★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK153 > 652.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
<サンデー時評>亀井節、「日本人は生体反応失った」 
http://www.asyura2.com/13/senkyo153/msg/652.html
投稿者 かさっこ地蔵 日時 2013 年 9 月 11 日 19:33:44: AtMSjtXKW4rJY
 

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130911-00000000-sundaym-pol
サンデー毎日 9月11日(水)17時0分配信


 ◇岩見隆夫(いわみ・たかお=毎日新聞客員編集委員)

 このところ、天下の傘張り浪人を自称する亀井静香さんの姿を目にしない。声も聞くことがない。どうしているのだろう。そうだれにも思わせる魅力を持ち合わせた老政治家だけに気になる。一九三六年生まれの七十六歳、衆院の年長は三四年生まれの保利耕輔さん、三二年生まれの石原慎太郎さんの二人だけだ。

 しかし、まだ男性の平均寿命にも達していない。たまには気炎を吐いてもらわないと困る。論客にもいろいろいるけれど、亀井さんの真似(まね)はだれにもできない。いったん口を開くと、政界は当然、政治、経済、国際問題を撫で斬りにし、斬りっ放しかというとそうではなく、あとに憂国、愛国の情がしみじみと残る。ほかにこんな論客はいない。褒めすぎだと言われるかもしれないが、約半世紀、政治記者として政治家の品定めをしてきた私の率直な感想だ。

 そんなわけで、久しぶりに亀井節を聞きたいと思っていたところ、『月刊日本』九月号の巻頭インタビューに亀井さんが登場していることを知った。さっそく読んでみる。終戦特集の一環だが、亀井インタビューには、

〈靖国神社にもの申す 西郷ら賊軍もお祀りせよ!〉

 という見出しがついている。幕末・維新の敗軍、賊軍合祀論は以前からあった。国のために戦い命を落とした点では同じで、A級戦犯合祀についても、〈亡くなればみんな同じ〉という日本的宗教思想が合祀を正当とする理由の一つとされてきた。

 しかし、亀井さんによる西郷隆盛らの合祀論はそれだけでない。

「明治維新以来の日本政治の問題点が、靖国神社の歴史に凝縮されている。そもそも明治四年に東京招魂社として設立されてから、靖国神社はお国のために命を落とした方々の霊を慰めるための施設だ。その原点には「五箇条の御誓文」(一八六八年、明治天皇が宣布した明治新政府の基本政策)に込められた維新の理念がある。それは『万民平等』、お国のために戦った人間に差別などない」

 さらに、

「しかし、実際には、靖国神社には戊辰戦争(一八六八年から翌年まで行われた新政府軍と旧幕府軍との戦い)で賊軍とされた会津藩はじめ奥羽列藩同盟の人々や彰義隊(明治新政府に反抗して上野寛永寺に立てこもった部隊)、西南の役を戦った西郷隆盛なども祀られていない。結果はどうであれ、どちらも国を想う尊皇の心ゆえに戦ったことに変わりはないのだ」

 そして、こう結論づける。

「結局、靖国神社は明治新政府内の権力闘争をそのまま反映した施設になっている。つまり、官軍である長州藩中心の慰霊施設、いわば長州神社というべきものだ。大鳥居を入るとすぐに長州藩の大村益次郎像が立っているが、彼は(自身が指揮して討滅した)彰義隊が立てこもっていた上野の山を睨みつけている。これが長州神社の性格をよく表しているではないか」

 ◇江戸城は政治権力の象徴 皇居は京都がふさわしい

 巨大な大村像。私も何度か見上げたことがある。なぜ大村か、幕末・維新に倒れた偉人はほかにもたくさんいるのに、とも思った。大村は長州の軍事指導者で戊辰戦争などに活躍し、日本陸軍を創設、一八六九年、守旧派に暗殺された。亀井さんの言うとおり〈長州の顔〉の一人であることは間違いない。

