★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK155 > 451.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
「安倍政権はどうせ1年で潰れる」の予測が外れ習近平氏困惑(NEWS ポストセブン) 
http://www.asyura2.com/13/senkyo155/msg/451.html
投稿者 かさっこ地蔵 日時 2013 年 10 月 25 日 16:12:49: AtMSjtXKW4rJY
 

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131025-00000016-pseven-cn
NEWS ポストセブン 10月25日(金)16時6分配信


 香港では日中関係について、険悪な関係が長期化し、改善は安倍晋三政権後になるとの悲観的な見方が出ている。

 北京の中国外交筋が明らかにしたところによると、中国の外交政策を統括する中国共産党中央外交指導小組(グループ)は9月に入り、対日政策を見直した。今後も沖縄県尖閣諸島などの領土問題では妥協しないとしながらも、経済面を中心に対日交流を拡大するという新たな外交指針を打ち出したという。

 なぜ、習近平政権は今になって方針を見直すのか。「中国指導部は当初、安倍政権は1年程度で退陣を余儀なくされると予測していたが、どうもそうならないと考え始めた」と同筋は明かす。

 民主党の鳩山、菅、野田、その前の自民党の安倍、福田、麻生という6代の政権は、いずれもほぼ1年で交代してきた。安倍氏はその後を継いで首相に返り咲いたわけだが、実際にはその間に自民党の改革が進んだわけでもない。

「自民党の体質が変わったわけでもなく、東日本大震災による被害からの復興、福島の原発問題の解決、さらに日中関係など、難問も多く抱えていることから、安倍首相は前回同様、1年くらいで政権を投げ出すのではないか」

 中国政府のシンクタンク、中国社会科学院や中国外務省などの対日外交専門家の多くはそう予測していた。習指導部はそれらの予測をもとに、安倍政権退陣後に、尖閣問題を含めた新提案を行ない、日中関係を中国主導で立て直す青写真を描いた。

 ところが、あに図らんや、安倍政権は閣僚が辞任するなどのスキャンダルもなく、株価も上昇、さらに2020年の東京五輪開催まで決めて順風満帆といったところ。習指導部は完全に予想が外れた。

 そのなかで、日本企業の対中投資が激減していることに中国指導部は慌て始めた。

 日本の国際収支統計によると、今年上半期(1〜6月)の日本企業の対外直接投資で、東南アジア諸国連合(ASEAN)向けは約1兆円に達し、前年同期比の4倍と過去最高の伸びを記録。一方で対中投資は4701億円で、同18%減と1990年以来最大の落ち込みとなった。

 中国社会科学院世界経済・政治研究所の徐奇淵・副研究員は「これまでは日中間の政治関係が冷え込んでも経済交流は活発な状態を維持するという『政冷経熱』が続いてきたが、昨年の反日デモ以来、『政冷経冷』に変化している。この新局面を両国の指導者は認識しなければならない」と警告する。

 しかし、中国側は振り上げた拳をどのように下ろすかに苦慮しているようだ。

 安倍首相と習主席は9月5日、サンクトペテルブルクで開幕した20か国・地域(G20)首脳会談の直前、控え室で数分間、言葉を交わしたが、習主席は「釣魚島(尖閣諸島の中国名)と歴史認識などの敏感な問題を正確に処理しなければならない」などと安倍首相を牽制し、これまでの姿勢を踏襲した。

 対する日本は「領土問題など元々存在しない」という立場だけに、両者の言い分は、相変わらず平行線のままである。

 安倍首相は「対話の扉は開いている。ただ、対話を焦るつもりはない」と主張しており、日中間の意地の張り合いは当分続きそうだ。

 中国側は「ポスト安倍政権」に期待し、新たな日本の政変が起きるのを待っているようだが、中国政治は現在、腐敗問題や改革の進め方などをめぐって揺れに揺れており、先に倒れるのは案外、習近平指導部である可能性も否定はできない。

■文:ウィリーラム 翻訳・構成/相馬勝

※SAPIO2013年11月号


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年10月25日 16:34:04 : nJF6kGWndY
>日本企業の対中投資が激減していることに中国指導部は慌て始めた。
>日本の国際収支統計によると、今年上半期(1〜6月)の日本企業の対外直接投資で、東南アジア諸国連合(ASEAN)向けは約1兆円に達し、前年同期比の4倍と過去最高の伸びを記録。一方で対中投資は4701億円で、同18%減と1990年以来最大の落ち込み

落ち込みは18%程度か

元高と人件費の上昇、恣意的な規制など、政治問題以外で、純粋に、投資リスクが増大した点が大きいから

今年は、もっと下がっても不思議でない


02. 2013年10月25日 17:18:18 : crZxMwRq1w
「安倍政権はどうせ1年で潰れる」の予測が外れ習近平氏大喜びの
間違いだろ。
あいつほどの新自由主義者、グローバリストはいない。

