★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK152 > 533.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
「架空議決」を引きずって「捏造捜査報告書による議決誘導」と争うのは、もはや無意味である。
http://www.asyura2.com/13/senkyo152/msg/533.html
投稿者 和モガ 日時 2013 年 8 月 15 日 13:15:49: PVnDA2aQ4uvco
 

一市民T氏と八木氏や森前議員の対立の根っこは、「架空議決」の是非にある。以前にも「架空議決の問題点」について指摘したことがあるが、それから時間も経っているので、ここであらためて書いてみたい。一市民T氏は「架空議決」、「審査員なし」、「書類は捏造」と言っているが、この説を証明するには捏造された書類の矛盾点を指摘するしかない。しかし、現在、一市民T氏が「架空議決」の根拠として掲げているものは次のものである。

理由1:9月8日「これから審査が本格化。議決は10月末の公算」と主要6紙一斉報道。ところが一度も審査会議なく9月14日議決。
理由2:怪しい「審査員日当旅費支払手続」(2度も不自然なまとめ払い)
理由3:東京第五検審での小沢事件審査の議決結果等が、第一検審のそれと違いすぎる
理由4:斉藤検察官は「議決前」に検審に説明に行っていない
理由5:最高裁・検審事務局は、検察審査会・審査員情報を一切開示しない
理由6:偽造文書多数作成(架空議決だからアリバイ作り必要)
理由7:審査員の声が全く聞こえない
理由8:東京第三検審「二階俊博議員の西松ダミー献金事件」も「架空議決」

ここで理由6は書類は捏造されたと言っているだけで、開示された資料の矛盾点を指摘しているわけではない。一市民T氏は「誰でも分かる根拠」と言っているが、以前に比べ、ますます内容が抽象的になっており、どれも「架空議決」を証明するようなしろものではない。この「架空議決」は元々、初期のブログで本人が「証拠を掴んでいる訳ではない」と書いているように、開示資料から結論づけたものではなく、単なる心証に過ぎないものであり、今なお、掲げている理由を見ても、そのレベルから抜け出していないことが分かる。一市民T氏が言うのだから開示資料を丹念に調べた結果であろうと多くの人が思っているだろうが、それは思い違いというものである。

実際、開示資料からは「架空議決」という発想は出てこない。資料を調べれば、まず目に留まるのが審査員の中に1、2名の特異な氏名番号を持った審査員の存在で、このため、「なりすまし審査員」を最初に疑うのが筋というものである。また、一市民T氏は開示資料が真っ黒に塗りつぶされ、何も分からないと言っているが、そんなことはない。今や第五検審について、ほとんどの事が明らかにされている。一市民T氏が開示資料の内容について一言も言及しないのは、その資料に整合性があり、「架空議決」を証明するものが何もないからである。

試しに、9月28日に行われた審査会について4つの資料を元に、その資料の整合性を見てもらおう。この中でA審査状況は31回にわたり開催された審査会に提出された審査員の旅費請求書を元に審査員の出欠をまとめたものである。

@審査補助員の旅費請求書→http://civilopinions.main.jp/items/%E5%90%89%E7%94%B0%E5%AF%A9%E6%9F%BB%E8%A3%9C%E5%8A%A9%E5%93%A1%E4%BA%A4%E9%80%9A%E8%B2%BB%E6%94%AF%E6%89%95.pdf
A審査状況→http://wamoga.web.fc2.com/kokuhatusiryou2.pdf
B審査補助員の出勤簿→http://wamoga.web.fc2.com/syukkinyosida.jpg
C審査事件票→http://civilopinions.main.jp/items/%E6%A3%AE%E8%AD%B0%E5%93%A1%E3%81%B8%E3%81%AE%E6%8F%90%E7%A4%BA22%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E5%AF%A9%E6%9F%BB%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E7%A5%A8.pdf

