★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK152 > 151.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
選管に告発を迫れ!実は存在した代理不正投票(投票偽造)で逮捕となりすまし投票での刑事告発の動き(先住民族末裔の反乱) 
http://www.asyura2.com/13/senkyo152/msg/151.html
投稿者 かさっこ地蔵 日時 2013 年 8 月 05 日 13:32:43: AtMSjtXKW4rJY
 

http://blogs.yahoo.co.jp/nothigcat2000/25213468.html
2013/8/3(土) 午前 1:54 先住民族末裔の反乱


 施設等での代理投票の不正が問題となっていたが、実は福岡県嘉麻市の特別擁護老人ホームで入所者の投票を偽造したとして職員ら4人が逮捕されたと報じられた。報道では詳細が把握できないため、県選管に問い合わせてみた。すると次のような回答を得た。

●本件は警察主導で逮捕に至っており、投票用紙の確認等の協力要請もなかった
●市・県は一切告発は行っていない
●今後、有罪が確定しても、当落の異動がない限り選挙結果を変更する予定はない
●問題となった候補者名についても一切、警察から聞かされていない

つまり選管や内部告発ではなく、警察が勝手に偽造投票の事実を確認し、実際の投票用紙を確認することなく、公職選挙法違反で逮捕に至ったというのである。本来、偽造投票は公職選挙法にもならず、内乱罪として起訴されるべき事案であるにも関わらず警察が独断で、しかも選管での事実確認も経ずして逮捕に至った経緯に不可思議さが残る。この報道は時事通信であったことからも、「同一筆跡」不正の生贄的幕切れを狙った逮捕・報道劇であったと考える方が自然であろう。それにしても選管の「結果に異動がなければ変更せず」の姿勢が許しがたいが、こうした発想は公職選挙法の第204条以下の規定によるものであろう。

しかしこれと異なる選管の姿勢もある。それは横須賀市の期日前投票のなりすまし投票に関する問題で、当初選管は神奈川県警に情報提供し、刑事告発も検討していたのである。当該事案は「本人の勘違い」という理解不能な結末で、後の投票を「不受理」にすることで決着したようだが、ここで重要なことは、「なりすまし投票」が発覚した場合、選管が刑事告発するという本来の手順が示唆された点にある。

つまり同一筆跡の投票は正しく、この「なりすまし投票」であり、また候補者の投票ゼロで発覚した行方知れずの投票用紙は「盗まれた投票」ということになるので、選挙の無効云々は問わずとも、選管は事実確認されれば公職選挙法及び内乱罪で刑事告訴する義務を負うのである。そもそも公務員は法に定める範囲において、告発する義務を負う(刑事訴訟法第239条2項)もので、通常選管の職員は行政委員会所属とはいえ、実質は無能で出世ラインを外れた公務員で構成される。

自分の投票が明らかに見つからないケースを選管は、全て選挙無効に曲解し、住民からの異議やクレームを訴訟を盾に排除する姿勢をとっているが、その参政権を奪われた国民の人権を如何に軽視し馬鹿にするのかと言いたい。これでは選挙結果に異動がないことを前提に、憲法で適正実施が保証された選挙での不正を野放しに認めることに他ならない。
仮に住民のこうした要望に選管が応えないのであれば、それは明確な任務懈怠であり、行政不服審査法の規定に基づき事実確認に関する不作為として異議申立若しくは審査請求することも可能である。

公職選挙法
(衆議院議員又は参議院議員の選挙の効力に関する訴訟)
第204条  衆議院議員又は参議院議員の選挙において、その選挙の効力に関し異議がある選挙人又は公職の候補者(衆議院小選挙区選出議員の選挙にあつては候補者又は候補者届出政党、衆議院比例代表選出議員の選挙にあつては衆議院名簿届出政党等、参議院比例代表選出議員の選挙にあつては参議院名簿届出政党等又は参議院名簿登載者)は、衆議院(小選挙区選出)議員又は参議院(選挙区選出)議員の選挙にあつては当該都道府県の選挙管理委員会を、衆議院(比例代表選出)議員又は参議院(比例代表選出)議員の選挙にあつては中央選挙管理会を被告とし、当該選挙の日から三十日以内に、高等裁判所に訴訟を提起することができる。

(選挙の無効の決定、裁決又は判決)
第205条  選挙の効力に関し異議の申出、審査の申立て又は訴訟の提起があつた場合において、選挙の規定に違反することがあるときは選挙の結果に異動を及ぼす虞がある場合に限り、当該選挙管理委員会又は裁判所は、その選挙の全部又は一部の無効を決定し、裁決し又は判決しなければならない。
> 
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013072700291
 21日投開票された参院選の不在者投票で、老人ホーム入所者の投票を偽造したとして、福岡県警捜査2課などは27日、公選法違反(投票偽造)の疑いで、同県嘉麻市の特別養護老人ホーム「ひまわり園」園長の吉原正子容疑者(71)=同市大隈町=ら職員4人を逮捕した。同課によると、いずれも容疑を認めているという。
 他に逮捕されたのは、事務長の栗田由起江(59)=同県桂川町=、副園長の野見山桂子(52)=嘉麻市中益=両容疑者ら3人。
 逮捕容疑は、7月中旬、共謀して、意思疎通ができない80〜90代の女性4人の投票用紙計8枚にそれぞれ同一候補の氏名を記入し、偽造した疑い。