 しかし、上野の山を睨みつけているとは気がつかなかった。もしそうなら〈長州神社〉と言われても仕方なく、靖国神社は亀井さんの意見を容(い)れ、改革を断行すべきだ。西郷らの合祀はもとより、大村像も移設した方がいい。

 このインタビューで亀井さんはもう一つ、重要な提案をしている。皇室問題だ。

「つまるところ、明治維新以来、国内の権力闘争が日本を誤らせたのだ。日本の天皇陛下を中心とする皇室は、ヨーロッパの王室とも中東の王室ともまったく異なり、政治権力とは離れて、建国以来長く存続してきた。

 それが明治以来、権力の道具とされ、危うく戦争責任を追及されそうになってしまった。さすがに戦後は今のところそのようなことはない。

 だから、今上陛下には、徳川将軍の居城であり、政治権力の象徴である江戸城などにお住まいにならずに、京都にお戻りになられるよう願っている。このことは、恐れ多くも、今上陛下に直接申し上げたこともある」

 以前から私も同じことを主張してきた。国民感情としてもその方がしっくりいく。日本の象徴が政治権力中枢の東京を離れ伝統の京都に居を定めることによって、さまざまなことがほぐれ、滑らかになっていくのではなかろうか。

 しかし、いまの日本は、すぐにでもやればいいことができない。決定システムがあやふやで、首相の手にも負えない。こちらも深刻である。

 さて、亀井節の本番はこれからだ。まあ、お聞きください。

「いまの日本社会は、昭和初期と同じなんだ。右翼、左翼というイデオロギーではなく、持てるもの、持たざるものという格差の拡大で、社会構造が上下に分裂し始めている。

 だが、いまの日本人は生体反応を失っているね。普通、身体のどこかを針で刺されれば、『痛い!』と悲鳴を上げるものだ。しかし、刺されても、刺されていることにも気づいていないのが、いまの日本人なんだ。だから政府がむちゃくちゃやっても怒るということがない。

 痛みに対して鈍感になっているから、権力者のなすがままになり、生き血を吸われ続ける。TPPにしろ、消費増税にしろ、自分たち国民を苦しめるようなことをする政党を選挙で圧倒的に支持している。いまの政権は株高を維持するために、国民の年金基金すら投入している。その株式市場の投資家の六割はアメリカ人なのだ。

 つまり、安倍政権はわれわれ国民の資産をアメリカ人投資家に差し出している状況が続いている。それに対して日本人は何も言わない。生体反応を完全に失ってしまった……」

 最近は、核心に触れたことをズバリ言ってのける政治家が少なくなった。亀井さん、さらに続きを。

<今週のひと言>

 シリアはシリアス(切実)。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年9月11日 20:08:33 : zKhrRT3tBk
失せろ!岩見隆夫

02. 2013年9月11日 20:11:01 : 7dgfk3qkDQ
亀井さん!

もうちょっと言ってやって


03. 2013年9月12日 00:31:07 : DkpNAq1kpd
亀井というのは右翼に見せかけて、
実は大学時代の共産党分子が警察庁に潜入したのではないかと
思わせる節が多いのだが、ここでもそんな側面を示しているのがわかる。

どちらにせよソ連でも第三帝国でも一番粛清されるのがふさわしそうなタイプではある。


04. 2013年9月12日 02:46:30 : eS5CPZpets
「天皇を京都に戻す」のは簡単なようで、国会開会は天皇が宣言することに
なっているからじつは難しいのでは。

05. 2013年9月12日 10:19:06 : A4fYmD1Y0y
>>04
ついてに国会だけ京都に移してしまえばいいかも。

国会の事務局機能を大幅に強化して官僚との癒着をなくすいい機会だ。

また、東京一極集中が多少ましになる。


06. 2013年9月12日 15:12:34 : gYd773L3D6
>03さん レッテルを貼るのもねぇ。 赤報隊・相楽総三が年貢半減令を
掲げ東征中の下諏訪で、偽官軍として処刑された。 奇兵隊総管であった
赤根武人が長州藩内戦危機を避けるべく工作(裏切り者・スパイ)で処刑
された。 病没の高杉晋作や相楽総三は靖国、赤根武人は名誉回復なし。

