議決は10月末」(検審リーク)』
・『(6日後の)9月14日議決したと発表した』
即ち、検審事務局は"9月8日リーク"した後、「6日後の9月14日に議決した」と発表している。
この2つの情報"9月8日リーク情報"と"9月14日議決"は矛盾し、一方が作り話、あるいは両方が作り話ということになる。
<検審関係者は9月8日時点では「9月14日議決」は考えていなかった>
このリークを読み解くと、検審関係者は9月8日時点では「9月14日議決」は考えていなかったといえる。
もし9月14日頃議決されるほどの審査進捗状況で進んでいたと認識していたら、「これから審査が本格化する。議決は10月末の公算」と言うはずがないからだ。そのようにリークすれば、それがすぐに作り話だったとばれてしまう。
ということは、検審事務局は、9月8日時点では、9月14日の議決でなく、10月末議決と考えていたということだ。
ところが、その後、6日後の9月14日議決としてしまった。
この「9月14日議決」発表は極めて怪しい。
9月8日リークも、9月14日議決したと発表しているのだから、これも作り話だった可能性が高い。
2つの情報は極めて怪しい。2つとも作り話の可能性が高い。
このことは、検審事務局が議決日を10月末にでも、9月14日にでも、議決日を短期間のうちに変えられるということではないか。
これこそ、審査員がいないということ、即ち架空議決ということを意味している。
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。