期日前で「投票済み」表示、なりすましか…横浜
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130710-OYT1T00158.htm
(2013年7月10日07時47分 読売新聞)
 横浜市戸塚区選挙管理委員会は9日、参院選の期日前投票で、なりすまし投票が行われた可能性があると発表した。神奈川県警に情報提供し、刑事告発も検討している。
発表によると、9日午後、80歳代の女性が期日前投票所となっている同区役所で受け付けをした際、名簿照合のパソコンに「6日に投票済み」との表示が出た。だが、女性が「まだ投票していない」と話したため、本人確認をした上で投票を認めた。
9日夕、女性が書いた期日前投票の宣誓書とは別に、女性の住所、氏名、年齢が書かれた6日付の宣誓書が見つかった。筆跡は異なっており、別人が女性になりすまして投票していた疑いがある。2票とも投票箱に投じられたため、どちらも有効になるという。

(2013年7月14日19時39分 読売新聞)
神奈川県横須賀市の参院選の期日前投票所で、別人によるなりすまし投票が行われた疑いについて、同市選挙管理委員会は14日、被害を訴えた80歳代女性の勘違いだったと発表した。
 市選管によると、情報提供を受けた横須賀署が本人に事情を聞いたところ、「記憶をたどると6日に自分が投票していた」と話したという。女性は13日に期日前投票に訪れたが、名簿照合用のパソコンに「6日に投票済み」との記録があったため、市選管は本人確認をした上で仮投票を認めた。仮投票の投票用紙は氏名が書かれた封筒に入っており、21日の開票で不受理扱いとなる。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年8月06日 00:06:46 : gSpZ0IL1NI
(選挙の無効の決定、裁決又は判決)
第205条  選挙の効力に関し異議の申出、審査の申立て又は訴訟の提起があつた場合において、選挙の規定に違反することがあるときは選挙の結果に異動を及ぼす虞がある場合に限り、当該選挙管理委員会又は裁判所は、その選挙の全部又は一部の無効を決定し、裁決し又は判決しなければならない。


■・報道のシステム 特に 大手 TV局 此処まで日本を劣化させた

 ・その 責任 は重大である。

■・TBS TV朝日 この2社は 対抗勢力として 改革するべきである。

※ 3年間の 時間を 無駄にスルベキデハナイ

=====================================

■・全国同時多発不正選挙訴訟の訴状雛形
<< 作成日時 : 2013/08/05 18:19

ブログ気持玉 248 / トラックバック 0 / コメント 4

全国同時多発不正選挙訴訟の訴状雛形

犬丸先生に大至急お作りいただいたものです。

立会人以外が訴える場合の訴状.docx

http://xfs.jp/mjyE5

↑開票立会人、それ以外の誰でも犬丸さんと一緒に連名で東京で訴えを起こす場合。(東京選挙区)


立会人が訴える場合の訴状.docx
http://xfs.jp/NP1hW

↑開票立会人だった人専用

詳しくは別途。

=====================================

■・F1 4号炉 の真実!! 

 「 好からぬ内職仕事 」の意味を理解する事が 入口です。

 ・入口は 槌田敦 先生がこれまでに 解説済みの為 省略して居ます。


■:好からぬ内職仕事」の内容は、「ウラン238から、β崩壊と中性子捕獲とで、軍事用のプルトニウム239を生成」 する事です。 ウラン235からのプルトニウム239の生成では、ヘリウム4との「核融合」で大変ですが、 発電用原子炉を使えば、ウラン238に、陽子と中性子とを1個ずつ捕獲させて、プルトニウム239に遷移させる「錬金術」として成立します。 しかも、 発電目的ではないので、高圧蒸気を発生させる必要が無いので、原子炉および格納容器の蓋が外された状況で、発電開始時間までの予備的時間を「最大限に悪用」 して内職作業が出来る訳です。 尚且つ、保安院(現・規制庁)には、定期検査中と報告してあるので、 この内職収入が、国税庁から脱税行為と摘発される心配も有りません。

 ところが、3.11大地震に連動した「一連の直下型地震」の「非線形振動」に因って、そして、全電源喪失に遭遇して、 「核燃料のプルトニウム239推移時点での取り出しが大幅に遅れ、中性子を1個余分に取り込ませてしまい、 「自発核分裂(=自発連鎖核爆発)」の危険度が著しく高い (=取り扱いが難し過ぎて、原爆用核燃料にも適さない)恐怖のプルトニウム240を生成させてしまいました。

