★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK153 > 827.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
橋下大阪市長「久しぶりのツイッター」で「堺市長選」語る 「避難勧告さなかの話題か」とネットで怒りの声 
http://www.asyura2.com/13/senkyo153/msg/827.html
投稿者 赤かぶ 日時 2013 年 9 月 17 日 00:26:00: igsppGRN/E9PQ
 

橋下大阪市長「久しぶりのツイッター」で「堺市長選」語る 「避難勧告さなかの話題か」とネットで怒りの声
http://www.j-cast.com/2013/09/16183905.html?p=all
2013/9/16 17:48 J-CASTニュース


 「久しぶりのツイッターだな〜。以前の感覚、忘れちゃった。徐々に取り戻します」――大阪市が台風18号の暴風域に入り避難勧告などが出された2013年9月16日午前、橋下徹市長がおよそ1か月弱ぶりにツイッターを更新した。

最初は台風18号に関連したツイートだったのだが、話は堺市長選へ。危険な状況の続くさなかにする話題かと、ネットユーザーの怒りを買うことになってしまった。

自宅待機でツイート「堺市長選挙について述べます」

橋下市長がツイートを開始したのは16日9時半すぎ。大阪市と堺市の境界を流れる大和川流域の水位が上がり避難勧告が出される中、それを告知した上で「市長が個人的にツイッターで知らせるものではありません。これは市役所として組織対応していきます」と宣言した。大和川の状況が落ち着くまで自宅待機で役所と連絡をとるといい、その間に堺市長選挙(15日告示、29日投開票)についてツイートしはじめた。

「状況が落ち着いてから、堺市長選挙のために堺市内に入ります。ゆえにツイッターで、堺市長選挙について述べます。久しぶりのツイッターだな〜。以前の感覚、忘れちゃった。徐々に取り戻します」

ツイートは現職の竹山修身堺市長の批判からはじまり、堺市を巻き取った大阪都構想へ。ところが、台風の大阪での勢力がもっとも強いタイミングだったため、「この感覚に驚き」「いいかげんにしろ!状況考えろよ!」などと市民からは怒りのツイートが相次いだ。市長選で維新側の候補と「一騎打ち」する形になる竹山市長がさっそく氾濫した河川の視察に出ていたことがツイッターで伝えられたことなどもあって、「うち(大阪)の市長ときたら」と呆れ返る声も出た。

維新側候補は「すべての選挙活動を休止しています」

こうした批判に対し、橋下市長は「同時に複数の仕事ができるくらいでないと市長などできません。危機管理はちゃんとやっています」と反論。その上で、竹山市長の視察についても持論を展開した。

「今回は大きな被害が出ていない。大和川の堤防の状況を見るには、専門的な知識が必要。ゆえにまずは土木担当の副市長が視察に行き、必要な現場指揮をしながら、現場の状況や、問題点、そして判断を求める事項等を市長に報告。これが組織マネジメント。今、市長が堤防を見るのは何の目的??」「必要性の乏しいトップ現場視察は現場を混乱させるだけ」
 
この発言についての評価はさまざまだ。「橋下市長の判断正しい。このタイミングで来れても現場が混乱するだけで迷惑です」という意見もあるが、ネットユーザーからは「そもそも自宅待機でツイッターで遊んでるのが問題」「市民が見てることだけは覚えておいて下さい。災害の不安を抱えた人の気持ちを」という意見もあった。

ちなみに、堺市長選の維新側の候補・西林克敏氏は橋下市長がツイートをしているのとほぼ同じ時間に「堺市内に避難勧告が発令されておりますので すべての選挙活動を休止しております。 市民の皆様には厳重な注意のもと行動されるよう望みます」とツイートしていた。

大阪市は16日7時過ぎ、大和川がはん濫する恐れがあるとして、住吉、平野、住之江、東住吉の4区の計約13万1000世帯、計約30万人に避難勧告を出していた。また、大和川を境に大阪と隣接する堺市でも9時半過ぎに一部地域にあたる計約1万9400世帯、計約4万2000人に避難勧告を出していた。いずれも13時過ぎには解除されている。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年9月17日 00:43:12 : Nwv7GGpNwo
大阪都構想で、堺はなくならない。堺市役所が大阪都庁と堺区役所に再編されるだけ。――2013年09月16日(月)のツイート
http://blogos.com/article/70106/?axis=&p=1
2013年09月16日 00:00 橋下徹