まず、注目してほしいのが@審査補助員の旅費請求書である。9月分の旅費請求書の請求日は9月28日となっていて、出頭年月日が9月14日とその左の日付がマスキングされている。9月14日をマスキングしていないのは議決書で議決日が9月14日と明らかにされているからである。この左のマスキング部分は9月6日で、これは審査員の旅費請求書の請求日から分かる。では、何故9月28日が提出日であるのに当日の審査会には出席していないかというと、この日は小沢案件が審査されなかったからである。理由はA審査状況を見てもらえば分かるが9月28日、130346番が欠席したからである。審査会は9月14日に起訴議決をしているので、後は議決書の内容を検討して作成・署名するだけであった。その作業を予定していたのが9月28日であり、吉田審査補助員はこのため審査会に出向いたのである。しかし、9月14日に議決した11人のメンバーの一人130346番が欠席したため、この作業が出来なくなり、しかたなく吉田審査補助員はB出勤簿に記入した欄を末梢して帰ったのである。審査補助員は一つの案件に対して選任されるもので、他の案件には出席できないのである。出勤簿のマスキングが左右飛び出しているが、右が吉田審査補助員の使っている角印、左が勤務時間管理員の印による抹消の認印である。では、この日、審査員は何を審査したかというとC審査事件票のP29からP33までの法務省矯正局長以下5名に対する審査だったということである。議決書の作成と署名の作業は次の10月4日になり、ここで起訴議決が発表されたが、9月14日の議決から10月4日まで発表が延び延びになったのはこういう事情があったからである。

このように資料は細部に渡って整合性があり、非常にリアリティのあるもので、現実に起こったことと辻褄も合う。到底、事務官によって捏造されたものとは考えられず、現実に起こった出来事がそのまま記載されているとしか思えない。「資料は本物」、「審査員はいて」、「審査会は開かれた」ということになる。また、第五検審に関して明らかになっている事は審査会が開かれていたからこそ起こったというものばかりである。

事実1:審査員の平均年齢が最初に30.9歳と発表され異様に若かっことから世間が騒ぎだした。この後、34.55歳に訂正されたが一回目の審査員も全く同じ34.55歳だった。(「架空議決」であれば怪しまれない平均年齢にするはず)
事実2:起訴議決が発表されたのは10月4日であったが実際の議決は民主党の代表選挙の当日の9月14日であった。(「架空議決」であれば、わざわざ怪しまれる9月14日を議決日にしないはず)
事実3:斎藤副部長が知人X氏に「これから第五検審に説明に行く」と言ったのは議決後の9月28日であった。(審査会が開かれているから呼ばれている)
事実4:捏造捜査報告書が第五検審に審査資料として送られていた。(審査会が開かれているから検察は捏造してまで起訴議決としたかった)
事実5:審査補助員として一回目は米澤弁護士に二回目は吉田弁護士が選任されている。(名前が公表される弁護士が「架空議決」の片棒を担ぐとは思えない)

これらについて、「架空議決」説をとる一市民T氏は次のように説明している。
事実1の説明:無作為に選べば、確率的には発生し得ない平均年令になるとの考えには及ばなかったのだろう。あまり頭の回らない事務局員のなせるわざということか。
事実2の説明:代表選前に起訴議決したことにしてしまい、その「強制起訴」のカードを示して小沢氏を退陣に追い込む作戦。
事実3の説明:もし審査会議が開かれていたら、検審事務局は必ず9月14日以前に斉藤検察官を呼んでいたはずだ。そう考えると、審査会議は開かれていなかったと言える。そこに集まったのは検審事務局が用意した人達(さくら)だったとみられる。
事実4の説明:最高裁は、判決直前「架空議決」がばれそうになりあわてた。最高裁は、検察に「捏造報告書を流出させてほしい」と頼み込んだ。検察は最高裁の頼みを受け入れ、「何者か」に流した。
事実5の説明:これについては無視しているが、多分、何かを指摘すると名誉棄損で訴えられることを恐れているからだろう。

説が正しければ、事実はそれを裏付けるようにしか出て来ないので理屈を張り足す必要はない。「理屈と膏薬はどこにでもつく」が、理屈を張り足さなくてはいけなくなった時点でその説は間違っていることに気付くべきである。

開示資料を調べて得た結論は選定くじソフトにより若年層が恣意的に審査員として選ばれ、途中から来なくなった審査員のかわりに「なりすまし審査員」が配置され、その者による誘導によって小沢氏は強制起訴されたということである。このため、「審査員の不正選定」と「「なりすまし審査員」の配置に関わった第五検審の関係者9名を東京地検に告発し、最高裁に対する追及は、ネットを飛び出して現実の世界で既に始まっているのである。このような中で「架空議決」対「捏造捜査報告書による議決誘導」とネットで不毛な争いをしているのはなんと無意味なことであろう。現実は既に一歩先に進んでいるのである。

告発状→http://wamoga.web.fc2.com/newindex.html

昔まとめた「架空議決の問題点」も掲載しておきます。実際にその工作をするとなれば「架空議決」と一言で片づけられるような簡単なものではないことが分かります。

http://wamoga.web.fc2.com/kakuugiketu.pdf

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 和モガ 2013年8月15日 13:28:26 : PVnDA2aQ4uvco : O5XUISbehY
ファイルがjpgだったためシステムに蹴られてしまいました。Bはこちらを見て下さい。

