★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK151 > 812.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
8月1日 最高裁は、小沢氏を確実に起訴するためには、生半可な「審査員誘導」という手は取らない! (一市民が斬る!!) 
http://www.asyura2.com/13/senkyo151/msg/812.html
投稿者 赤かぶ 日時 2013 年 8 月 01 日 11:30:00: igsppGRN/E9PQ
 

http://civilopinions.main.jp/2013/08/81_2.html
2013年8月 1日 一市民が斬る!! [Civil Opinions Blog]


 <捏造報告書で審査員を誘導できる可能性はあるか>

 検察官60人体制で30億円の大捜査をした末、検察は小沢氏を「起訴」できなかった。交通事故案件のように、1人や2人の出来の悪い検察官が職務怠慢で「不起訴」にしたものでない。
 だから小沢事件で、審査員を「起訴すべき」との判断に覆させるのは容易でない。
 小沢検審では、1回目審査で審査員・補充員22名、2回目審査で同22名、計44名が審査に係る。この44名の大半を「起訴相当」に誘導しなければならない。
 捏造報告書でそれができるのか。
 捜査に当たった検察官全員が「私達はまともな捜査は行いませんでした」とでも言わない限り覆えすのは無理だ。
 だが、検察が提出した捏造報告書ではそこまで書いていない。
 出された程度の捏造報告書で誘導できるとは到底考えられない。

 さらに、もし審査員がいたとしたら、「報告書が捏造である」ことに気づく者がいるかもしれない。審査の途上でそれに気づかれたら審査はそれでお終い。
 また議決後審査員全員が「報告書が捏造である」ことがわかったのだから、審査員の中から騙されたのだから議決は無効という声が上がる可能性がある。だが、その声もない。


 <最高裁は不確実な方法はとらない>

 最高裁は、審査員の誘導では小沢氏を起訴議決できないと考えただろう。
 誘導がばれたら議決は無効となる危険性もある。
 最高裁は、小沢氏を絶対に強制起訴するのに誘導などという不確実な方法をとるほどバカではない。
 確実な方法は架空議決だけだ。
 最高裁が「架空議決やりました」と言わない限りばれない。審査員がいないからばらすものがいない。
 審査員を存在させないためには、検察審査会を新設すれば簡単にできる。
 後は、審査員が存在し、審査会議が開かれた如く見せかけるアリバイ作りさえしておけばよい。
 確実、かつ簡単な方法は、架空議決だけということになる。


 <最高裁は架空議決がばれそうになると、捏造報告書を流出させ検察のせいにして幕引きを謀った>

 最高裁は2つの不手際で「架空議決」がばれそうになった。
 「架空議決日」を9月14日に早めてしまったことと、審査員平均年齢を何度も言い違え、異常に若い年齢を呈示したことだ。
 最高裁はやむを得ず、検察に頼んで捏造報告書を流出させた。
 
 国民は、捏造報告書を見せられると、それだけで起訴議決は捏造報告書の誘導によりなされたと錯覚してしまう。巧妙なトリックだ。さすが最高裁、としか言いようがない。

 冷静に考えると、捏造報告書ごときで審査員を誘導できるはずがないと思うのだが。

 皆さんはどう思われますか?


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年8月01日 12:04:47 : zKhrRT3tBk
ワルのトライアングル、自民党+検察+司法。世の中に正義は消滅した。

02. 日高見連邦共和国 2013年8月01日 12:28:30 : ZtjAE5Qu8buIw : mFuG9qQlTk

>冷静に考えると、捏造報告書ごときで審査員を誘導できるはずがないと思うのだが。

私は“有り得る”と思います。
例えば、『陸山会裁判(ごっこ)』の控訴審では、一審での“検察の証拠不足”に対抗するため出された
弁護側の証拠をほとんど証拠採用せず、“検察の新証拠の採用”もなく、
不備があからさま過ぎる一審の“証拠”のみを拠り所に『一審“推認判決”を“追認”する判決が出されました。

証拠(資料)として何を採用し何を採用しないか、それは“司法”の掌のうえ。
そして“司法”と“検察”が“既得権益”として息を通じ合わせているのは明々白々。

この状況下では、法廷であれ、検察審査会であれ、『導きたい方向へ誘導する』のは極めてたやすい所業でしょう。
それがいかに“あからさま”でも、批判できるメデウィアが“無い”んですから。

よって、ひとつの結論。
裁判は“後半前手続き”でほぼ全ての方向性が決まってしまう。
これからの“法廷抗争”を見越した“訴因の確定”を為す事が、身を守る唯一の手段。

・・・ちなみに、蛇足ながら、人間が10人も集まれば、凡その雰囲気や流れに“反抗”するへそ曲りは一人くらいは居るもの。
(例えば私のようにね)
検察審査会での2度もの“起訴相当決議”は、こういった“一般論”から言っても極めて疑わしいと言わざるを得ない。

『脅迫(強要)されて』か、『利益誘導されて』か、『初めから居ない(結論のみ有る)』か。
この推論の“蓋然性”はかなり高いと思っている。


03. 日高見連邦共和国 2013年8月01日 12:29:51 : ZtjAE5Qu8buIw : mFuG9qQlTk

02です。誤記訂正

×(誤): それがいかに“あからさま”でも、批判できるメデウィアが“無い”んですから。

○(正):それがいかに“あからさま”でも、批判できるメディアが“無い”んですから。


04. 2013年8月01日 13:45:39 : F1Sr2Hx0Nj
「凡その雰囲気や流れに“反抗”するへそ曲りは一人くらいは居るもの。」
しかし、大多数のTVしか見てない国民は、マスゴミの誘導により、小沢は黒、裁判に勝っても限りなく黒に近い、とかなんとか言って。
小沢は悪いというイメ−ジを徹底的に宣伝した。
もう雰囲気出来上がりまくり、悪いイメ−ジが完全に浸透した。

05. 日高見連邦共和国 2013年8月01日 13:50:53 : ZtjAE5Qu8buIw : mFuG9qQlTk

04さま。

ま、その通りです。
ここ岩手でさえ、“その影響は”は決して小さくは有りませんからね。
でも、“だからこそ”、10人集まれば一人くらいは居る“へそ曲り”の臍が大きく“曲がるのが道理”だと思います。フツーは。