大和川の状況が落ち着くまで、僕も知事も、自宅で役所との連絡。状況が落ち着いてから、堺市長選挙のために堺市内に入ります。ゆえにツイッターで、堺市長選挙について述べます。久しぶりのツイッターだな〜。以前の感覚、忘れちゃった。徐々に取り戻します。

さて、堺市長選挙が始まりました。相変わらず、敵陣は、堺がなくなる!!堺をなくすな!!の一点張り。これ、僕の大阪市長選挙のときの敵陣主張と全く同じ。そして自民党、民主党、そして共産党までがタッグを組んでいる構図も全く同じ。

だいたい自民党と共産党がよく引っ付けるよね。いかに議員の世界が馴れ合いかってよく分かりますよね。当選したら、議員として皆仲間。共産党も、自民党にかみついているけど、茶番、茶番。今、本気で闘っているのは、維新の会だけですね。自民党と共産党が一緒に組むってブラックジョークにもならない

そして敵方竹山さんは、堺市役所をフルに使って選挙をするという、まあ旧い政治を思う存分やっています。こういう古い政治を批判して、4年前、現職の相手方を破ったのに。そう言えば、僕の市長選挙のときの、平松さんと全く同じ手法。結局、現状維持を求める人のやり方って、皆同じなんだよね。

竹山さんは、自らの政治ポスターを堺市立病院の掲示板に掲示、そして副市長は公用電話をフルに使って、府内市町村長へ応援の呼びかけ。そして旧い政治の黄金パターン。自治会組織のフル活用。まず地域に補助金をばら撒きます。そして政治資金パーティのパーティー券を買わせる。こんなこと良くやるな〜

竹山さんは小学校単位で100万円をばら撒き。そして小学校単位の自治会長へ自らのパーティー券を最低10枚は購入させる。堺市内には90ちょっとの自治会長が存在するので、これだけで約1000枚の売り上げ。これって政治家が補助金を受けている業界団体にパーティー券を買わせる構図と全く同じ。

僕の市長選挙のときも、平松さんは自治会をフル活動していたね。結局、今の役所の体制をそのまま守りたい人のやり方は共通する。それが一番楽だから。4年前、そういう古い体制を変えていこうと、竹山さんは言っていたから応援した。ところが当選すると、楽な方を選んじゃうんだよね。

それはさておき、いつもの、堺がなくなる!大阪がなくなる!という都構想批判について。今、堺市内には、元Jリーグチェアマンの川淵三郎さんのポスターがあふれかえっている。竹山市長の高校の同窓のよう。川淵さんが、堺をなくすな!と言っているポスター。

川淵さんの日本サッカーにおける功績は素晴らしいものがあるけど、政治には無知なことをさらけ出してしまった。大阪都構想は、堺をなくしません。堺はなくなりません。今の堺「市」が堺「区」になるだです。市役所組織が変わるだけ。

大阪では都になった経験がないから、皆予測できない。こういうときには、歴史を振り返ればいい。東京都制の歴史だ。1943年まで、東京も、東京府と東京市だった。それが1943年に東京市がなくなり、東京都と区になった。じゃあ東京市がなくなって、東京はなくなったのか?

1943年に東京市がなくなっても、地域はそのまま、歴史や伝統もそのまま、何もなくなっていない。なくなったのは、東京市役所、東京市長、東京市議会議員だけなんだ。この事実を押さえなければならない。そして市役所職員は、都庁職員や区役所職員へ転籍。

そうすると、1943年に東京市がなくなったことで、なくなったのは、東京市長と東京市議会議員だけなんだよね。これが真実。つまり、大阪都構想は、大阪市長、大阪市議会議員、堺市長、堺市議会議員をなくす構想なんだ。

大阪府知事、大阪府議会議員も、都知事、都議会議員に衣替えするから、大阪府知事、大阪府議会議員もなくなると言えばなくなるようなもの。つまり、大阪都構想は、大阪府庁、大阪市役所、堺市役所をいったん廃止して、大阪都庁、大阪区役所、堺区役所に作り直す構想。

大阪区役所は5から7つ。堺区役所は1から2つ。それぞれの区役所に大阪、堺の名前を冠せば、大阪はなくならないし、堺はなくならない。地名はそのまま残る。歴史や伝統はそのまま。市役所職員は、都庁職員や区役所職員へ転籍。結局、大阪都構想でなくなるのは、市長と市議会議員。ここなんですよ!