 大慌てで、この核爆発物質を、「共用プール」へ緊急移送しようとしました。 搬送用トラックを、重量物搬入口から、 「重量物昇降孔(5階まで吹き抜け・ハッチ)」の真下に止めて、作業開始しようとして居た(又は、作業中の)ところを、 プルトニウム240は、 「自発」的に分裂しますから、 トリガーとしての地震・予審には「全く無関係」に、4号炉建屋の壁・天井を壊さない程度の、原子物理学者・原発技術者の誰もが 「想定外」の「自発核連鎖爆発」を引き起こさせてしまったのです。


5階から吹き抜け経由で1階へ下りた爆風が、 トラックを建屋外へ押出す規模の爆発を引き起こしました!
 しかし、この爆発時点では、未だ、天井も壁も、絶対に抜けて居ない事に注意して下さい! 実は、ブローアウトパネルも開いて居ません。 一般に知られて居る 「4号炉の、壁落としされたパネル」は、実際にパネルが在った南隣の壁(のシート)です。 これは私が「パターン識別」手法で確認済みです。
 天井や壁が、先に抜けて居たら、爆風が「重量物昇降孔」を1階へ下りて、トラックを建屋外へ押し出す筈が無いのです! 尚且つ、重量物搬入口の 屋根と壁を、内から外へ膨らんだ形に破壊する筈が有りません。


 3号炉爆発に伴う(東電が言い募る「(化学的な)水素の4号炉建屋進入」ではなく)「(物理的な)3号炉爆発の大振動」がトリガ(引き金)として作用して、


■・http://yoshi-tex.com/Fuku1/Fuku1No4.htm



02. 2013年8月06日 10:19:02 : GzCuHSyuDI
日本の選管は諸外国の選挙に比べ、大事な一票と言いながら、投票後の行動が不透明過ぎる、投票箱の移動や管理も自治体任せで、違っていて、機械任せ、不正をしようと思えばいくらでも可能な状態だ。不正が出来ない仕組みを考え、大事な一票を間違いなくするのが選管の役目でもあるし総務省の仕事。

03. 2013年8月06日 13:11:37 : 5PGHTY1iZo
まるで不可解。ある種のもみ消し工作か。これでは選管が実行犯といっているようなもの。
選挙を管理してやってる、ぐらいに考えてんじゃないの。
こんないい加減じゃ別に選管に選挙の管理してもらう必要が無いんじゃないの、有権者としては。
中学生にやってもらった方が、きっちりやるよ。



04. 2013年8月06日 15:48:54 : qcBPq6PbJA
当たり前の話として言っておくと、公選法の改正の前に、日本に必要なのは政党法の設置だ。

現在の状況とは、政策の不一致に関して1つ1つ政党が必要というありえない状況を招いている。

政党とは、目指す社会の実現に関して、統一性を見出し、方向性を明示するために存在し、それを纏めたものを『綱領』といい、類似性のある綱領を有した政党が2つ認められてはならない。

その政党内で、政策論争が起こるなら、理論軸となる政策において次の解決方法が考えられる。

@党としての法案(または廃案を含めた統廃合)化する議題について、党内での投票を以て公約とし、公約には党則としての追従を設ける方法

A各選挙区に対して、理論軸となる議題に相反する意見を反映させるため、選挙区民の選択を可能にするため、重要法案の賛否を宣誓したうえ複数候補を立てる

どちらも行わないとか、執行部が決定して通達するようなことは、政党法にて禁ずることが望ましいだろう。

すでにそこで、党の民主的意思決定に反しているからだ。

また、各選挙区に有権者への受け皿(すなわち立候補者)を立てられないなら、政党と認めるべきではない。

綱領が違うのに、選挙協力しているためA候補者に入れてくださいなど...選挙談合であり、選挙民の自由意思に政党が投票先を指示するという憲法違反であり、選挙協力を違法行為として糾弾できるかどうか...ここが民主化の第1歩と言っていい。

仮に、選挙協力するなら、それは『憲法判断に反する立案を憲法判断範囲内に修正する』目的での統一候補者擁立として考えられるが、そもそも憲法に抵触するとか、綱領に抵触する法案提出ができること自体が異常な事態で、当然、政党は憲法も変えない前から憲法抵触する法案提出・綱領変更もしない前から綱領抵触する法案提出は、できてはならない。