06. 2013年8月01日 14:22:49 : ICDifRZ5LQ
小沢事案で国民全体を審査員と考えると

これだけのウソが公然とわかっているのに大半の国民が騙される。今なお騙され続けている。情けないがその程度の国民だということも事実である。


07. 2013年8月01日 18:13:47 : nzEG1IEQiA
岸井の言葉
顔色を見て判断だって
白は白でも灰色にちかい白だって
まだテレビにしゃあしゃあとして
出ている。

08. 2013年8月01日 21:34:42 : plsk27d8TE
厄人たちは過ちや隠ぺい認めない
それは自分たちのキャリアの終わりを
意味するからだ
であるなら。
今後の話として行政の説明責任の徹底
つまり、行政の行為は必ず
公開されなければならない
これを法制化されるべき
国民の税金で成り立っているのだ
国民に行政は説明責任はあるし
司法である裁判所も
立法行政同等に主権者たる国民に
説明責任があるのは当然だ
下痢ゾウ自滅の憲法草案は
国民への説明責任の放棄
それが天皇が元首の明記だ
すべてが天皇の名のもとに
厄人と役得求める政治ごろにとって
また乞食の誤見メディアにとって
おいしい思いをできる
星や世ら 橋本五郎
こいつらこそが売国鬼者だ
こいつのいつもいう
国民のためだが
胡散臭いし話している顔が
卑しい乞食づらしてる思わなないのか

09. 和モガ 2013年8月01日 22:38:08 : PVnDA2aQ4uvco : O5XUISbehY
審査員がいたというアリバイ作りのため、検察に頼んで捏造報告書を流出させたというのはありえない解釈です。この捏造報告書により田代検事は告発され、検察が不起訴としたものの審査会へ不服申立てされ、あやうく検察の組織犯罪が強制起訴によって暴かれるところでしたから。検察はまさに危機一髪だったと思っているはずです。リスク対効果を考えれば、そのような話がありえないことはすぐ分かります。まず、「架空審査」ありきで考えるから、捏造報告書にそのようなくるしい解釈が必要になるのです。捏造報告書は審査員の議決を誘導するためだったというしごく単純な解釈にしかなりません。

「最高裁は不確実な方法はとらない」は確かに確実な方法があればその方法を採用するでしょう。しかし、現実問題としてその方法がとれるかどうかはまた別の問題です。ですから不確実だからその方法はとらないという話にはなりません。


10. 2013年8月01日 23:49:05 : 44sJOu74HI
元議員から一市民まで、小沢のケツ舐めどもの妄想内ゲバが激しいな

もっとやれ!

もっともっと内ゲバって、妄想三者ともくたばりな (笑)


11. 米犬のご主人 2013年8月02日 00:19:10 : apQE5EMbUKAqc : YD9iv8a1Bo
10.はまた出て来た「米犬」。こいつは最近名乗るのが恥ずかしくなってた
ようだ。便通からアルバイト料ももらえないようだ。クスリも切れて来ている。
哀れな野良犬よ!

12. 2013年8月02日 07:17:37 : eneZv556Gc

>09

一市民さんが並々ならぬ苦労して得られた資料から、最高裁判所いや最高罪犯所

が架空議決をしたのは明白。

「検察はまさに危機一髪だった」にせよ、最高検が田代政弘元検事の再不起訴を

出すことが可能であり、事実このたびそうしたではないか。


しかし、最高裁判所いや最高罪犯所の架空議決が明らかになれば、これは決定的

で、もはや最高裁の崩壊は防ぎようがないのだ。


捏造報告書の流出した経緯は今問題ではない。逃れられる道を選んだということ

だ。


しかし、


13. 2013年8月02日 07:21:33 : eneZv556Gc

12の最後の「しかし、」はご記入でした。

14. 2013年8月02日 07:22:50 : eneZv556Gc

12の最後の「しかし、」は誤記入でした。

15. 2013年8月02日 08:37:37 : lWineAYDB2
他の審査会の平均年齢が 有権者の平均年齢に近い しかし

この審査会は平均年齢34.55歳 1回2回 同じ

この天文学的一致を出した司法は この検察審査会の異常さを訴えたかったのと違うかな。

司法の中に 

無罪判決文で 田代検事の「捏造調書の背景」を調べろ (小沢裁判)

無罪の証拠を すべて不採用 証拠なしの有罪判決 (石川裁判)

二種類ある。

     


16. 2013年8月02日 10:48:14 : GzCuHSyuDI
T市民さんの言う通りだと思います。最高裁の架空議決が公になれば大変な事、検事の捏造報告書で関心をはぐらかし、最高裁さえ黙って通りぬければそのうち関心もなくなり、腐りきったマスコミは勿論何も言わない、まさかT市民さんにここまで追及されるとは想定外だったのだろう。何も疾しい事がないなら、いくらでも証明するはず。

17. 2013年8月02日 11:40:03 : QmyrjoZuIs
>>10 またでてきたか。
シッ(4)シッ(4)シッ(s)‼‼‼

18. 2013年8月02日 11:52:32 : qcBPq6PbJA
一市民が斬るの見方が妥当であり、真実に限りなく近いと言えるだろう。

惜しむらくは、小沢・森といった既得権側の工作員を信じてしまったため、森によって本件は幕引きを図られている。

小沢を最高裁と検察がターゲットにした理由は簡単だ。

おそらく小沢3秘書の中の誰か(または3人連携)は、小沢と小沢関連の利権についての告発を匿名にて行った。

彼らは正義の味方かもしれないが、さらに邪悪な利権を狙う一味の工作員であるかもしれない。

その真相は不明だが、小沢事務所に検察が押し入って証拠資料を押収したからには、資料の流出をこれ以上増やすわけにはいかない(小沢事務所の管理下から離す)必要があったからで、相当数の企業や官僚の実名が記載されていたと考えられる。