堺をなくすな!堺を守れ!とういうフレーズは、実は堺市長をなくすな!堺市議会議員を守れ!というフレーズなのです。竹山さんは中世の堺の自治を持ち出しますが、その時代は、堺と大坂は戦をしていました。しかしそれから500年経った今、堺も大阪なのです。大阪府知事は堺市民の代表でもあります

今や大阪と堺は敵対関係ではない。一緒にならなければならない関係です。そして何よりも、堺市役所で何でもかんでもできる時代じゃない。堺市役所でできること、できないことがある。大阪市役所も同じです。大阪市役所で何でもかんでもできる時代じゃない。

地域や地元ののことは、市役所よりもより住民に近い区役所でしっかり対応する。堺のことは堺区役所で決めればいい。堺の自治はしっかりと守ります。しかし、堺市役所だけではできないこと、大阪市役所だけではできないことは、ワン大阪、一つの大阪として、大阪都庁で対応すべきだ。

堺のことは堺で決める。これはもちろんのこと。それは今の市役所でなくてもいい。より住民に近い区役所で決める方が良い。今の堺市や大阪市の区役所の区長は、選挙で選ばれていない。市長の任命による職員区長。ゆえに東京23区のように区長を選挙で選ぶ新制堺区役所にする。これが新しい堺の自治だ。

堺市役所だけではできない仕事がたくさんある。堺の景気回復など今の堺市役所ではできない。今回の国家戦略特区の申請も堺市役所はできていないようだ。関空戦略や、大阪全体の観光戦略、都市魅力戦略からも完全に漏れてしまっている。都心部の交通ネットワーク政策も堺市役所だけでは無理だ。

泉北ニュータウンの再生も堺市役所だけでは無理だ。竹山さんは、堺市役所の実力を的確に評価、認識していない。自らの組織の力を客観的に認識するのは、これはトップとして一番必要な能力。堺市役所でできること、できないこと。 しかし竹山さんは、堺市役所で何でもかんでも全部やろうとする。

大阪市役所や大阪市議会議員もその傾向があった。大阪市役所が何でもかんでもやれば良いと。しかしそれが非現実的だったことは、オリンピック招致ではっきりした。2008年オリンピック招致に、大阪市役所が名乗りを上げたが、結果は惨敗。名古屋市もダメだった。

オリンピックを呼ぼうとすれば、都市の力が試される。役所の力が試される。今の日本で、オリンピックを呼ぶことができる力を持っているのは、東京都庁だけだろう。大阪市役所でも無理。堺市役所ならもっと無理。だからこそ、大阪府庁、大阪市役所、堺市役所をまとめて大阪都庁を作る。

大阪にオリンピックを呼べるような、そんな大阪都庁を作る。30年後、いや40年後になるかもしれないが。それくらいの夢を持ちたい。そして地域のこと、地元のことは、市役所より住民に近い新制大阪区役所、堺区役所がしっかりと対応する。区長は選挙で選ぶ。これが大阪都構想。

大阪都構想で、堺はなくならない。堺市役所が大阪都庁と堺区役所に再編されるだけ。堺の地域や地名、歴史と伝統は何ら変わらない。なくなるのは堺市長と、堺市議会議員。だから市長と市議会議員は猛抵抗。自民党と共産党が引っ付くのは政策のためではない。自らのポジションを守るためだけ。

また竹山さんは、大阪都になると堺の税金を大阪都に奪われるという。竹山さん、大阪府の幹部もやっていたのに・・・・堺のことは堺市役所だけで全てやっているのではない。大阪府庁も堺のために働いている。だから大阪都構想は堺市役所と大阪府庁の仕事の役割分担の話なのだ。

大阪府知事が、堺市民の税金を私で使えば、これは大問題だ。しかし、堺の仕事のうち、市役所がやる仕事、府庁がやる仕事を整理して、市役所がやっていた仕事を府庁がやることになれば、当然その税金は府庁が預かることになる。堺市役所も大阪府庁も堺市民から税金を預かっているだけだ。

どうも竹山さんや敵方の主張は、堺市民から集めた税金は、堺市役所のものだ!と言わんばかりの主張。預かっているという謙虚さがない。仕事をやるために預かっているに過ぎない。もし、これまで堺市役所がやっていた仕事を府庁にやってもらというなら、その分の税金は府庁が預かることになる。当然だ。

