http://www.asyura2.com/13/senkyo154/msg/646.html
Tweet |
ニューヨーク証券取引所 安倍内閣総理大臣スピーチ 平成25年9月25日
http://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/statement/2013/0925nyspeech.html

・・・そして、日本は、原発の安全技術で、これからも世界に貢献していきます。

放棄することはありません。福島の事故を乗り越えて、世界最高水準の安全性で、世界に貢献していく責務があると考えます。


・・・ 規制改革こそが、すべての突破口になると考えています。

「本当に改革ができるのか?」と懐疑的な方もいるかもしれません。たしかに、日本は、この数年間「決められない政治」の代表でありました。
しかし、この7月、日本国民は大きな選択をしました。

「決められない政治」を生み出してきた、衆議院・参議院間の「ねじれ」を解消する選択です。私が率いる連立与党が、衆参両院で多数を取りました。政権与党のリーダーとして、私は、必ずや、言ったことは実行していきます。
・・・もはや国境や国籍にこだわる時代は過ぎ去りました。
世界の成長センターであるアジア・太平洋。その中にあって、日本とアメリカは、自由、基本的人権、法の支配といった価値観を共有し、


共に経済発展してきました。その両国が、TPPをつくるのは、歴史の必然です。

年内の交渉妥結に向けて、日米でリードしていかなければなりません。
・・・ そして、「人口の半分の男だけに頼ったせいで」閉塞感に直面している日本を、私は、大きく転換してまいります。

・・・ 日本に帰ったら、直ちに、成長戦略の次なる矢を放ちます。投資を喚起するため、大胆な減税を断行します。
・・・ 49年前の東京オリンピックは、日本に高度成長時代をもたらしました。日本は、再び、7年後に向けて、大いなる高揚感の中にあります。あたかもそれは、ヤンキースタジアムにメタリカの「Enter Sandman」が鳴り響くがごとくです。もう結果は明らかです。

偉大なるクローザー、リベラ投手の長年の活躍に最大の敬意を表しつつ、私のスピーチをおわりたいと思います。


関連・参考
消費税増税発表&1日から食品など値上げ&福島のお米&その他
http://blogs.yahoo.co.jp/ontibt_des/64687998.html
消費税率引き上げ 首相会見
http://www3.nhk.or.jp/news/1001zouzei/

安倍首相のニューヨーク証券取引所でのスピーチは、CSISの“もうあきらめろ”というメッセージで終わっている!?
http://shimotazawa.cocolog-wbs.com/akebi/2013/10/post-68fd.html
規制改革会議、派遣制度巡り意見 日雇い規制など見直しを 2013/10/4 17:20
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL040TH_U3A001C1000000/
政府の規制改革会議(議長・岡素之住友商事相談役)は4日、労働者派遣制度の見直しを巡る意見をまとめた。原則として禁止されている契約期間30日以内の日雇い派遣について、例外を含む抜本的な見直しを求めるほか派遣会社に対する「マージン率」の開示義務廃止を求めることで一致した。・・・
ヘッジファンド 税率不十分“日本売り”継続 10月2日 10時23分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131002/k10014965791000.html
日本が消費税率の引き上げを決めたことについて、日本国債の下落などを見込んで投資を行っているロンドンのヘッジファンドは、財政を再建するには8%の税率では不十分だと指摘し、今後も「日本売り」を続ける考えを示しました。
ロンドンに拠点を置き、150億円の資金を運用するヘッジファンド「オードリー・キャピタル・アドバイザーズ」は、日本国債の下落などを見込んで、おととし、日本国債や日本の円を売り、値下がりしたところを買い戻して利益を得る「日本売りファンド」を設立しました。
このファンドの運用責任者、クリス・リグ氏は、日本が来年4月から消費税率を8%に引き上げることを決めたことについて、「これはスタートにすぎない。日本政府は債務の増加を止めるため、税率を20%まで引き上げなければならないだろう」と述べ、財政を再建するには8%の税率では不十分だと指摘しました。
そして、リグ氏は「日本はデフレから脱却できなければ財政を維持することができなくなる」と述べ、日本のデフレ脱却に向けた動きを注視しながら、今後も日本国債の下落を見込んで「日本売り」を続ける考えを示しました。
++
日本つぶしにご熱心なことで
もう結果は明らかです? さてはてメモ帳
http://satehate.exblog.jp/20806197/
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。