小沢を適当な理由で立件したのは、検察の行動を正当化するための方便で、結局無罪となるなら、小沢には権力と戦う政治家としての箔がつくため、問題はないし、小沢は小沢で、民主党マニフェストの架空ぶりは語るまでもなく、いったん表舞台から姿を引いて、失政を第三者に押し付けるには、それはそれでメリットのある事態だったからだ。

小沢と既得権を告発した何者かは、石川を工作員として小沢事務所に潜入させていたため、石川は自爆的な証言を繰り返し、小沢の主犯・秘書の従犯という体制を確立した。

小沢の無罪理由...それが有罪と知らなかった可能性がある...ならば、秘書がその命に従っているのに有罪になるわけがない。

明らかに、小沢の無罪と秘書の有罪は、検察と裁判所によって誤誘導されている。

そして秘書のみを有罪にするため、とりあえず小沢を立件する方便のために使われた検察審査会。

この目的で、審議されたことにされた擬態であるため、当然、審査会は開かれていない。

そのような最高裁と検察が行政を私物化し、偽の報告書を準備すること自体、決定的な憲法99条違反であり、計画的であり、共同正犯であり、官僚全員が検挙対象である。

一市民が斬る氏のような活動家の存在を予想しえなかった...のだろうが、一市民が斬る氏は、今後、小沢を信じた哀れなドンキホーテとしての立場で行動された方がいいだろう。

これ以上の追求は、もう不要だ...彼らを裁く者は日本に存在しない。


19. 2013年8月02日 12:03:34 : dua2tTTQV6
反小沢工作員は、皆支離滅裂のコメントが多い。
こいつらまとめて全滅かな?


20. 2013年8月02日 12:29:42 : 8gqfwXIVOI
一市民さんを支持します。
本来、第5検察審査会の事務局員は公務員なのですから疑われたことに対して誠実にに説明しないといけません。
それができていないので架空審査だと私も確信しています。
これは国会の秘密会で証人喚問すべき案件です。

21. 和モガ 2013年8月02日 12:55:15 : PVnDA2aQ4uvco : O5XUISbehY
>>12

私はずっと一市民T氏が唱える「架空議決」に注目し、追っかけてきましたから、「架空議決」の一番の理解者であると自負しています。しかし、いまだにその「架空議決」の説明として納得できるものをみたことがありません。あなたが明白だとおっしゃっているものをぜひ、ひとつ聞かせてほしいものです。


22. 2013年8月02日 16:36:04 : jgoFsFlhBo
>21. 和モガさんに同意。

一市民さんの仰ることも重々理解はできますが決定打がありません。

しかし、私が本当に問題だと思っていることは別なことです。それは一市民さんが森さんと決裂してしまったように感じるところです。

すべての状況に於いて言えることですが、山の頂上にある目的はせっかく同じであるにも係わらず、同じゴールを望んでいる本来は味方のやり方を批判する。
何故なのでしょうか?目指している登山ルートが違うだけの問題です。

目的を達成するためには考え方や、やり方も千差万別。

巨大な問題に立ち向かうためには、どんなにご自身の論理が正しく思えても、相手の論理も尊重して、お互いが協力して同じゴールを目指すほうがより早く物事を達成出来るのではないでしょうか?


このような構図は「脱原発」の問題でも散々見てきました。デモをするやり方で脱原発を達成したいグループ。それとは逆に脱原発はしたいがデモには批判的なグループ。

ちなみに脱原発の団体だけで日本で軽く300団体以上あります。それらが同じ目的で、全く同じ望みを叶えたいのに、お互いのやり方や理論を延々と批判してきました。
こういった分断を見て喜んでいるのは既得権益側の面々だけでしょう。

目的を達成するためには、それと同時に相手方がもっとも嫌がることをすることになります。

それは同じ目的を持った国民全員が「ひとつにまとまること」。それに尽きます。

なので、どんなに相手の理論が納得できようが出来まいが、同じゴールを目指した物同士であれば、どんなに相手のやり方や論理が納得できなかろうとゴールが同じである限りは協力するほうがいいのではないでしょうか?

また、そう思っている人も多いと思います。

私自身はどちらが正しいとか、どちらが間違っているとかを全く望んでいません。
しいて言えば、司法の不正を暴くためにはどちらの意見も正しいし、仮に一方が間違っていたとしてもそれが一体何なのでしょうか??

目的が「不正を暴く」ことではなく、ご自分の論拠の正しさを証明することそれ自体が「目的」に変わったのであれば話は別ですが。


あと

>12さん
>しかし、最高裁判所いや最高罪犯所の架空議決が明らかになれば、これは決定的
>で、もはや最高裁の崩壊は防ぎようがないのだ。

もちろん仰るとおりですが、検察の「捜査報告書の捏造」や裁判官の「推認」判決の時点ですでに十分に司法の崩壊は防ぎようがないと思います。

それに加えて「架空議決」が明らかになれば更に崩壊なのは言うまでもないですが
小沢氏を強制捜査した時点ですでに崩壊のはずがいまだに組織として存続できていることが不思議でなりません。

もしかしたら、「架空議決」が発覚しても今までのように時間軸に沿って問題を希釈してなんとなく存続するのかもしれません。非常に困ったことですが。


23. 2013年8月02日 17:32:25 : 9Ni0RoXeLg
22様

志岐です。
架空議決の根拠はこれです。
http://civilopinions.main.jp/items/20130519_04.pdf
理由1、2、3、4をよくお読みください。

私と森さんとのことの物事の対処の仕方が180度違います。
私は「審査員がいない、最高裁が架空議決だった」と言っています。根拠は上の通りです。
最高裁の犯罪は司法の崩壊を意味します。絶対許してはならない問題です。
森さんは、「審査員はいた、その審査員が検察の捏造報告書で誘導された」と言っています。検察の田代他数人が悪行という個人レベルの不祥事の問題に矮小化しています。
森さんは、議員時代に、検審の疑惑を徹底して追及し、「審査員がいたか、いなかったか」をはっきりさせるべきだった。秘密会等で。
ここをおざなりにして、検察のせいにして幕引きを図ってしまった。
森さんと私は同じゴールを目指していなかったということです。だから力を合わせようがない。