堺の仕事をやるために大阪府庁が税金を預かることを、竹山さんや敵方は、堺市民の税金が奪われる!と主張する。そしてその額を400億円などと主張するが、その額には何の根拠もない。今、大阪府、大阪市でその協議をやっているが、堺市は協議に入ってきていない。数字に何の根拠もない。

大阪府庁も堺市役所も、堺市民のために仕事をして、堺市民から税金を預かっている。仕事に見合う税金を預かっているに過ぎない。堺市民のための仕事の量に見合った税金を預かるのは当たり前のことだ。堺市役所だけではできない仕事がたくさんある。

堺市役所だけではできないのに、堺市役所だけでやろうとしていたことが、大問題。それで堺は衰退の一途。大阪市も同じ。トップは自らの組織を的確に把握しなければならない。そして大きな仕事をするには、それに対応できる組織を作らなければならない。これが大阪都構想だ。

今の大阪が中途半端なのは、東京都庁がやってきた仕事をやれるだけの役所組織が大阪にはない。だから役所の再編をやる。オリンピック招致が典型例。あれだけの仕事をやろうと思えばそれに対応できる大阪都庁が必要。大阪府庁、大阪市役所、堺市役所の3分割ではダメだ。大阪は成長しない。

竹山さんは、堺市役所だけで堺を成長させようとしているみたいだが、それは無理だと早く悟るべきだ。住民に身近なことは区役所で対応するとして、堺の成長は、大阪全体の成長の中で進めるべきだ。大阪が一つにまとまれば、大阪全体の成長がはかられる。これがワン大阪、大阪都構想。

大阪都構想は大阪という都市の構造に合わせた役所の再編。全国で2番目に小さい面積で、人口は全国で3番目に多い。すなわち東京と同じ構造で、大阪全体が一つにまとまった人口・事業所集積の都市構造。大阪市、堺市と分断する必要はない。大阪を一つとするべきだ。

他府県の状況はそれぞれ違うので、都構想が大阪以外で適用されるかは知らない。しかし、大阪においては、ワン大阪が絶対に必要だ。今の大阪府庁、大阪市役所、堺市役所のままでは、未来永劫、大阪にオリンピックを呼ぶことは不可能だ。だから挑戦したい。

今、東京都民のシティプライドは最高潮だろう。70年前に東京市があったことを覚えている人はどれだけいるか。東京市にノスタルジーを感じている人はどれだけいるか。東京市がなくなっても東京の歴史と伝統は生きている。そして区民と同時に、東京都民としてのプライドは世界の中でも最高峰だ。

1943年に東京府と東京市を合わせたのは大成功だ。あのまま東京府と東京市が残ったままだと、今の大阪の状況になっているだろう。東京府と東京市の対立。そして東京市の中途半端な力と、中途半端なシティプライド。ワン東京として東京で一つにまとまり、界の中の東京になった。

東京を完全に真似する必要はない。歴史や伝統・文化は東京と大阪は異なる。しかし都市の力、役所組織の力のレベルは東京レベルを目指すべきだ。中身ではなく、力のレベル。それこそが東京一極集中を打破し、日本の推進力を高める。日本の危機管理体制にも資する。日本には東京・大阪のエンジンが必要だ

30年後には、オリンピック招致に名乗りを上げられるような大阪に。歴史や伝統、文化の違いはあっても、東京と並ぶ日本のエンジンとしての大阪に。そのためには、大阪府庁、大阪市役所、堺市役所の再編が必要不可欠。大阪都庁と新制大阪区役所、堺区役所。これが大阪都構想。堺は決してなくならない。

結局、大阪都構想に反対するのは、現在の堺市役所、堺市長、堺市議会を維持するというだけ。現状維持。現状維持に発展、未来はない。今、堺は衰退の一途。堺の中心街など酷い状況。堺市役所の力だけではどうしようもない。そうであれば、自ら未来を切り拓いていくしかない。挑戦だ。

挑戦には不安もある。リスクもある。しかし、現状維持では将来は拓けない。今の大阪に必要なのは挑戦だ。不安やリスクが少しでも解消するよう、説明責任は尽くすし、緻密な制度設計はする。しかし100%完璧なものなど不可能だ。100完璧なものとなった時点で、それは挑戦でなくなる。