そんなことを纏めるものが政党法と言える。

有体に言えば、小選挙区にしたため選挙協力が不可欠になってしまったわけで、小選挙区の廃止が民主化の大前提であるとも付け加えておく。

政党法に定めるべき政党の資格要件とは..全選挙区における政党支持者の投票先となる立候補者の確保...@

全投票所における立会人の準備...A

政党は、全予算に対する諮問の有責があるわけで、諮問機関の報告書に関し説明を受け受講印を押印する...B

政党は、諮問機関の人員構成と更正予算を適正であるか判断することを国民に代わり行っているため、諮問機関の報告内容と維持費についての所見を会報ごとに公開する...C
※つまり、特別会計の用途について、政党は、国会に持ち上げて審議要請しない以上、賛成と見做されるということ...口だけ反対の政党の根絶

Bがあれば自動的に存在することになるが、予算計上される全ての省庁に関しての審議官=立候補者の準備...D

また政党とは、絶対に少数になろうとも、可能性がある限り国民に選択肢としての反対を申し述べる機会を奪うことはできないため、以下の政党は必ず設置する...E
※現憲法を長期にわたって保守する...A
※現憲法を変更する可能性を有する...B
※現憲法のうち基本的人権を尊重ではなく保障に拡大する...C
※現憲法のうち平和主義の理念の変更を主張する...D
※現憲法のうち基本的人権を保障に拡大し平和主義の理念も変更する...E
※憲法を軟定とする...F

微妙にF(共産党)が該当するが、国民主権の官僚(または特定個人への全権委任)主権への綱領をゆする政党の認可はおこなわない。

Aとは保守党、BCDEは新自由主義政党ということになり、同一綱領内で2政党の並立を求める場合は、A型F型の2方向性を認めるくらいで、基本的にこの6タイプ以外に存在することがおかしい。

現行政党を当てはめ分類するなら、自民党・維新の会=F、公明党=FかD、共産党・社民党・緑の党・緑の風=AかB、民主党・みんなの党・生活の党=C、こんなところだ。

その他、公選法も変更させる必要がある政党の要件として..選挙区は...全国1区とする...@

区分は...省庁ごとに『審議員=議員定数』を設ける...A

候補者は...所属政党(無所属の場合はその明示)・担当省庁を明示する...B

公約は...所属政党の公約と候補者の公約を併記を義務とする...C

投票は...政党名では行えないこととし、必ず、候補者名を選択する...D
※このためシステム化が望ましい、選択方法は『政党名』『省庁名』により候補者を絞り込め、『選択→決定』により『投票先記載票=マークシート』が発行され、これを現在の投票箱(控え箱)に投票する
※開票は各会場で行い投票用紙は持ち出さない
※政党はマークシート要件を集計するシステムを全ての投票会場に持ち込み計上する権利を有する

引き当ては...得票順に全投票内容を集計し以下の手順で当選を引き当てる...E
※得票順リストを作成する
※省庁別定員数を上記順に引き当てる
※各政党の最多得票者は最低1名は引き当てる
※ただし、TPPや消費増税・原発再稼働など賛成or反対については、賛成者得票を+1、反対者得票を-1と計上し、当選者によることなく、有効得票の50%を超過(有効得票の2/3の賛成)すれば、国民の選択として賛成=法案化審議入り、-50%(有効得票の2/3が反対)に達すれば、国民の選択として無条件に反対=廃案、その中間であれば審議継続とする
※前項の候補者所信の表示方法は、例→私はTPP加盟に『賛成+1』『考え中0』『反対-1』いづれかを選択し、選択しない場合、立候補を認めない
※前項の議題は既存政党すべてが最低1つは議題提出できることとする

選挙人の来場カウント公表と個人投票先の秘匿について...F
※現在数を表示し、其々の選挙立会い各党はそれを報告する義務を有する
※選挙はがきは、来場した際、システムの起動カードと引き換えられる
※前項の起動カードは繰り返し何度も使用する(官公庁の駐車券の定義)ため、来場者情報との一致・同期は行えない
※システムは、起動カードを挿入すれば画面が立ち上がり、投票明細『候補者名』『政党名』『担当省庁』が記載されているマークシートを排出する
※前行動にて集計されているが、マークシートは各政党の集計機にかけるため集計控えとして政党立会人に精査される

こんなとこかな。


05. 2013年8月07日 10:27:14 : xget7UdH0w
選管いらない、選管入らない、選管いらない、選管入らない、選管いらない、選管入らない、選管いらない、選管入らない、選管いらない、選管入らない、選管いらない、選管入らない、選管いらない、選管入らない、選管いらない、選管入らない、

06. 2013年8月07日 20:26:00 : qcBPq6PbJA
なんとなくスレ違いのコメントをしてしまったなあ...と思っていたら、スレは上位に残ってるし、拍手は2位だしで...ちょっと間違いを修正しとこう。

誤@>>現行政党を当てはめ分類するなら、自民党・維新の会=F、公明党=FかD、共産党・社民党・緑の党・緑の風=AかB、民主党・みんなの党・生活の党=C、こんなところだ。