24. 2013年8月02日 17:40:43 : 9Ni0RoXeLg
23です。

訂正です。

私と森さんとのことの物事の対処の仕方が180度違います。
⇒私と森さんとは、今回の問題について対処の仕方が180度違います。

検察の田代他数人が悪行という個人レベルの不祥事の問題に矮小化しています。
⇒検察の田代他数人の悪行という個人レベルの不祥事の問題に矮小化しています。


25. 和モガ 2013年8月02日 19:13:05 : PVnDA2aQ4uvco : O5XUISbehY
>理由1:9月8日「これから審査が本格化。議決は10月末の公算」と主要6紙一斉報道。ところが一度も審査会議なく9月14日議決。

 まず、この理由1は重大な自己矛盾をはらんでいます。審査会議は一度もないと言っていますが、これは旅費請求書をもとに断言しています。ところが、「架空議決」であれば旅費請求書は捏造であり、それを根拠に断言することが出来ません。また、旅費請求書を根拠にするのであれば、既に7月13日から審査が始まっていることが分かり、主要6紙が書いた内容は誤報であることが分かります。結局、この理由1は「架空議決」に都合のいい事実をつまみ食いしているにすぎません。

>理由2:怪しい「審査員日当旅費支払手続」(2度も不自然なまとめ払い)

 ここで言う2度のまとめ払いは3月9日の旅費請求書から始まっています。この日は一回目の小沢検察審査会が始まった日です。せっせと書類を捏造しなければならない日にいきなり書類が滞留したということは起こるはずがなく、その意味で「架空議決」を否定するものと言えます。

>理由3:東京第五検審での小沢事件審査の議決結果等が、第一検審のそれと違いすぎる。

議決結果が違うのは審査員が違うからという理由も付けられます。少なくとも「架空議決」を裏付ける証拠にはなりません。

>理由4:斉藤検察官は「議決前」に検審に説明に行っていない

これも同じで、検事が説明に行かなかったことと「架空議決」には直接的な因果関係はありません。


26. 次郎 2013年8月02日 19:21:55 : FV0BoL10KVXeM : 5GFBiaNZBE
当然検察と最高裁の連携でしょう。それにしても検察が起訴できない事件を検察審査会を利用して裁判を継続する悪どさ。これが日本のエリートの正体。

27. 2013年8月02日 19:57:41 : Wr5cvCffrE
エリートとはいえ所詮はエ○の世襲。
続けば続くほど劣化してくるのは当たり前。
外務省なんか、英会話すらできないヤツが結構いるらしい。

28. 2013年8月02日 20:04:58 : 9Ni0RoXeLg
25様
志岐です。
申し訳ないけど、貴方の論理は支離滅裂としか言いようがないですね。
理由1:請求書の捏造があったかなかったにかかわらず、9月8日〜9月13日の間、お金を払った形が残っていないのだから、審査会議は開かれていないということです。
理由2:滞るはずがないですよね。それが現実滞らせているのです。審査員がいないから、遅れても請求されることがないので、請求書の偽造を忘れるんです。小沢検審の場合まとめ作り2回もやっています。、
理由3:議決結果が違いすぎますね。
    第五検審は「起訴すべき」が11人全員
    第一検審は「もう一度捜査しましょう」(不起訴不当)が6人あるいは7人
理由4:検察官が説明がなければ起訴議決は絶対に出来ないのです。必須の要件です。検察官が行かなくて議決できたということは「架空議決」しかありませせんね。
どうしてこのような単純なことがお分かりにならないのか不思議です。
    

29. 大阪都民N 2013年8月02日 21:29:17 : Bgxu4vtAPr0EY : SEve57R6k6
<捏造報告書で審査員を誘導できる可能性はあるか>

審査の時点では「偏った報告書」だと感じても「捏造」とまでは言えませんでした。もちろん、石川氏の録音が出て「捏造だ」ということがバレても文句を言う審査員は出てきていません。報告書の偏向だけで(まともな)審査員を誘導することは困難でしょう。少なくと起訴相当・強制起訴議決まで持って行くには「報告書だけ」では大きなリスクがあります。

<最高裁は不確実な方法はとらない>

だから最高裁(たち)は「報告書だけ」ではなく、審査補助員の選定にまで働きかけたし、説明にいつ行ったか行かなかったかの情報も検察から出させなかったし、それ以前に検察審査会事務局にそれ用の人材を送り込んだし、マスコミに偽情報をリークして書かせたし、それこそ「完璧を期して」実に様々な手段を講じてきたように思います。

審査員を存在させず、従って会議を一回も開催せずに議決した(ことにした)のかもしれませんが、完璧を期する最高裁だからこそ、ダミーの審査員を用意したのかもしれないと思っています。もちろん秘密を知るものは少ないに越したことはありませんが「審査員がいない」秘密を事務局員や審査補助員や検察官らが知ることも大きなリスクです。秘密の重大な部分を知らせない十数名を2回用意して、絶対に口外させないようにすることはあり得るかもしれません(ガチガチの反小沢、法曹界関係者、アメとムチの両方が効く、たとえば身内の臨時職員など)。私には、どちらのリスクが大きいか判断がつきませんが。

<最高裁は架空議決がばれそうになると、捏造報告書を流出させ検察のせいにして幕引きを謀った>

これは賛成です。報告書リークは最高裁筋でしょう。ただし「検察に頼んで」ではなく、検察審査会に提出されていたものではないかと思います。検察は仲間もしくは協力者だったはずなのに、最高裁は自らを守るために掛けたハシゴを外した。ロシアのサイトを使ったり八木さんに情報が行くようにしたのは、最高裁からの意図的流出であることを隠して攪乱するためのような気がします。

一市民Tさん、和モガさん、あらゆる可能性を共有しながら、丁寧に議論を重ねましょう。和モガさんは、現に石川さんとともに検察審査会を告発されました。何か出てくるかどうか、あまり期待し過ぎる訳にもいきませんが、それぞれが異なった角度から「真実を明らかにする」努力を続けましょうよ。


30. 和モガ 2013年8月02日 22:07:16 : PVnDA2aQ4uvco : O5XUISbehY
困りましたね。どこが支離滅裂か分かりませんので再度、回答に反論します。

>9月8日〜9月13日の間、お金を払った形が残っていない

これは、旅費請求書、支出負担行為即支出決定決議書および債主内訳書をみて言っていますよね。あなたの「架空議決」によればこの書類は全て捏造ですが何故、この書類を根拠に審査会は開かれていないと主張するのでしょう?自分が言っていることに矛盾を感じないのでしょうか?