B審査補助員の出勤簿→http://wamoga.web.fc2.com/yosifasyukkinbo.pdf


02. 2013年8月15日 16:55:30 : BDDFeQHT6I
捜査報告書が捏造なのは確定的な事実、その捜査報告書が検察審査会の議決に影響を与えたかどうかは問題では無いだろう、検察審査会への提示資料として検察が裁判に提出し、公式に開示された文書が捏造されたものであったと言うことだけで大変な問題である。
検察審査会が正しい手順で選出された審査委員によって実際に開催されて議決が9/14の民主党代表選当日に行われたか否かは別の問題であり、そちらは別途追及すれば良いのではないか。
不正が疑われる事案が2つあれば、それぞれを追求することにより真実に到達出来るはずで、片方が事実であれば片方は不問に付すような問題とは思えない。
一市民氏と森さんの論争はまったく不毛な争いであり、お互いに協力し合って真実を暴き出す方向に持って行って欲しいものだ。
誰か間に入って煽っている人物が居るのではないかと思われる、こう言う事案は必ず調査の妨害のために切り崩しを謀る奴が現れるものだ。

03. 2013年8月15日 17:11:29 : QI1ZdwThAQ
>一市民T氏と八木氏や森前議員の対立の根っこは、「架空議決」の是非にある。


違うでしょ。「架空議決」の是非はともかく、

森さんが「最高裁のスタッフは真面目で優秀であるが......私は、彼らが決して悪い人間でないと思っている。」

と書いて、司法問題追及を投げてしまったことでしょう?

八木さんも、その点、森さんと態度が似ている。

だから、和モガ氏がいくら審査員不正選定、なりすまし審査を追及されても、森さんら(すなわち、当事者である小沢の生活の党と八木さんのグループ)は相手にしないんじゃないでしょうか。


04. 2013年8月15日 17:31:29 : L2PFs0oue2
小沢信者は、9/14の代表選挙で菅直人が勝ったのは
仙谷由人が、検察審査会を使って工作したからで
それさえなければ、小沢一郎代表だったと言い続けてきた

それは全面的に撤回

検察審査会は正常で、小沢一郎は菅直人にガチ負けでした
そういうことだろ?

小沢信者のなすべきことは、最高裁と検察審査会の審議員
菅直人さん仙谷由人さんに、まず謝罪からだろ普通
小沢信者の大好きな名誉毀損だぜ


05. 和モガ 2013年8月15日 18:11:15 : PVnDA2aQ4uvco : O5XUISbehY
>>02
>誰か間に入って煽っている人物が居るのではないかと思われる

確かに何らかの形で入り込んで邪魔をしている人物はいるのではと思います。以前、八木さんが市民の会には検察の情報も入ってくると発言したことがあったと思いますが、そのとき、逆のケースも起こっているなと感じました。

>>03
>司法問題追及を投げてしまったことでしょう?

森さんが投げ出したというより、その時点では「架空議決」の他に最高裁を追及する手段がなかったのが原因だと思っています。

>>04
>仙谷由人が、検察審査会を使って工作したから

その話は「架空議決」を前提とした話で、個人的にはそれはないと思っています。

>検察審査会は正常で、小沢一郎は菅直人にガチ負けでした そういうことだろ?

審査会は議決誘導されたと思っています。ガチ負けというより、小沢氏が負けたのは、当時、話題になった小沢票の大量廃棄が原因ではないでしょうか。


06. 2013年8月15日 18:12:20 : 2dtF2PcXr6
04=工作員

スピンというわざを使っても正体バレバレ。

仙谷さんとやらに弟子入りしたら。


07. 2013年8月15日 18:38:31 : he7ZaS5l0M
架空説を支持する具体的な反論は無いようね。妥当なところでしょう。

和モガ氏の、審査会の運用状況の説明を読んだけででも、架空議決を実行するためには、実際は、いかに大きなリスクや、労力を伴うかがよくわかるね。一言で言って、架空説は、投稿者が挙げたような常識的な反論に、耐えられないシロモノなのよ。それを支持しないなら、対敵協力者だ・・・みたいなことを言われるから、森氏や八木氏は鼻白んでおるわけね。

で爺


08. 和モガ 2013年8月15日 19:01:56 : PVnDA2aQ4uvco : O5XUISbehY
書き忘れました。

>>03
>和モガ氏がいくら審査員不正選定、なりすまし審査を追及されても、森さんら(すなわち、当事者である小沢の生活の党と八木さんのグループ)は相手にしないんじゃないでしょうか。

