★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK152 > 874.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
〔秘密保全法案〕国民の権利に大きな懸念(高知新聞)/秘密保全法の上程に反対する請願書
http://www.asyura2.com/13/senkyo152/msg/874.html
投稿者 gataro 日時 2013 年 8 月 24 日 13:49:35: KbIx4LOvH6Ccw
 

【秘密保全法案】国民の権利に大きな懸念(高知新聞)

2013年08月24日08時08分

http://203.139.202.230/?&nwSrl=307023&nwIW=1&nwVt=knd

 政府が秋の臨時国会に、「特定秘密保全法案(仮称)」の提出を検討している。
 安全保障や外交などに関する情報を漏らした公務員らに対し、罰則を大幅に強化する内容だ。運用の仕方によっては国民の知る権利や、報道機関の取材の自由が侵害されかねない。議論を注視する必要がある。
 法案は、守るべき秘密を国の安全、外交、公共の安全・秩序の維持に3分類し、厳格に保全すべき情報を「特別秘密」に指定する。情報を漏らした職員や働き掛けた人が処罰の対象で、懲役5〜10年を科すという。
 尖閣諸島沖で起きた巡視船と中国漁船の衝突事件での映像流出を受け、民主党政権でも法整備が検討された。有識者会議が2011年にまとめた報告書を基に準備が進められたが、さまざまな懸念から提出が見送られた経緯がある。
 まず、特別秘密の範囲である。国の行政機関のほか都道府県警などが指定するが、第三者がその妥当性を検証できない。
 報告書は報道機関の正当な取材活動は処罰の対象外とするものの、恣意(しい)的に運用すれば国民生活にとって重大な情報でも隠し続けることは容易だろう。
 民間人のプライバシーが脅かされる恐れも拭えない。
 防衛省や外務省、警察庁などは機密情報を扱う適格性を判断するため、趣味に関する所属団体や家族、友人などを含めて職員を調査しているとされる。知らない間に個人情報が国に把握されている可能性がある。
 これまで調査の根拠となる法律はなかった。それが秘密保全法の成立で裏付けができ、行政から業務委託を受けた民間人などに調査が拡大されることも考えられる。
 しかし、安倍政権下でこうした問題について議論は深まっていない。懸念は残ったままだ。
 安倍政権は臨時国会に、外交・安全保障政策の司令塔となる日本版「国家安全保障会議(NSC)」構想の関連法案も提出する。秘密保全法案と危機管理が一体となって、国民から見えない範囲が際限なく広がりかねない。
 国が持つ情報は本来、国民のものだ。可能な限り公開するのが当然だろう。ましてや国民の権利が侵されることがあってはならない。

------------------------------------------------------------


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

 次へ  前へ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK152掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK152掲示板
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