>遅れても請求されることがないので、請求書の偽造を忘れるんです。

書類を捏造したとき、一番留意するのは捏造とバレないようにすることですが、これに同意して頂けるでしょうか?そしたら、万が一にも書類の捏造を忘れて怪しまれるようなことはしないでしょう。

>議決結果が違いすぎますね。

これは事実を述べているだけで「架空議決」の理由を述べているものではありません。

>検察官が説明がなければ起訴議決は絶対に出来ないのです。

議決は別に検察官の立会の元にするものではありません。審査員が11人揃えば議決は出来ます。検察審査会法は2回目の起訴議決をする前には検察官の言い分を聞けと言っているだけです。検察官の立ち会いのないまま、検察審査会法を無視して実際に起訴議決がされたと思っています。


31. 2013年8月02日 22:26:59 : Idy8ggOKls
今日BPOが1つの結論を出しました。
関西テレビが嘘の証人をモザイクをかけて放映した。これは放送倫理に違反するとの事。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130802/k10013500801000.html

この様に以前あるテレビが、モザイクをかけて、検察審査会に出席した人をテレビで放映していましたね。これを訴えたら、このモザイクが放送倫理会の人達だけでも取れないものでしょうか?その時本当に出席した人物かどうか?解るのではないでしょうか?その時には訴えた人にも勿論詳細は説明されるのでは?と思うのですが・・・・・・・


32. 2013年8月02日 23:00:54 : 9Ni0RoXeLg
30様の和モガ様
反論になっていません。
理由1:捏造の請求書も本物の請求書もないということは開いていないということですよ。
理由2:何を言っているかわかりません。
理由3:私が言っているのは、審査員が両方とも存在したら、ほぼ同じ結果になるだろうということです。
理由4:検察審査会法41条を読んで下さい。検察官の出席は起訴議決の必須の要件です。検察審査会Q&Aでも審査員に説明されています。
貴方の言うように出席なしで済ますことはありえない。

33. 2013年8月02日 23:02:44 : FoozYI3PZF
>23. 志岐さま

ID違いますが22です。

>私は「審査員がいない、最高裁が架空議決だった」と言っています。根拠は上の通>りです。
>最高裁の犯罪は司法の崩壊を意味します。絶対許してはならない問題です。
>森さんは、「審査員はいた、その審査員が検察の捏造報告書で誘導された」と言っ>ています。検察の田代他数人が悪行という個人レベルの不祥事の問題に矮小化して>います。


この問題はどちらの個人的な主張が正しいかという問題なのでしょうか?

確かに仰る意味も理由もよく分かります。

「捏造捜査報告書」での誘導説であれば、当然「架空議決」ではあり得なくなりますし、「架空議決」であれば「捏造捜査報告書での誘導」などあり得ません。

その事は誰にでも分かります。

しかし、本来の目的を見失っているように思えてなりません。確かに「架空議決」が完全に証明されれば司法全体の崩壊を意味するかもしれません。

その事の大きさから比べてみれば確かに検察の「捏造捜査報告書」は小さな問題に見えるかもしれません。

しかし、現役検察官が捜査報告書を捏造することは問題を矮小化しているという簡単な言葉で切り捨てるような問題なのでしょうか?

このどちらかが重要、どちらかが正しいという解釈が解せません。

目的にもよりますが、これは何かの証明なのでしょうか?

根本的な目的はなんなのでしょう。検察が証拠もないのに見込み捜査をする。それでも駄目なら捜査報告書も捏造する、最高裁事務総局は平気でイカサマをやる、
裁判官は平気で「推認」で人を有罪にする。マスコミは情報をコントロールする。

追及されている問題はこの国全体のことにつながっている非常に大きな問題だと思います。

大きく分ければ「国民サイド」と「既得権益側」。植草氏の言葉を借りれば「悪徳ペンタゴン」ということでしょうか。または、「1%の人達」と「99%の人達の」問題と言っても良いかもしれません。

1%の人達は皆同じ問題を抱えていますので悪い意味で結束も固く、これまですべての危機を一枚岩になって結託して我々99%の側を上手にあしらってきたように思います。

証拠もないのに見込み捜査、現役捜査官は報告書を平気で捏造する、最高裁事務総局はイカサマソフトを使う、裁判官は証拠なしでも「推認」で有罪にする。
選挙でさえ公平に行われているのかわからない、政治家は公約を平気で破る、マスコミは情報をきちんと伝えない。

数え上げればこの国の問題は切りがありません。では、なぜこれだけの問題が起きているにも係わらず、特捜部は解体されませんし、裁判官も訴追されません。それに政治家も公約を破ろうが勝手気ままに好きなことを行っています。

それにマスコミも変わらずに毎日新聞を刷っていますしテレビ報道も同じように流れています。

なぜでしょうか?

それは既得権益側が一枚岩になって我々99%が何とかひとつの声にまとまらないようにしているからではないでしょうか?

この板での志岐さまと和モガさまの会話に象徴されているように思います。

例えていうのであれば、仮にサッカーの試合で「悪徳ペンタゴン」対「国民」という試合があるとするならば「国民」側は仲間同士のやり方でまとまらないだけのように見えます。

その間に相手チームの「悪徳ペンタゴン」は「架空議決」「捏造報告書」「増税」
「TPP参加」「改憲」「社会保障カット」などなど

我々はいったい反則ばかり行う相手チームに対して、いつになったらゴールできる日が来るのでしょうか?