実は以前、小沢グループの方、何人かにこの「なりすまし審査員」についてメールしましたが、そのときの対応から小沢グループ内で「検審問題には触れるな」のお達しが出てるんじゃないかと感じました。つい最近のコメントで民主党の元秘書だったという方が、弘中弁護士のアドバイスにより、無罪判決が出て、控訴期限が来るまでの間、「国会議員は何もするな」と小沢さん自身が命じたと内幕を書かれていたので、やっぱりと納得しました。

市民の会の八木さんについては、昨年の暮れにメールでやり取りしたのですが、検審問題については「検察審査会がグルであるなら、検察は虚偽書類など出す必要はない」ということでかなり立ち位置を異にしていました。また、この頃はちょうど捏造捜査報告書の案件を検察審査会でやっていましたから、そこでさらに検審問題を追及するというのも時期的にタイミングが悪かったですね。今回の審査補助員の問題から、少しこっち側に移って来たのではないかと思っています。


09. 2013年8月15日 22:19:50 : L2PFs0oue2
和モガさんはさ
先日の小生とのやり取りの中において
9/14議決に関する検察担当官の
「予め与られる供述の機会」につき
その供述を聞いて検討すべき期日を設けない
審査はありえないと
答えたことを覚えておいでかい?

つまり、仮に9/14に
不起訴と検察がした案件を審査会が起訴相当
正反対の判断をしたことに対して
一言の反論供述もなく出席したとしても
議決日は当然、次回と予定されて
反論の審査が時間的にできない期日の
設定はおかしい
こういう会話だ

小生は、最高裁の罠を読んで
出頭要請文を拒否した稲田の検察審査会から
検察への文書公開に関する発言を知った

「お尋ねの出頭要請書は刑事訴訟法47条に該当」
「公判開廷前における非公開の原則」

これで提出されなかった
この書類は現在、開示要請をすれば理論上
拒否できないと思えないかい?

貴方の告発文も読まずに申し訳ないが
この開示請求を行われていないようなら
追加していただけないかな?

そして、稲田にこの質疑を投げているのは
かの森ゆうこ前議員だ

彼女は、現在出頭履歴が請求できることを
知っている


10. 2013年8月15日 22:51:20 : L2PFs0oue2
架空議決が取り沙汰される理由とは
公文書公開の原則が守られてないのが
理由さ

当局が自分の方から、どうぞどうぞ
見てくださいなどと、出すわけない

結局、国会議員の職務怠慢なんだよな
小沢に動くなと言われたって?
働かんなら、せめて給金返上しろ


11. 和モガ 2013年8月15日 23:24:59 : PVnDA2aQ4uvco : O5XUISbehY
>>09
>先日の小生とのやり取りの中において9/14議決に関する検察担当官の「予め与られる供述の機会」につきその供述を聞いて検討すべき期日を設けない審査はありえないと答えたことを覚えておいでかい?

そんなことを答えた覚えはないし、やり取りした覚えもないですが。誰かと間違っているのでは?
その件に関してコメントするなら検察の説明の前に議決したと書くはずで、指摘している内容と私のコメントはまったく逆になるはずです。

>出頭要請書開示請求・・・・・を行われていないようなら追加していただけないかな?

開示請求はしていません。出頭要請書が明らかになっても事務局の手続き上の瑕疵が分かるだけで、犯罪性が明らかになるわけではありません。ほしい資料は全部そろえて、既に告発しているので、必要と思うならご自分で請求したらいかがですか。ただし、今までの例で考えると出頭年月日は審査日が特定出来るのでマスキングされてあなたがほしい情報は手に入らないと思いますが。


12. hanako 2013年8月16日 04:26:44 : IWnkF9nvLc5K6 : emRAuJ6PCI
09さま、

検察官の出頭要請通知書の情報公開についてです。
私は最初に東京第五検察審査会に平成24年4月20日付で開示請求しました。

請求内容:平成22年3月1日から10月4日までの期間中において、東京第五検察審査会    が「被疑者小澤一郎に対する政治資金規正法違反被疑事件」の審査につ     き、東京第五検察審査会が、東京地検特捜部に会議出席の要請等を通知し    た文書の全て(日時や場所、目的等がわかるもの)。ただし、審査員・補    充員の選定に係る立会業務は除く。

回答:平成24年5月18日付 『不開示決定』
   理由 個別の審査事務に関する文書であり、検察審査会行政文書に該当しな   いので、検察審査会行政文書開示手続の対象とならない。