正>>現行政党を当てはめ分類するなら、自民党・維新の会=F、公明党=FかE、共産党・社民党・緑の党・緑の風=AかC、民主党・みんなの党・生活の党=D、こんなところだ。

誤A>>政党は、全予算に対する諮問の有責があるわけで、諮問機関の報告書に関し説明を受け受講印を押印する...B

正>>政党は、全予算に対する諮問の有責があるわけで、100と2つ存在する独立行政法人(諮問機関の役割の機関もあるが)の報告書に関し説明を受け受講印を押印する...B

ここまで(公選法と政党法との関係)書いて附則していないと片手落ちとなりそうなので...現行国会法の新設政党法とのからみで変更すべきと考える点を挙げておく。

まず第一に、日本とは何が何でも日本1国という考え方には疑問がある...道州制という日本で括れるものを無理やり多極化することには反対だが、例えば『沖縄』などは、問答無用に日本に組み入れるのは無理がある。

沖縄が沖縄の考えで、日本でいたいと願うなら、それは何も問題はないし、現在の沖縄の中にも、現行に満足していて、米軍とうまく付き合えている人たちもいると分かったうえで言う。

沖縄は、日本と国家連合している友好国であり、沖縄には沖縄からの銀定数を日本お国会の中に確保し、その1票の格差において、日本国の1票の重さとは全く分離した考えで、国会出席者を別途、選別・登用すべきだと考えている。

昨今の地域主権に関しては、地域を多極化させることは、インフラ整備とは分母が大きければ大きいほど有効であることのメリットを失うだけで反対だが、あまりにもかけ離れた地域については、分離すべきと考えている。

それは東京だ。

はっきり言って、現在すでに、日本は『東京』と『東京以外』の2つの国家で、日本の国会は『東京』『沖縄』『東京・沖縄を除く日本』の実質3連合国家の合意機関と言って差し支えない。

地域分権という、マスコミの誘導に日本という国体の分離と朝鮮人議員の登用や在日韓国人への参政権が企まれている。

マスコミは電通=韓国資本なので、地域主権にして韓国人に主権を引き渡そうとしているが、日本国籍のある日本人納税者が日本の行く末を決めるべきであり、マスコミの言う地域と中央の違いとは、地域が分離されてかたずけられては決してならず、東京を分離して達成すべきなのだ。

前置きが長きなった..国会法を以下の内容に変更提案する。

参議院を廃止...@
みんなの党と同じだが、大きく違うのは、日本とはあくまで『東京』『沖縄』とは別なので、解散権は『日本』の衆院にしか存在しない。

逆に言えば、『東京』『沖縄』の議員は解散権から解放されるわけで、実質、解散期間中の重要案件は、残った議員で審議する...そのため、東京選出議員と沖縄選手議員は参議院議員みたいなもんである...従って参議院の廃止というよりは衆参同時員会とする...とした方がいいかもしれない。

定数...A
議員定数は『省庁数X日本議員8東京議員2沖縄議員2』で選出する。

1票の格差は全国1区なので発生しない。
東京・沖縄は正しく別国なので1票の格差対象とはしない。

余談だが、
※日本から東京へ電力およびインフラ使用料は、インフラ所在・管理地域より販売する。
※東京都議会議員・沖縄県議会議員は、国会議員兼務とし単独議員は減数する。
※上記に伴い、日本の地方議員の改選日も総選挙日に同時開催する。
※東京・沖縄の選挙区もそれぞれ1区とする。
※期日前投票は廃止する。
※特養老人ホームの認可基準は、選挙当日に投票所としての機能を有することを以て認可する。
※選挙人当人が判断する能力がないと認められる場合は、立会人による投票を認めない。

定数は、独立行政法人の削減計画の元、独立行政法人の全廃をもって議員定数を半減化させる。

任期...B
2年とする。
半数改選とし、交互年に改選を行う。

特別会計の審議...C
憲法通り、審議する。

議員選挙対象省庁...D
内閣府(ないかくふ)
宮内庁(くないちょう)
警察庁(けいさつちょう)
金融庁(きんゆうちょう)
消費者庁(しょうひしゃちょう)
総務省(そうむしょう)
消防庁(しょうぼうちょう)
法務省(ほうむしょう)
検察庁(けんさつちょう)
公安調査庁(こうあんちょうさちょう)
外務省(がいむしょう)
財務省(ざいむしょう)
国税庁(こくぜいちょう)
文部科学省(もんぶかがくしょう)
文化庁(ぶんかちょう)
厚生労働省(こうせいろうどうしょう)
農林水産省(のうりんすいさんしょう)
林野庁(りんやちょう)
水産庁(すいさんちょう)
経済産業省(けいざいさんぎょうしょう)
資源エネルギー庁(しげんえねるぎーちょう)
特許庁(とっきょちょう)
中小企業庁(ちゅうしょうきぎょうちょう)
国土交通省(こくどこうつうしょう)
観光庁(かんこうちょう)
気象庁(きしょうちょう)
海上保安庁(かいじょうほあんちょう)
環境省(かんきょうしょう)
防衛省(ぼうえいしょう)