明治史観では亀井氏の史観が理解できないわな。 


上野の命名は、藤堂高虎の下屋敷があり、藤堂は所領の上野に準えた。

東叡山寛永寺 寒松院
http://www.tendaitokyo.jp/jiinmei/kanshoin/

文禄慶長の役で捕虜をとって帰った。 千利休の茶道が全盛の頃
九州の陶芸名産地は、この時代の陶工によるといわれてる。
明治の思想源流である儒教朱子学は、藤原惺窩が姜(きょうこう)に
学んだといわれる。 弟子に林羅山、その弟子が山鹿素行。 忠臣蔵の

山鹿流陣太鼓であり、吉田松陰が山鹿流兵学を講義し、長州藩出版の
長防臣民合議書で、忠臣蔵を記述している。 水戸学は黄門さまの
光圀と朱舜水とういうのもある。 これは儒教という統治学の系譜。

日教組や文科官僚にマスコミに洗脳されると宗教も理解できないのがいる。

江戸時代の日本人は仏教徒でなければ生活できなかった。
寺請制という戸籍管理を寺がやっていたからである。 天皇家は国家
仏教を始めたから、崇仏戦争の聖徳太子、その親の用明紀(日本書紀)
に「信佛法 尊神道」とある。 神仏混淆(習合)が明治から敗戦期間を

除いて日本人に一般的なことになる。 天皇家の香華院(菩提寺)で
ある泉涌寺寺略にも記されている。 菊紋は明治に入り一般使用が禁止
されるが、この寺は御寺で許されている。

御寺 泉涌寺
http://www.mitera.org/outline.php


で、亀井氏に戻れば大村益次郎の彰義隊攻撃や薩摩藩に気をつけろ
というのがある。 征韓論もあるが、藩兵論と農兵論(徴兵論)もある。
大村死後、山縣有朋らにより徴兵制となる。 初期の目的は反乱暴動の

鎮圧である。 戊辰戦争の描写を読むと惨いものであるが、西南の役は
徴兵で参戦した元会津の兵士も敵討ちで同じような事をしたとされる。


政教分離は憲法というのでもなく、天皇が出ると乱が起きるのが日本史。
信長と本願寺の石山戦争を和議で調停したというのもある。 信長は
官位にこだわらなかったというが、正親町天皇の調停を受けた。

この天皇の時代、江戸もそうであるが、没落して即位もできない。
これを救った、献金したのが本願寺で、門跡を得たというのもある。
まあ、藤原摂関・武家政治が永く、祭政不一致が伝統といえる。


亀井氏の歴史観の一部を取り出して反応するのは、若いのかな?


因みに、左翼史観を社共主義とするなら、これらの国に軍隊は存在する。
シリア攻撃を辞さないとする仏オランド大統領は社会党である。
民主主義では左派右派、過激な極もあるが、意見論理じゃないのかな?


07. 2013年9月13日 18:05:52 : LoYyZuuLl2
安倍だけが、やりたい放題の事をやっているとは思わない。
そもそもTPPにしろ、消費税にしろ、菅、野田がやろうとしていた事。
安倍だけが、突出している訳ではない。

日本人が生体反応を無くした様な状況は、
岩見達が本来の対抗馬となるべき、と言うか、
本来、首相となり、日本をまともに導いて行くリーダー・小沢一郎を
潰した事が原因だろう。

日本で一番の悪は、大マスコミ!!
二番目の悪は、そのマスコミを未だに信じている馬鹿国民共!!!

こんな国にして、岩見には罪悪感は無いのか??


08. 2013年9月14日 04:44:14 : pMmEqw9ixc
新潟県の泉田裕彦知事同様、国士ですね

福島県の佐藤栄佐久元知事も自民党時代には大蔵政務次官でした、
時代が変わる前の自民党には国士がたくさん居たンですね。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

 次へ  前へ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK153掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK153掲示板
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