やり方は180度違うかもしれませんが、多分目的を達するための目標、または何の為にという観点に立つならばみんな思いは一緒じゃないでしょうか。

いい世の中にしたいですね。


34. 2013年8月02日 23:21:04 : 9Ni0RoXeLg
33様
色々ご意見ありがとうございます。
追及の手順が違うのです。
先ず、検察審査会に多くの疑惑があり、架空議決の疑いがあるからそれをはっきりすることです。
私が確認したところでは、明らかに「架空議決」です。
この大事なことを中途半端にして、検察の誘導だったと決めつけ、検察だけを攻めるからダメだと言っているのです。

35. 2013年8月02日 23:53:20 : ROiHno9s8k
志岐さん、「架空議決」で告発して下さいよ。

36. 2013年8月03日 09:04:00 : BUNbMK3QtU
>>34
>>33は工作員だよ

貴方が間違っているのは
「検察と最高裁は小沢を陥れるため架空議決を仕組んだ」
という点

本当に小沢を有罪にしたいなら
「政治資金規正法への抵触を小沢が知らなかった可能性」
などで小沢を無罪にすることなどない

本件は最初から
「3秘書を有罪にする」
目的で仕組まれている
小沢を挙げた理由は秘書の行為は須らく従犯罪で
小沢の告発から入らなければ辿り着けなかったが
理由であって存在しない検察審査会を使ったのも
ここを追求してくる者の存在など考えもしなかった
それだけの話だ

しかし司法行政が特定の個人を陥れるため
行政報告書を乱発している事実に証拠を残してしまい
最高裁と検察が民主国家に適さない管理機構だと
判明してしまった

貴方の努力でだ

しかし事態は小沢の側近・森ゆうこの幕引き工作で
閉じられようとしている

結果は3秘書は有罪で小沢一郎は無罪

理由は分かるはずだ

3秘書を有罪にしたかったのは
最高裁・検察・小沢一郎の3者だったからだ

そして
小沢を一旦検挙対象にしなければならなかったのは
小沢に対しての告発がなされており
証拠資料のコピーが送り付けられ
それが匿名で行われていたため
関係資料を検察が押収管理するには
小沢を中心とした事件化という手順が必要だった

送り付けられた資料は
小沢の側近でなければ取り扱う事ができないはずの資料で
石川秘書時代の資料・池田秘書時代の資料が混在したため
通期に2名の管理者だった大久保を含めた3人が逮捕された

そして権力側は
何が何でも3者は身柄を拘束しなければならない理由があった

しかし小沢は無罪にしなければならない

そのため田代は石川の録音行動を確認した

尋問のプロは石川の「NO」という言葉を発した反応の中に
尋問内容が世に漏れることを確認・確信した

そして小沢無罪への潮流を生み出すためには
違法捜査との指摘がなされるよう録音されていると知りつつ
自爆的な誘導表現を使ったのだ


37. おっさんZ 2013年8月03日 11:02:48 : vf1pLsPn/FgHY : L8zt9E22A2
小沢なんざ知ったこっちゃ無いが、ホテルの喫茶店でコーヒー飲むと汚職になっちゃうんだからすげえよなw。

それぐらいなら私だってした事ありまっせw、フシギな事に貧乏のまんまだけどな(爆笑。


38. しょしんしゃ 2013年8月03日 12:15:41 : Pv.MdnCZgWavs : i9HDdkEW4c
素晴らしい盛り上がりですね!!!
工作員とやら以外、皆さん本当に立派だと思います。
このページがWWW上にどんどん拡がることを祈ります。

39. 2013年8月03日 21:57:10 : FoozYI3PZF
>36

33です。私や森ゆうこさんは工作員ですか。貴殿にとってはきっとそれが真実なのでしょうね。

特に反論いたしませんが、一つだけ言わせてもらいます。貴殿にとっての真実が事実というわけではありません。

あと志岐路さま、和モガさま、私はどちらも支持しています。もちろん小沢氏や森ゆう子さんも支持しています。

どちらかではなく、どちらもではいけないのでしょうかね。


40. 2013年8月04日 09:40:27 : CWY0umSOAQ
>>39
ふ〜ん

「小沢1人が助かる」と「3秘書を助ける」
どっちでもいいってことなのか?

八木のやってることは「検察官僚数名の追求」
そこに最高裁と検察の共謀は存在しない

一市民のやってることは「最高裁と検察の共同正犯の追求」

性質も規模も全く異なり秘書に対する判断と切り離された
検察の審査会誘導という八木の手法では秘書は助からない

一市民の取り組みなら3秘書への量刑の重過ぎる司法判断が
司法及び検察行政の国民に対するテロと判断される

★一方、こちらが注目しているのは

3秘書の有罪(政治資金規正法違反)は動かせないが
注目すべきは量刑が重過ぎることだ

3秘書の量刑にはスピード違反の免停レベルの違反である
キズレを知ってやったという証言をしてしまったため
「共同暴走行為」に格上げされたわけだが量刑は
「裏金を受け取り政治資金収支報告書に記載しなかったと推認」
された量刑として課せられている

一方小沢は
「政治資金規正法違反と知らなかった可能性があると推認」され
入口が存在しないため
「裏金を受け取り政治資金収支報告書に記載しなかったとの量刑」
を課すことができなかった

1つの事実から
正犯罪に当たる小沢が無罪となって量刑はなく
従犯罪に当たる秘書が有罪になって量刑を受けている

この矛盾を小沢も森も追求していない

ここから
「何故そこまでして秘書のみ有罪にしたかったのか?」であり
何者かに3秘書を抹殺せねばならない動機を与えたわけで
その動機に繋がる告発された内容に興味がある

小沢秘書の役務は政治資金の授受のみにあらず
小沢が会長を務めるジョン万次郎の会の決定事項一式も
その取り扱いの範囲であったはずだ

ジョン万次郎の会の関連省庁は東電所轄の経産省だけでなく
国交省・総務省・外務省で議事録の一式は当然ながら会長麾下の
管理になっていることは自明の理だ

311に関しては経産省だけの問題ではなく復興に関する主体官庁は
国交省であるし対外対応は外務省の所轄であるし
昨今問題となっている事故に対する世論反映である
選挙は総務省の管轄下だ

3秘書が既得権に属しながら
その地位やもしかしたら生命を危険に晒してまで特定の権力から
恨まれるような事実を告発しようとしたなら
それに相当する日本に加えられる危害とは何であったのか?

