http://www.asyura2.com/13/senkyo152/msg/717.html
Tweet |
http://www.amakiblog.com/archives/2013/08/20/
2013年08月20日 天木直人のブログ
TPP交渉と言えば米国に有利な米国主導の交渉であると思い込みがちだ。 しかし報道を注意して読むと、追い込まれているのはオバマ政権であることに気づく。
たとえば8月20日の読売新聞に次のようなくだりがあった。
「・・・TPP交渉では通常、会合の開催国が議長をつとめるが(22日から始まる)今回のブルネイ会合はフロマン氏(米通商代表)が議長をつとめる・・・」
これは極めて異例なことだ。
年内妥結に向けて必死となっているオバマ政権の焦りと傲慢がよくあらわれている。
なぜそれほどまでにオバマ政権は年内妥結に強引なのか。
それは米国議会との関係がある。
来年は中間選挙の年でありオバマ大統領は議会内で高まる保護主義圧力と向かい合わざるを得ない。
議会から一括貿易交渉権を付託される立場にあるオバマ政権としては、議会の圧力がこれ以上強くならないうちにまとめてしまう必要があるのだ。
さらにもう一つの理由がある。
東アジア地域包括的経済連携(RCEP)交渉の閣僚会合が8月19日からブルネイで開かれた。
これは2015年末までの妥結を目指した関税引き下げ交渉だ。
RCEPのメンバーはアセアン10カ国プラス日・中・韓、豪州、NZ、インドの16カ国で、そこには米国は含まれていない。
さらにまた日中韓の間で行なわれている自由貿易協定(FTA)交渉の重要性について、私は何度も指摘してきた。
米国はどうしてもTPP交渉を優先させ、主導権を取りたい事情があるのだ。
このように考えていけば日本は決して不利な立場にはない。
それどころか追い込まれているのはオバマ政権なのである。
TPPをめぐる日本政府や日本の報道に見られる受身姿勢は、根本において間違っている(了)
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。