今、大阪都構想に批判や文句が山ほどぶつけられるが、では対案はどうなんだ?というと、対案は一切なし。結局、現状維持。批判や文句はやろうと思えばいくらでも言える。しかし新しい構想を示すとなるとこれはとんでもなエネルギーが必要。批判や文句は誰でも気軽にできる。それは評論家に任せれば良い

政治家は、批判や文句を言うことが主たる仕事ではない。新たな構想を示すことだ。大阪都構想に反対する竹山さんは、新たな構想を示すべきだ。竹山さんには今の状況を打破する構想が全くない。結局現状維持。誰でも言えることを言っているだけ。それでは堺に未来は拓けない。

危機管理監と協議した結果、大阪市域大和川周辺の避難勧告は解除します。大阪はこのような状況ですが、他府県ではまだまだ危険な状況にある地域もあるでしょうし、これから暴風雨を迎える地域もあるでしょう。注意して下さい。

大阪市は土木担当の副市長が視察です。市長が現場を見たところで、大量の随行職員を引き連れて説明を受けるだけ。これが組織マネジメント。 RT @Maya_Kawashima: @yanagimotoakira おはようございます。堺市長は自ら、視察してます。 @katayama_s

堺市役所にも土木担当の副市長がいるはず。土木技術のない市長が現場視察をしたところで、大量の随行職員を引き連れ、職員から説明を受けるだけ。しかも土木技術者であれば当然知っているような基礎的な事柄からの説明。政治家の視察は、よく考えてやらなければならない。国会議員は勘違い視察が多い。

今回は大きな被害が出ていない。大和川の堤防の状況を見るには、専門的な知識が必要。ゆえにまずは土木担当の副市長が視察に行き、必要な現場指揮をしながら、現場の状況や、問題点、そして判断を求める事項等を市長に報告。これが組織マネジメント。今、市長が堤防を見るのは何の目的??

危機管理時にトップが現場に出るのは吟味が必要。そうでなければ単なるパフォーマンス RT @edajimakanbo:@Maya_Kawashima @yanagimotoakira @katayama_s 橋下市長の判断正しい。このタイミングで来れても現場が混乱するだけで迷惑です

避難勧告は出していますよ。そして先ほど解除しました。この判断こそが市長の役割。他の職員ではできません。 RT @maeken691847: @t_ishin 避難の呼び掛けくらいしなよ

いえ、堺市役所にも大阪府庁のOBで土木担当の副市長がいます。 市長と副市長が二人で視察ですかねRT @pingban1104: @t_ishin 堺市には土木担当の副市長がいないのでしょうね。さすが我らが市長、優秀な人材を適材適所に配置しておられるとは、本当に頼りになります

国会議員に多いが、すぐに現場視察をしたがる。大勢の随行職員を従えて、おまけにテレビカメラや報道陣を引き連れて。それは組織運営のためなのか、自らのパフォーマンスのためなのか。場合によってはメッセージを出す現場視察もあるだろうが、堤防の状況確認は、メッセージを出すためのものではない。

国会議員や組織のトップが来ると、現場はその準備に追われる。国会議員はそのことを知らない人が多い。東日本大震災の際に、国会議員がバラバラに視察に訪れ、どれだけ現場の自治体職員が対応に追われたことか。危機管理においての鉄則は、プロにまず任せること。

プロでも判断できないこと、そして組織が動かなくなったときにトップが判断、指揮命令をする。土木担当局には責任者がしっかりいるし、土木担当の副市長もいる。危機管理監もいる。必要性の乏しいトップ現場視察は現場を混乱させるだけ。トップは危機管理監以下がしっかり動くようマネージする役割。

そして市長の役割は、各組織からの情報を基に、避難勧告、避難指示、避難命令、そしてその解除の判断をする役割。これは市長にしかできない。市長はこの判断するためにいるようなもの。それを自らがドタバタやっていては、肝心な判断ができない。

危機が去った後の堤防の状況確認も、これからの対策の必要性を吟味するためのもの。そうであれば、土木担当がしっかりと検証しなければならない。素人が見ても分かるようなものではない。土木担当が検証し、必要な予算が上がってくれば、そこでどこまでお金をかけるかの判断をするのが市長の役割。