以上12省17庁
よって半期348名、通期696名とする。

以上


07. 2013年8月08日 06:48:01 : gSpZ0IL1NI

■・福岡市で比例区の開票立会人をされた方の訴状の「第三」項目です。
<< 作成日時 : 2013/08/08 06:21

ブログ気持玉 7 / トラックバック 0 / コメント 0

福岡市で比例区の開票立会人をされた方の訴状の「第三」項目です。

「投票箱を開けるときの立会」が選管により開票立会人の職務とされていながら、立会ができなかった。」「完全有効票のチェックをさせられなかった」「ムサシの機器に不具合が多々発生し正確な計数か疑われる。」などなど。正義感と怒りに満ちた訴状ですね。

東京高裁での争いになるのでしょう。支援します。

第3. 開票において、開票立会人の職務が全うすることができないような選挙
管理委員からの誘導・指導があった件と、(株)ムサシの按分計算ソフトの不
具合にて開票作業終了が2時間30分近くも遅れたことに関連して、日本全国
の選挙において(株)ムサシたった1社の機器やソフトが使われていて、独占
禁止法違反状態であり、不正選挙がやり放題状態であった件について。

 平成25年7月21日の第23回参議院議員通常選挙において、開票作業に
立ち会った。
福岡市・区選挙管理委員会の「開票立会人の職務について」という冊子の2
ページの「2 開票立会人の意義と主な職務」の(2)投票箱を開けるときに
立ち会い」とあるが、選挙管理委員の指導により、立ち会うことができなか
った。立会人は全員、選挙管理委員の号令の下、体育館の一方の端にあった
立会人席から、反対の端に置かれていた投票箱へと歩いて行き、鍵がかかって
いるのを視認した。それから選挙管理委員の誘導の下、立会人席へ全員戻り、
着席してから投票箱が開けられた。立会人席から一番遠い端に開票台があり、
鍵の状態や票の状態などが見えず、一切わからなかった。そして投票用紙を出
した箱を元の位置に戻して置き、また立会人が選挙管理委員の号令の下、席を
立って、体育館の反対の端まで歩いていき、投票箱が空であるかどうかを視認
した。
この冊子には「開票事務が遅延することのないよう」や「迅速」「瞬時に」「速
みやかに」など、急がせる言葉が多用されている。これほど急ぐのにも拘らず、
立会人は、席と投票箱の体育館の端と端を開票作業所にいる全員の見守る前を
2往復もさせられた。明らかに異常事態である。本来ならば、立会人の目前で
鍵を開け、票を出さなければならない。それならば1往復ですむ。迅速である。
そして立会人は開票人と同じ場所で公正な開票が行われているかを監視しな
ければ、選挙立会人が立ち会っている意味がない。どうして空の投票箱を視認
した後すぐに立会人席に戻るよう誘導したのか。選挙管理委員の職務怠慢であ
る。
そして立会人には「完全有効投票」をただの一枚も見る機会を与えられなかっ
た。無効投票・疑問投票・白票・按分票のみ見る機会が与えられた。これは完
全な違反・違法である。「完全有効票」が本物であるかどうかを監視するのが
立会人の仕事であるべきだ。国政を左右する重要な選挙ならば、何重にもチェ
ックしなければならない。それを怠る、もしくは故意に邪魔をして誤誘導する
ことは選挙違反である。また、全国的に立会人が「完全有効票」を確認しよう
としているのを阻止・妨害したという報告も多数寄せられている。

(株)ムサシについて
(株)ムサシは、投票用紙・投票箱などの用品用具類や投票用紙自動交付機や
投票用紙読み取り分類機や投票用紙計数機、集計や按分など選挙業務管理ソフ
トなど、選挙システム機材一式を扱っている企業、ということだが、(株)ム
サシの按分計算ソフトの不具合にて、城南区の開票作業終了が約2時間30分
も遅れた。他の立会人の話では、以前にも同様の不具合で終了時間が遅れたと
のこと。
また、開票立会人説明会にて、(株)ムサシの投票用紙計数機「テラック-EL
21」のデモンストレーションがあったが、5回くらいやり直して、やっと機械
が100枚の票を計数した。こんな正確ではない機械で票を数えるより、数人の
人手で数えたほうがよっぽど正確である。やはり開票当日本番でも、何度も機
械で計数やり直しをしているところが少なくとも2箇所以上あった。
このように、按分の計算もできない不良品ソフトや1回で数えられない不正確
極まる計数機を作るような劣悪企業たった1社で日本全国の選挙を管理してい
るとは何事か。国政と国民を蹂躙するのもはなはだしい。不正が横行して当た
り前である。
一体誰がこのようなことを許可したのか、責任の所在を我われ国民に明らかに
してほしい。

