http://www.asyura2.com/13/senkyo152/msg/750.html
Tweet |
http://civilopinions.main.jp/2013/08/821.html
2013年8月21日 一市民が斬る!! [Civil Opinions Blog]
最高裁事務総局刑事局の指導の下、検察審査会事務局が以下のことを実施したと思われます。
1.最高裁が新しい検察審査会を新設
事実、2009年5月、東京地検管内に、東京第三、第四、第五、第六検察審査会が新設された
(検察審査会新設.pdf)
http://civilopinions.main.jp/items/%E6%A4%9C%E5%AF%9F%E5%AF%A9%E6%9F%BB%E4%BC%9A%E6%96%B0%E8%A8%AD.pdf
2.画面上の審査員・補充員を準備
実在の人物が準備されるが、当人には審査員・補充員になったことを告知しない。
即ち、審査会議に足を運ぶ審査員はいない。
3.新設した「検察審査会」に申立事件を割り振り
(2010年2月小沢事件を東京第五検察審査会に割り振り)
4.検察審査会事務局が、「架空の審査会議日程」を決める
5.架空の審査会議日毎に、画面上の審査員情報を使って「審査員日当旅費請求書」を作成(アリバイ作りのため)
振込前に、地裁が振込口座を地裁秘密口座に書き換え、地裁にお金を還流させた?
(裏金作りの手口、検審利用の裏金作り事例.pdf)
http://civilopinions.main.jp/items/%E6%A4%9C%E5%AF%A9%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%AE%E8%A3%8F%E9%87%91%E4%BD%9C%E3%82%8A%E4%BA%8B%E4%BE%8B.pdf
6.起訴議決する場合、「さくらの審査員」を揃え、検察官から「不起訴理由」を聞かせる
7.架空議決日が来ると、検審事務局と審査補助員で議決書を創作
8.検察審査会事務局が議決書を掲示板に掲示
「架空議決」は容易に出来る。
審査員がいないのだから、どんなやり方をしようが、どんな結果を出そうが何も外に漏れない。秘密は守れる。だから、一番確実安全な方法です。
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。