土木技術に素人の市長が、危機が去った後の堤防の状況を見ても、それで何の対策をしなければならないのかなんて分かるわけがない。対策を考えるのは、土木担当。そして土木担当の対策思想に問題がないか、また市の財政状況等を踏まえどこまでの範囲で予算を付けるのかを判断するのが市長の役割。

知事の時には、治水思想を変えた。計画高水位中心の治水から、被害リスクに合わせた対策へ。この方針の転換は知事にしかできない。しかし新たな方針さえ示せば、組織がしっかりとした新対策を作ってくれた。堤防の現状確認など、素人の市長がやっても意味がない。だから大阪市は土木担当副市長視察。

今、現場視察を行った土木担当の副市長から報告が来ました。堤防に問題はないとのこと。これで十分です。市長が行かない方が現場が不必要な対応をしなくて済みます。僕が行けば、大量の随行職員、現場警備が必要となり、そして現場で説明を受けるだけ。副市長の現場視察で十分です。

今、組織内部での情報経路、避難勧告決定の意思決定過程等の検証指示を行い、問題がなかったか検証します。避難勧告、避難指示、避難命令の判断こそが市長の重要な役割ですので。僕が避難勧告の決定をしたときには、堺市ではまだその決定がなされていなかったようです。副市長連絡で調整をしたようです

副市長がしっかり検証した上での報告です。早いもんです。市長が視察に行ったら現場はその対応に追われます RT @wolfysway: 今頃報告ですか(苦笑) @t_ishin 今、現場視察を行った土木担当の副市長から報告が来ました。

区役所は区長が陣頭指揮を執ります。市長が行く必要はありません RT @GI_PANTS: 詭弁だね。住吉区役所に詰める事なら出来るだろ。区役所に詰めたからって現場に負担はかからない。おかしいぜ、あんたさ。 RT @t_ishin 僕が行けば、大量の随行職員、現場警備が必要となり

災害対策本部の本部長は市長、メンバーは各局長。これは立ち上げておりません。立ち上げたのは危機管理監をリーダーとする災害対策本部の前の段階の体制 RT @base361086: 災害対策本部と災害対策警戒本部は違うのか RT @product1954: 橋下市長が「まだ災害対策本部

今回の避難勧告決定の過程での問題は、大阪市では勧告決定を判断したのに、お隣の堺市ではその時点ではそのような判断にならなかったということ。最後は副市長で調整して堺市でも勧告決定になったようですが。大和川を挟んでの左右で判断が異なることはやはり不自然です。検証、対応します。

八尾空港の現場視察などしていませんよ。住民説明には行きましたよ。これは当たり前 RT @tuigeki: でも、オスプレイの時には、大阪市長が大阪府知事を伴って(←ここ大事)八尾市まで行った。その場によって言い方を変えるカメレオン発言。ようするに、台風被害は人任せでいいが、オスプ

それは災害対策本部ではありません。危機管理監がトップの災害対策警戒本部です。そこでは対応できなくなったときに市長トップの災害対策本部です RT @zenrasm: @t_ishin 災害対策本部は4時に開設されているのに、10時18分に「立ち上げていません」とした意味は?

まさか視察をしている写真なんか撮らないでしょ。それでまた職員の仕事が増えます。副市長は視察しているシーンの写真なんか撮らないですよ RT @maruwaotenba: @t_ishin 竹山さんは、視察している写真を撮るために、現場に行ったのでしょうね。

言われるでしょうが市長としてやるべきことはやっています。またツイッターは聞きたくなければフォローを外してもらえればいいだけです。一方的に送っているわけではありませんもの RT @adagoo: 災害で苦しんでいる人が居るのに、市長はツイッターやってると嫌味を言われないですか?

役割分担の組織論こそが大阪都構想なのです RT @kogurek1: 橋下さんの一連のツイートはまさに正論だと思います。批判している人達には責任と役割分担の概念がなく単に感情で批判しているだけですね RT @t_ishin 僕の危機管理の考え方、やり方が明確になればと思い一連のツ

大阪都構想では堺はなくなりません。堺市が堺区になるだけです。市役所が都庁と区役所に生まれ変わるだけです。1943年に東京市がなくなっても東京はなくなっていません。 RT @kazuto0516: 『堺市』が無くなってしまうんですか?だとすれば、何市になってしまうんですか?