これについては当然のごとく不服申し立てをしたかったのですが、おかしなことに検察審査会にはそのような申し立て制度がないのです。

次に検事総長に対し似た内容のものを情報公開請求をしました。
請求内容:
   1.平成22年3月9日から10月4日までの期間中において、東京第五検察審      査会が「被疑者小澤一郎に対する政治資金規正法違反被疑事件」の審査に    つき、東京地検特捜部の検察官が、事件の説明等をするために東京第五     検察審査会に赴いたことがわかる文書。

   2.前記1のその際の東京第五検察審査会から東京地検特捜部に会議出席     の要請等があったことがわかる文書
回答:平成24年6月13日 1は文書不存在、2は『不開示決定』
   理由 2は第53条の2の「訴訟に関する書類」にあたり、行政機関の保有する   法律の適用を受ける行政文書には該当しない。 

それについて、当然のごとく不服申し立てを、内閣府の情報公開審査会に審査請求をしました。そしてその回答はやはり諮問庁が下した処分が妥当という結果でした。詳細は以下のアドレスです。

http://www8.cao.go.jp/jyouhou/tousin/h24-10/466.pdf

私としては単なる通知文書が何故訴訟に関する書類に該当するのか納得できないので、処分取り消しの行政訴訟を提起てきるのですが、いくつかの理由で断念せざるを得ないのが現状です。

できれば、森ゆうこ前議員がこのような地道な調査をし訴訟をしていただきたかったと思います。そうすることによっていかに司法機関が国民の権利である情報公開に消極的であることが身をもって体験でき、且つ「情報公開法」の不備の改正につながるからです。

森ゆうこさんが、最高裁からシステム情報を多く取り寄せ云々の話が一市民Tさんのブログにありました。私はも森さんに限らず多くの国会議員が議員特権でもって官僚から安易に情報提供をしてもらうことにより、官僚とギブアンドテイク?癒着ができ、追及が甘くなるのではないかと思っています。

ちなみに私の知る地方議員の一人は、自弁で行政の長を相手に行政訴訟・民事訴訟を何件もおこしています。弁護士費用は自らの議員報酬から出しているのです。
日本の国会議員は諸外国に比べ歳費がべらぼうに高いと聞きます。行政や司法への監視のために有効に使って欲しいものですが現実はそうではないようです。


13. 2013年8月16日 15:15:30 : L2PFs0oue2
12さん
ありがとね

その回答が法的に正しいなら
稲田さんの国会答弁が間違いてわけだ
国会では公判開廷前だから出せないって
はっきり言い切ってるんだから

架空議決があったと確信してるのは
証拠資料を出さない無理やりの理由付けが
あまりにもワザとらしいからさ

国政調査権てさ、オレも聞いてから
調べたんだけど捜査令状みたいなもんで
被告扱いが当局で国会が検察みたいなもんで
発動すれば全資料押収できるみたいだよ

ただ非公開にしないと漏れてはならない
関連情報も多いんで、それで秘密会にしなきゃ
ならないんだとさ

これこそオレのXさんに聞いたんだけどさ
当時は秘密会って何言ってるんだとか
思ってたけど、あれこそ実は国政調査権の
発動だった

貴方たち詳しいようだから、そうだと知って
んだよね
だから国会議員に本当にヤル気があったら
できるんだってこともさ
なんでそう言わないの?


14. 2013年8月16日 15:32:11 : L2PFs0oue2
そして国政調査権の発動がGOサインの出る
状況になった→最高裁は降伏した

なんで?

降伏する必要ないじゃん
全資料どうぞって、出しゃいいじゃない
でも仕事に差し支えるんだから
なんでもかんでも発動は勘弁しなさいよ
くらいの苦情は言われるだろうけどさ

何度も昨日から言ってるけど
汚職だ汚職だと大騒ぎしたのは
森ゆうこと小沢信者だってこと
忘れんなよって言いたいんだよ

一市民さんは、小沢信者でもなんでもない
森ゆうこと小沢信者の言葉を信じたから
裏を取りに動いた人だろ

どっから森ゆうこと小沢信者が一市民さんを
非難できるんだ?


15. 和モガ 2013年8月16日 21:34:32 : PVnDA2aQ4uvco : O5XUISbehY
>>13
>だから国会議員に本当にヤル気があったらできるんだってこともさ なんでそう言わないの?

>>14
>そして国政調査権の発動がGOサインの出る状況になった→最高裁は降伏した

事実誤認です。
この辺の話はつい最近のコメントで民主党議員(反小沢派)元秘書さんが詳しく内幕を説明してくれています。そちらを見て下さい(自分で探してね)。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

 次へ  前へ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK152掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK152掲示板
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