これがハッキリすれば当落さえも覆ることは間違いないと今でも確信している。開票立会後、他の開票場の状況も同様であったことから本件訴訟を決意した。

====================================

■・【 訴状の参考記事 】

 ・不正選挙裁判ポータル

 ・http://xn--ihqy62c45f653b.jp/

http://www.tm256.biz/project-EFB/court-claim4public.pdf

http://www.tm256.biz/project-EFB/

http://www.asyura2.com/13/senkyo144/msg/723.html

http://www.asyura2.com/12/senkyo142/msg/498.html

http://blogs.yahoo.co.jp/costarica0012/24872386.html

http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2013/07/31/6929671

====================================

■・12.16衆院選 関係が殆んどですが 参考にして下さい。


08. 2013年8月08日 13:08:49 : L2PFs0oue2
独占禁止法の意味をまちがってるけど・・・

選挙立会人が選挙管理委員会の仕業で意図的に
立会作業を妨害されたってことでしょう?
憲法99条違反で当該職員を訴える方がいいね
選挙不正で入っては証拠不十分で逃げられる

成りすまし投票については
選挙管理委員会による
「犯人不特定のまま告発」要求が妥当
拒否すれば選挙管理委員会の主導だろう


09. 2013年8月08日 23:01:12 : bNJPtsrdWQ
投票用紙の偽造はムサシがやれば簡単にできる。いくらでも、不正投票が出来る。筆跡が似ていたのだったら、不正偽造投票の可能性が非常に高い。
代理投票と、不正偽造投票の区別ができないのだから、不正投票は簡単にできる。

投票箱のすり替えはムサシがやれば簡単にできる。

不正偽造投票用紙をいれて、投票箱ごとすり替えてしまえば、いくらでも、不正選挙が出来る。

●投票箱のすり替えが簡単にできる証明。
20130721「参議院不正選挙!」警察と選管に投票箱追跡を阻まれ、投票用紙の写真を消せと迫られる
http://www.youtube.com/watch?v=Tqx-C2XqFn0

●【不正選挙】"投票用紙の筆跡が似ているような気がする動画"
http://www.youtube.com/watch?v=ARI-U09DZyk

●筆跡が似ているという指摘を必死になって隠蔽工作する選管
http://www.youtube.com/watch?v=QJso7z55pbs&feature=youtu.be

●カメラで撮影させない法律を守らない法律(憲法)違反の選管
http://blog.livedoor.jp/fuseikanshi/archives/30825129.html
選挙管理委員会が法律を平気で破ってるよ。
こんなやつをなぜ処罰しないんだ?

日本では、選挙管理委員が独断で、撮影妨害している。
日本は、公務員が、法律を守らない。

●ロシアの選挙、監視カメラ20万台で不正防止。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=zloEhuHT1S4
ロシアでは、不正選挙疑惑を晴らすために、監視カメラをつけた。

ロシアでやっているんだから、日本でもすぐにやれ。
できないなら、ロシア人を連れてきて、やらせろ。
日本のどろぼう詐欺公務員全員の首を切るべき。


10. 2013年8月08日 23:11:24 : bNJPtsrdWQ
こっちでも、法律を守らない公務員が、撮影妨害(3”ごろ)
http://www.youtube.com/watch?v=k2nSnFGBbEg
撮影はだめだという法律の根拠を追及しても何も答えられず。
結局振り切って撮影できたようだ。

11. 2013年8月09日 04:40:17 : gSpZ0IL1NI

■ 冒頭の 福島原発 4号機 隠された情報が 余程 都合が悪いのかと・・

  勝手な憶測なんかをしているトコロです

  なんでかって? ≪突然の様に 拍手が大きく鳴り響くからさ≫ww


■:犬丸さんのブログと ツイッター

http://seigida.blog.fc2.com/

https://mobile.twitter.com/inumaru19

=======================================================================
※ 以下 無断での転載です 情報拡散の願いを込めてとの意味合い

  【 無断転載 陳謝致します 】
========================  転載開始  ===========

■・ブログから

・訴訟について
再確認しました。

選挙無効の訴訟には二通りあります。
候補者本人が訴える場合。→ 当選争訟
候補者及び誰でもが訴える場合 → 選挙争訟

被告は誰か
訴える相手が選挙区なら → 各選挙管理会
訴える相手が比例なら → 中央選挙管理会

どこに訴状を出すか
選挙の裁判は高等裁判所から始まります。
選挙区の選管の場合 → 被告(各選挙管理会)の所在地を管轄する裁判所比例区(中央選管)の場合 → 東京高等裁判所