御堂筋パレードは、時代に合わせて、御堂筋フェス+カッポに作り変えたただけです RT @mamataisei023: @t_ishin 維新にいれると堺祭りも御堂筋パレードのようになくなるといわれてますがその辺りはどうお考えでしょうか?やはりなくすべきところなのでしょうか!?

現行の7つの区を1つか2つにまとめます。大阪市内の24区は5つか7つにまとめます RT @takumi48rock: 堺市が堺区になるんなら現行の堺市内の区はどうなるんですかね。RT @t_ishin: 大阪都構想では堺はなくなりません。堺市が堺区になるだけです。市役所が都庁と

国は経済全体のことを。大阪は特に教育サービスの充実に努めています。市のHPを見て下さい RT @KyotoShijou: 貴方が市長になってから、市民から『景気が良くなった、ココが良くなった!実感してる!』と言う言葉がないのはなぜ?安倍の方が短期間にいろんな成果を上げてるのに?

今の区長は選挙で選ばれていないので選挙で選ぶようにします。また今の区役所は権限も財源も全くありませんので、中核市の自治体レベルまで作り直します。単純な合併とは異なります。 RT @sinntomu: @t_ishin @takumi48rock それて合併じゃん

美原は、美原町から堺市美原区になりましたが、美原はなくなっておりません。町が区になっただけです RT @kijimomo1991: 堺をなくすなと言うけど美原を合併された立場からすればはあ?って感じ。まあ、おかげで堺中の図書館利用できるようになったからいいけど。

逆です。身近な区役所に、決定権もお金も来るのです。今の区役所では、地域のことは何もできません。全て遠い堺市役所で決めています RT @shivaji03: @t_ishin @takumi48rock 身近だった区役所が遠くなるのですか。

一体とするところは大阪都で。そして多様性の部分は区役所で担います。一体性と多様性のバランスです RT @Ownernakatyan: 我々から見ると大阪市も堺市も一つの地域でしか見れない。表面上はあたかも正当であるかのようなことを言っているが、堺市長の私利私欲に振り回されては市民

http://twilog.org/t_ishin/date-130916


02. 2013年9月17日 00:51:00 : rTy2Hbdj0I

橋下の防災音痴は今に始まった事ではない。府庁を液状化の地震に弱い高層ビルに移したり、堤防の補修工事費を真っ先に削減したり防災費用を削減してまで、御堂筋をキラキラしたり、道頓堀川にプールを作ると息巻いている。


03. 2013年9月17日 02:12:00 : NVKEbhIkY6
今更・・(爆)
その程度の人なのでは・・・?

04. 2013年9月17日 06:58:09 : vIhL7dy7hg
堺市民の方々は、橋本が堺に来たら「堺から出ていけー」と言ってやってください。

05. 2013年9月17日 10:22:05 : jjk0feEnTk
まあよくも、これだけ都合のいいこと
つぶやけるものだな!

権力の集中でないか?市役所で全て
出来ない。?、区役所なら身近とか?

大阪都なら何でも出来るの?おたくの
共同代表が国会議員に戻ったのは東京都
でも出来ないことがあるからでしょ!
彼は国会議員やめるとき、東京から
日本を変えるとか言ってたけど。

どんな形にしろ、公務員(税金で歳費をもらう人)の考えが、今のままでは国、地方
はよくならないと思う。

形ではなく気持ちをまず変えないと!
大阪市の区長や校長みたくなりますよ。


06. 2013年9月17日 19:31:57 : ieEe7Z9J8I
ハシゲの理屈では、家族が重病等で大変なときでも「僕は医者ではないから、ここに居る意味がない」
とか言って遊びに行っても問題ないと言う事だ!

同様に、学校で凶悪犯罪が起こっても「犯罪は専門家の警察に任せれば良い」と校長が家に居てもいい訳だ!

大阪府市の公務員は、よく覚えておいて責任を問われたときに使えば良い。
(と言っても、普通の人間なら言わんわな〜それだけ酷い理屈だ)

ところで、大阪を統合して東京都の様になったとしても、「大阪都」と言う言葉は法的に使えないのでは?


07. 2013年9月17日 19:44:22 : DQyRnXRL46
松井も去年だったか災害時に九州で酒飲んでたが、
緊急災害時は維新の政治家は邪魔だから大阪の公務員にハブられてるんじゃないか?

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

 次へ  前へ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK153掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK153掲示板
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