またジョン万次郎の会には司法官僚や財務省・内閣官房は関与していない
ジョン万次郎の会が計画する事が日本国やそういった省庁の利益に
相反すると思えないなら告発などしたところで無駄なことだ

仮に311が計画された犯罪だと仮定しよう

それに与する議事録の中に検察・司法は伺えない

それを知る立場に立った個人として取るべき行動とは?

だから
311計画とその後の選挙結果誘導計画は秘密裏に告発された

しかし
ジョン万次郎の会と司法官僚・検察官僚がもう一つ上の
コミッションで管理されているとしたら?

これが本件の顛末だと【推認】しておく


41. 2013年8月04日 11:15:40 : 4TnXEasZwg
最近わかったことだが
911事件のように巧妙に仕組まれた権力側の驚くべき犯罪は身近に現実に起きていると
いうことだ。マスコミ統制されていればバレないしいまだに問題にもならない。
最高裁の架空議決も十分あり得る話として論理を組み立てる必要があるように思える。

42. 2013年8月04日 11:15:43 : emRAuJ6PCI
小沢さんの無罪は当然のこと、議論の余地はありません。

問題なのは、
1.秘書3人を有罪にした一審の登石郁朗と、2審の飯田喜信両裁判長2人。
会計学の専門家である筑波大の弥永真生教授は、何ら違法性はないと裁判で証言しました。
もし秘書の裁判に教授が証言していたら秘書は有罪にならなかったかもしれません。
タラレバかもしれませんが、事件名はあくまでも秘書も小沢さんも「政治資金規正法違反事件」です。検察が裏金、裏金と騒いだ斡旋利得罪事件ではありません。裏金を水谷の関係者が秘書に渡したという証拠は何もありません。

しかし、石川さんら秘書の裁判はヤメ検の木下弁護団、公判では殆ど裏金を渡したの話に展開、まんまと検察の手法にしてヤられたと思います。

2.小沢さんの事件を審査した東京第五検察審査会が検察から虚偽捜査報告書が出されて起訴議決に影響を与えたことが明確になったにも拘らず、会議録を検証し議決が無効かどうかの見直しがされずに今に至っていること。これがきちんと検証されれば、平均年齢の不正疑惑が解明されます。そもそも第五検察審査会の審査員補助員であった米沢敏雄と吉田繁實料弁護士、収支報告書への記載に関しての責任は会計責任者にあるのであって、政治団体の代表にはありません。そのような基本的なことを弁護士が審査員に法的アドバイスをせずまた世田谷の土地は小沢さん個人が購入し、後に陸山会という政治団体に所有権を移したのであって、最初の4億円は仮受金であり、そもそも政治資金収支報告書は詳細な報告は求めていないはずです。
なので最初から小沢さんを起訴するようにと検察の意向を受けた弁護士が検察審査会に送りこまれたのでしょう。第一検察審査会の澤新弁護士のばあいはその逆。

3.本来の検察審査会は、検察官の不祥事が適正に処罰されず大甘な事から起訴制度が平成16年に法改正されました。今回の田代政弘、佐久間達哉、木村匡良らの虚偽報告書作成の事件がまさしく検察審査会が審査するいい機会でした。それなのに誰一起訴相当議決がされませんでした。

このようなことから、検察審査会制度は廃止!検察特捜部も廃止していただきたいと思います。検察審査会がなくても検察が告訴・告発者に対し、求めがあれば処分の内容をきちんと説明することを義務付けさせればいいのです。今はそれがなくてたった一枚の紙切れで「不起訴処分」と書かれてお終い。税金を使って調べたのだから説明するべきです。

特捜部に関していえば、特別大きな事件が発生したら、調査チームを作りやったらいいことでわざわざ特捜部を設ける必要はありません。ましてや大阪地検特捜部の証拠改ざん事件と今回の東京地検の特捜部の捏造報告書事件はもはや特捜部が犯罪集団化とし、国民の信頼は二度と戻らないでしょう。

4.最高裁事務総局の抜本的見直しが必要はです。それには一市民が斬るのTさんや市民が頑張って検察審査会の不正を追求しています。検察審査会イコール最高裁です。ここの不正が暴かれれば最高裁も知らん顔はいくらなんでもできないでしょう。架空審査会だ、いや、そうでなく審査員はいたとかの議論はありますが、審査員の平均年齢の怪など、不正があったことは間違いがないでしょう。

5.メディアの問題はまずは記者クラブ制度の廃止を求めます。


43. 2013年8月04日 11:58:59 : pSp41LCbVs
検察審査会が悪いわけじゃない。

法的に、設置を義務付けられている検察審査会を実は設置していないことが違法行為であり、問題なのだ。

本当に審査会がなされたなら、その日時と澤新補助弁護士の出席日時や斉藤担当官の出頭日時、その経費決済の報告者などが揃ってるはずで、それを提出できない以上、審査会は開かれている証拠がない。

開かれてないのに決定だけが出ている。

開かれていないものを開かれたとして司法・行政運行したならば、当職関係者は残らず偽装裁判加担者だ。

簡単な話だろ。

それを検察審査会は開かれた・・・が前提となるから、そんなはずはないと噛み付かれているわけだ。



44. 2013年8月04日 12:08:21 : pSp41LCbVs
先ずをもって・・・八木女史や森前議員は、何故どうして検察審査会が開かれたという前提を必要とするのか?

権力側の横暴や偽装を追及するなら@事実・経過の判断Aその内容B導き出された結果・・・この順で追っていくのが筋であり、いつ何時の検察審査会で・・・これが出発点になるのが当たり前だ。

既にそこが疑わしいのに、どうしてそこで行われた擬装報告を疑うのだ?

@を飛ばしてAへ行ってるから八木女史・森前議員はおかしいんだよ。

@がなければ、当然Aは存在しない・・・@を無視してAを追えば、Aには事実が無いんだから、結果、誰も有罪に結びつかない。

じゃあ@はどっちでもいいことか?