こちらをクリック
裁判所所在地裁判所の所在地
訴状はコシミズブログに有ります。そちらをご覧ください。

連名で訴状を出す場合について

犬丸は今、●○です。近いうちに●○に行く予定です。
一度集まりたいと思っています。
だけど、もし集まれなかった場合や
集まりの日に参加できない場合を想定して
必要なことを書いておきます。


@メールで連名で訴状を出したい旨を書いて送ってください。

Aメールが来た方に訴状を送ります。別添の用紙の原告欄に住所氏名を書いて印を押し
 以下一部削除     犬丸勝子宛てに早めに送ってください。

B10日以降18日までに●○もしくは●○で集まる予定です。
 住所氏名の記入と押印はその時でも構いません。

※ 「 住民票不要のようです 」:::

訴状に記名押印で良いので住民票や免許書のコピーは不要でした。
だけど、互いを知るうえで何らかの書類を集めたほうが良いということであれば
そうします。(ご意見お聞かせ下さい)


費用は13000円÷人数  
と 切手代は最初5300円分で1人追加になるごとに1200円増えます。
(当初6000円と言ってましたが追加分は1200円で済みそうです)

費用の額が正確に出るのは最終的な人数がわかってからになります。
どうしたらいいか少し考えさせて下さい。良い方法があれば教えて下さい。

希望を出したのに連絡がない場合は遠慮なく電話下さい。宜しくお願いします。

---------------------------------------------------------------------

■不正の拡散 抜粋です

@ 投票箱に番号はありましたか?
A 投票用紙にはなぜ鉛筆で名前を書くのですか?
B 消しゴムは使えますか?
C 投票箱はどうやって開票所に運ぶのか?
D 開票は誰がするのか(立会人が見えないところで行われているらしい)
E 束にした票を数えるのにバーコードが必要だろうか?
F バーコードの2度打や打ち間違いを誰かが指摘しているのか?(間違いは多いらしい)
G 誰がマスコミに発表する数字を出しているのか
  (ちなみに昨年12・16衆院選挙の熊本では
   リハーサルすべてが業者任せだった。選挙の日も11月〇日となっていた)
H なぜ、開票所にカメラを禁止?(取り調べ室でもカメラを設置するのに
  なぜ、選挙はカメラできちんと撮っておかないのか?
  不正がないのならむしろカメラで、会場にいけない有権者にも公開すべきだ

など、どんな疑問でも構いません。
投票所や開票所には必ず管理者がいます。
会場事務をしている人は派遣だったりします。
必ず投票管理者か開票管理者に聞きましょう。
回答の責任所在を明らかにしておきましょう。

============  転載終了  ==============

≪参考資料動画≫

■ 前回衆院選 結果の無効を求め提訴を行った原告団へのインタビュー

http://iwj.co.jp/wj/open/archives/69136

---------------------------------------------------------------------
■ 恐怖政治でTPPゴリ押し〜農協攻めの真意

http://d.hatena.ne.jp/trapds/

http://saigaijyouhou.com/blog-entry-645.html

======== 以下 一部 転載 開始 ==========

このままだと日本は本当にナチスドイツみたいになってしまうかもしれません。山形県で自民党の反対を押し切って、反TPPの候補者を応援した農協に対して、政府はやや強引なカルテル疑惑という名目で強制捜査をしました。

農協関係者の間では「なぜ山形・庄内にこの時期に?」と疑問と臆測が上がっていますが、強制捜査のやり方と今までの経緯から見て、反TPP候補を応援したのが大きな原因だと考えられます。

自民党と警察は非常に仲が良いので、上層部間で何らかの取引でもあったのでしょう。このようなやり方で圧力をかけて来るとは非常に腹立たしいです。
*山形県以外の農協でも「TPP反対」を掲げているに、自民党候補を推奨していた理由は、これが怖かったからでしょうか?

=========== 転載 終了 =============



12. 2013年8月09日 08:36:04 : jvn0q4GtRw
時事通信社は戦前の国民を戦争に向かわせるためのプロパガンダ紙で今ではユダ米CIAの支持で記事にするとんでもない会社
どこまで信用していいのやら・・・また、意図があっての発表と思ったほうがいい

13. 2013年8月10日 01:57:18 : je4dkpuqRo
人工地震失敗ネタでいくら騒いでも意味ないから
今はこれだけ証拠がある不正選挙8月21日までは
騒がないと絶対だめだよ〜。だって選挙後一ヶ月間が有効期間だったよね?
だからこの日まで話題ネタ変えのプロレス演出必死wって
割り切っていいと思う。
http://ameblo.jp/gnkx29/entry-11572999713.html

14. 2013年8月10日 12:44:51 : 68DkYDWuqQ
>>13 >だって選挙後一ヶ月間が有効期間だったよね?

細かいことで恐縮ですが、「一ヶ月間」ではなくて「三十日以内」でしょう。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

 次へ  前へ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK152掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK152掲示板
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