★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK152 > 809.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
派遣労働緩和/雇用を不安定化する恐れ  神戸新聞 社説
http://www.asyura2.com/13/senkyo152/msg/809.html
投稿者 ダイナモ 日時 2013 年 8 月 22 日 20:06:59: mY9T/8MdR98ug
 

 雇用の不安定化を加速する引き金とならないか。そんな懸念を抱かざるを得ない内容だ。

 厚生労働省の有識者研究会が、労働者派遣制度の制限を緩和すべきとする報告書をまとめた。

 派遣労働者の利用期間を一業務につき最長3年としている現行ルールを廃止し、人を入れ替えれば派遣を使い続けられるようにするのが柱だ。

 労働組合の同意を条件にしているが、組合がない中小企業ではチェックが働かない恐れがある。正社員が受け持つ仕事の派遣への置き換えや、非正規雇用の固定化が進む不安はぬぐえない。

 正規雇用とは別の労働市場が形成されているとして派遣の上限が設けられていなかった翻訳など「専門26業務」についても、区分の廃止を提言した。一つの職場に安定して働いていた人が、新たな制度では3年を過ぎると別の派遣先に移らねばならず、失業する可能性もある。

 2008年のリーマン・ショック後に「派遣切り」が社会問題化し、民主党政権は労働者保護の観点から派遣労働に規制を設けてきた。報告書は、企業の活動のしやすさを重視する安倍政権の方針や経団連の提言に沿い、これまでの流れを大きく転換する内容になっている。

 非正規労働者に占める派遣労働者の割合は、08年の7・9%から12年には5・0%と低下傾向にある。だが、雇用者にとっては直接責任を負わずに使え、他の非正規雇用に比べて利用が拡大しやすい労働力であることを忘れてはならない。

 一方、働く側にとってはキャリアアップを図りにくいなど、多くの問題点がある。そのため、規制の必要性が常に指摘されてきた。

 雇用が不安定で所得の低い非正規雇用の拡大は、少子化や国内消費の縮小、税収減などの大きな要因となっている。不本意な派遣労働に従事する人が多数いる状況を改善せずに、規制を緩和する施策を推し進めれば、事態がさらに悪化する恐れがある。

 企業も非正規雇用拡大の悪影響にもっと目を向けるべきだ。人間をコストとしか見ない姿勢から非正規化を進めたことで技術・ノウハウの維持や長期的な企業戦略に支障が出て、競争力を失う。そんな悪循環の反省から、契約社員の正社員化にかじを切る企業も出てきている。

 派遣制度の議論は、労使代表らが参加する労働政策審議会に移る。非正規労働の拡大による社会や経済への影響という視点で慎重に議論すべきだ。


http://www.kobe-np.co.jp/column/shasetsu/201308/0006271926.shtml  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年8月22日 20:10:38 : fueXNfMXxM
生活保護の受給資格を緩和するか雇用保険失業給付を無期限で給付するしかありませんね。

02. 2013年8月22日 23:40:41 : FMLG74UzoA
> 派遣労働者の利用期間を一業務につき最長3年としている現行ルールを廃止し、人を入れ替えれば派遣を使い続けられるようにするのが柱だ。

当たり前だ。

現行法では、企業は3年近く勤めた派遣社員は、クビにして別の派遣会社から雇うだけ。

左翼の主張する派遣法の制限によって、むしろ派遣社員の職を奪っているわけだね。

3年経ってクビにしても、その派遣業者からまた派遣ができるのなら、その社内で職が回せることになる。

このように、左翼の主張することは、いつも労働者を追い詰めるだけ。

イデオロギーのためには、現場の労働者の職がなくなっても左翼は平気なのだろう。



03. ダイナモ 2013年8月23日 00:53:25 : mY9T/8MdR98ug : 5RwHBaG4ss
>>02

>3年経ってクビにしても、その派遣業者からまた派遣ができるのなら、その社内で職が回せることになる。

甘い。実に甘い。

企業はできるだけ正社員を減らしたい願望をもっている。これまでは特定の業務に3年以上仕事をさせる場合は、正社員を雇用する必要があった。これが新しい制度では、人を替えることでいつまでも派遣社員を仕事に当たらせることができるようになる。

正社員を減らし、代わりに派遣社員を増やす。それが厚生労働省、大企業、派遣会社の3者が結託してやろうとしていることだ。


04. 2013年8月23日 09:42:59 : FMLG74UzoA
>>03
>企業はできるだけ正社員を減らしたい願望をもっている。

それは当然でしょう。

正社員はどんなに仕事ができなくても実質的に解雇できない制度。
今日本は高度成長期ではないのだから、ムダな労賃を固定費で持ち続ける余裕は企業にはない。

だから仕事のできない正社員を持った場合は、安い労働者を雇うしかなくなってしまう。
つまり正社員制度は、極めて歪んだ制度なんだよ。


>これまでは特定の業務に3年以上仕事をさせる場合は、正社員を雇用する必要があった。

甘い。実に甘い。

現実には必要のない派遣社員は、3年未満で解雇されて終わっている。
3年以上継続しなければOKだから。

『第40条の5 派遣先は、当該派遣先の事業所その他派遣就業の場所ごとの同一の業務(第40条の2第1項各号に掲げる業務に限る。)について、派遣元事業主から3年を超える期間継続して同一の派遣労働者に係る労働者派遣の役務の提供を受けている場合において、当該同一の業務に労働者を従事させるため、当該3年が経過した日以後労働者を雇い入れようとするときは、当該同一の派遣労働者に対し、労働契約の申込みをしなければならない。ただし、当該同一の派遣労働者について第35条の規定による期間を定めないで雇用する労働者である旨の通知を受けている場合は、この限りでない。』
http://www.houko.com/00/01/S60/088.HTM#s3.3



05. 2013年8月24日 11:20:32 : gMGrZ6nqkJ
>04 ネオリベ臭いな。チーム世耕か?

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

 次へ  前へ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK152掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK152掲示板
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