http://www.asyura2.com/13/senkyo153/msg/239.html
Tweet |
http://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-9690.html
2013/8/29 日刊ゲンダイ :「日々担々」資料ブログ
オバマ政権は、シリアのアサド政権が化学兵器を使用したと断定した。ケリー国務長官は「責任を取らせる決意だ」と息巻いている。軍事施設への空爆はカウントダウンに入った。早ければ、きょう29日にも攻撃が始まりそうだが、金融界は軍事介入に疑念を抱いている。
「あまりにもタイミングが良すぎる。本当に正義感にかられた行動なのか」(市場関係者)というのだ。
株式アナリストの黒岩泰氏も言う。
「米国は経済面で2つの時限爆弾を抱えています。シリア攻撃は、その問題解決に役立つのです」
1つはQE3(金融緩和策)の出口戦略。マーケットは早ければ9月にも出口へ向かうと予測しているが、「米政府はFRBによる緩和継続を望んでいる」という。
「FRBに代わる米国債の買い手が見当たらないからです。中国が、影の銀行問題で余裕をなくしたことは誤算だったでしょう」(金融関係者)
戦争状態となれば、「出口戦略なんて言っていられなくなる。むしろQE4も視野に入ってくる」(市場関係者)。オバマ政権にとっては好都合である。
2つ目は、早急に決着が必要な連邦債務の上限問題だ。米国は国債発行の上限を議会が決めているが、上院と下院の「ねじれ」の影響で先延ばしされてきた。だが、10月中旬に議会承認を得ないと、デフォルト(債務不履行)がチラつく。
「シリアを攻撃すれば報復テロが発生し、事態が泥沼化する恐れもある。債務上限でモメている場合ではなくなります。アッサリ決着するでしょう」(黒岩泰氏=前出)
米国は時限爆弾を抑え込むことに成功し、「軍事産業も在庫一掃」(市場関係者)できるわけだ。ただ、世界経済は大混乱に陥る。株は大暴落、金融危機の引き金となりかねない。
「攻撃が短期で終了すれば、マーケットは不透明感の払拭と判断し、極端な株安には向かわないでしょう。でも長期化したら、円高・株安に見舞われることになります」(第一生命経済研究所首席エコノミストの嶌峰義清氏)
兜町には「遠くの戦争は株高要因」というアノマリー(根拠のない理論)もある。ここ数日、防毒マスクの重松製作所や、機雷で知られる石川製作所の株価は上昇した。
米国の描く陰謀めいたシナリオに、日本経済は翻弄されることになる。
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。