03. 2013年10月25日 17:31:01 : IV2rmN5sdo
これは俺も思っていたけど?w
>>02
そのとおり
そして今のところ習近平は損はしていない

今、地方紙の反乱で揉めているが、裏で中央政府が黙認しているにせよ、していないにせよ
こういうときに安倍政権だと助かるだろう。ガス抜きに使える


04. 2013年10月25日 19:51:30 : eBQupgeCAo
笑いが止まらねぇな?。まさに、痛快と言える。更に、核配備、軍備強化、国軍昇格、NSC設立と、着々と進めて行こう!。

05. ほんの一言 2013年10月25日 20:15:13 : Ul.1Wje9FqLxA : c50HY2izuo
その通りでしょうね。
今中国では共産党内ですざましい権力闘争が行われています。今の習近平主席はまだ確固たる実権を握っていません。
恐らく習主席は尖閣問題にあまりかかわりたくないのが本音でしょうが、まだ軍の実権を掌握していないので人民軍の暴走に歯止めをかけられないのです。
したがって今しばらく中国の迷走は続くでしょう。
このような状況ですから日本企業は対中投資をしばらくの間控えるのが賢明ですよ。

06. 2013年10月25日 23:31:59 : UFUxAnXckq
自民党安部総理

経済界・官僚・電通(新聞。テレビ)・米国・原子村
既得権益者の為に法案をとうしていれば安泰でしょう
国民は別に安部をそう支持していないと思う
御用新聞・御用放送(NHkも含む)自民党だと都合がよいので
よいしょとしているだけだ。
外国にでたら尊敬の面ではみられないだろう
それが習近平氏にあったのでは・・・?


07. 2013年10月26日 02:45:12 : IFffG5JQZM
>>02>>03は甘いです。

自分が新自由主義者、グローバリストだからと言って、
競合する国が新自由主義者、グローバリストになって欲しいなんて
理想を追求する国家なんてどこにもありません。

自国が新自由主義者、グローバリストならば、
競合国は社会主義にでもなって崩壊してもらうのを待つ方がふつうでしょう。


08. 2013年10月26日 03:09:18 : aiKCGE2U02
>>07
俺は中国在住なんだけど、「新自由主義」とか「グローバリズム」はともかくとして、安倍晋三が中国のCCTV(中央電視台)では、オバマやプーチンを軽く抜いて外国首脳としては露出度トップなんだよ。各大手紙もそうだろう。報道内容がネガティブかポジティブかは別にしても、中国のメディアの「安倍人気」にはほとほと呆れるばかりだ。中国メディアは本当は「安倍大好き」なんじゃないかと勘繰りたくなるほどだ。考えてみれば、どっちも保守派の「お坊ちゃま」出身で、似たようなちころがあるからな。俺はどっちも大嫌いだが。

09. 2013年10月26日 05:57:36 : gWHj0FIHeI
またまたいつもの希望的観測。

中国の外交方針も経済に関して日本との関係もどこも変わってはいない。

産経に読売それにNEWSポストセブン、書いてて空しくならないのか。


10. 2013年10月26日 07:31:34 : zKhrRT3tBk
日本に正義は絶滅した。エコノミック・アニマル再現に狂奔する国家は自滅する。
どっちもどっち(日中)ボール、好きにやっテロ。

11. 2013年10月26日 08:13:27 : 2OiUCB0Rys
>>07
いや、まあ主眼はそういう所にはないんだけどね

新自由主義者は、大局的に物事を見ようとしない。長期スパンでというべきかな
今、損か得かだけ
安倍で損はしてないんだから
習近平が安倍政権が続いて困っているなんてことはありえない

そしてこれが重要だが
世界的にタカ派同士は持ちつ持たれつの関係にある
求心力を高めるのに外敵が必要というのは、古今東西、使い古された手だよ

そういうことを言っているのだが
俺が説明不足なのかなぁ・・・
なあ>>10よw


12. 2013年10月26日 10:05:41 : exdu8fxPm2
対中投資が減少したのは、政治的要因よりも中国の経済政策が国内インフラ投資を減速させて土地バブルを押さえ込む政策に変更されたからだ。
その政策を実行しているのが中国の現政権であるから、日本の対中投資が減少した理由は百も承知だろう。
尖閣と靖国は丁度時期が一致したわけだ。

今後の工場立地はミヤンマー、パキスタンなどのより貧乏な国へ移行する。
日本の中国投資はより洗練された中国の中間層向けの消費がターゲットになる。
ものの輸出だけ考えても的外れだ、現地での日本的なサービスや商品が主流になろう。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

 次へ  前へ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK155掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK155掲示板
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