とんでもない!@こそ反民主国家、官僚の独裁政治の動かぬ証拠だ。

重要なのはAではなく@=一市民T氏が正しい。


45. 2013年8月04日 12:34:32 : emRAuJ6PCI
44さま、

検察審査会の審査員や審査補助員(弁護士)旅費の「請求書」やその他の会計伝票の
出頭日等がマスキングされ、不開示だから即検察審査会が開かれていなかったとは
断定できません。

そして新聞報道と開示した会計伝票が違っているからといって、審査会が開かれて
いなかったとは言いきれません。審査員はいなかった、審査会議は開かれていなかった
…はあくまでも推論です。

未だに決定打はないのです。だからコツコツと調べているのです。


46. 2013年8月04日 12:43:27 : pSp41LCbVs
>>42
1について

政治資金規正法
(会計帳簿の備付け及び記載)
第九条
二  すべての支出(当該政治団体のためにその代表者又は会計責任者と意思を通じてされた支出を含む。以下この条、第十二条、第十七条、第十九条の十一、第十九条の十三及び第十九条の十六において同じ。)並びに支出を受けた者の氏名及び住所(支出を受けた者が団体である場合には、その名称及び主たる事務所の所在地。次条第一項及び第十二条第一項第二号において同じ。)並びにその支出の目的、金額及び年月日

こうであり、税金を納めるわけじゃないから、正式に名義変更した(資産の移動日)日時なんて問われてないんだよ。

記載すべきは、『支払った日』なんだ・・・『相手方領収書記載の受け取り日時』に対応した記載なんだよ。

だから軽微だけれど違反は違反だ。

2について

議事録が無いから行われてないって言うてんだよ。

『検察審査会が実在しない』と『検察審査会が検察の言いなりになってる』は、あんたの中では同じかもしれないが、前者は完全に犯罪、後者は公務員の不貞行為であっても犯罪とまでは呼べない・・・ぜんぜん重さが違うの!

3について

検察審査会は、検察を審査するはずなのに、判決を審査するになってるだろ?

そうじゃなくて、起訴相当がでたなら、不起訴にした検察の被告人との癒着が本来、指摘・検証されなきゃいけない・・・そのための検察審査会なんだよ。

4について

その不正を追求する一市民T氏の行動が八木女史によって否定・中止勧告がなされていることが問題なんだよ。

5について

記者クラブを情報管制と判断するなら、即刻、憲法違反に直結するはずで、検察審査会は、それを告発しない検察を叱るのも仕事のうちなんだけどな。


47. 2013年8月04日 12:51:52 : pSp41LCbVs
>>45

検察審査会法

第三十九条の四  審査補助員には、別に法律で定めるところにより手当を支給し、並びに政令で定めるところにより旅費、日当及び宿泊料を支給する。

第四十条  検察審査会は、審査の結果議決をしたときは、理由を附した議決書を作成し、その謄本を当該検察官を指揮監督する検事正及び検察官適格審査会に送付し、その議決後七日間当該検察審査会事務局の掲示場に議決の要旨を掲示し、且つ、第三十条の規定による申立をした者があるときは、その申立にかかる事件についての議決の要旨をこれに通知しなければならない。

第四十一条  検察審査会が第三十九条の五第一項第一号の議決をした場合において、前条の議決書の謄本の送付があつたときは、検察官は、速やかに、当該議決を参考にして、公訴を提起すべきか否かを検討した上、当該議決に係る事件について公訴を提起し、又はこれを提起しない処分をしなければならない。

○2  検察審査会が第三十九条の五第一項第二号の議決をした場合において、前条の議決書の謄本の送付があつたときは、検察官は、速やかに、当該議決を参考にして、当該公訴を提起しない処分の当否を検討した上、当該議決に係る事件について公訴を提起し、又はこれを提起しない処分をしなければならない。

★経費決裁書と議事録・謄本、これを以て開かれたとされるんだよ。
1点でも欠ければ、開かれなかったということだ。


48. 和モガ 2013年8月04日 14:06:29 : PVnDA2aQ4uvco : O5XUISbehY
お前はコウモリか?という声も聞こえてきそうですが、私は、最高裁陰謀説を支持しており、その点では一市民Tさんと同じですが、「架空議決」に対しては八木さんとまったく同じ感想を持っています。

一市民Tさんはこれを読めば「架空議決」は明らかといいますが、既に>>25でコメントしているように読んでも明らかになるものは何もありません。このため、八木さんが正面から「架空議決」を批判しまた、森前議員がその立場上、批判せずに黙って「架空議決」から手を引いたことをとがめる気にはなれません。

「架空議決」は最高裁を追及する唯一の手段ではありません。「架空議決」でなくても最高裁の陰謀は暴くことができます。逆に「架空議決」では最高裁の陰謀を暴くことは出来ないと私は思っています。


49. 2013年8月04日 14:32:22 : emRAuJ6PCI
>46=47へ反論です

>記載すべきは、『支払った日』なんだ・・・『相手方領収書記載の受け取り日>>時』に対応した記載なんだよ。

>だから軽微だけれど違反は違反だ。

あなたは支払った日を記載するべきと言いますが、政治資金収支報告書の記載は、現金出納帳のように毎日のお金の出入りまで、詳細に記載するような性格のもの
ではないはずです。

会計学専門の筑波大教授は、指定弁護士と弁護側の両方の証人申請でもって、12月20、第11回小沢公判で「収支報告書の記載は問題ない」と証言しました。

検察官役の指定弁護士は、陸山会は2004年に土地購入費として小沢氏から借り受けた4億円を04年度の収支報告書に記載せず、登記も仮登記にとどめて05年に本登記したうえで、05年度の収支報告書に土地の取得と代金支出を虚偽記載した・・・と主張。

弁護側の質問に答えた弥永教授は、政治資金規正法は不動産について取得年月日での記載を求めていると指摘。「仮登記しかしていないのに不確実な不動産を収支報告書に資産として書くのは問題。代金支出も本登記と同時期に計上しないと、整合性がとれない。05年の登記と報告書記載に問題はなく、違法とは言えない」と述べたのです。

会計学の専門家がいうのですから間違いはないでしょう。むしろ検察が証拠もないのに、水谷建設元会長の水谷功氏の不確かな情報を基に暴走してここまで引っ張っている事件です。収支報告書の記載は検察の悪質なイチャモンでしかありません。

> 議事録が無いから行われてないって言うてんだよ。

検察審査会法では「議事録」ではなく「会議録」です。混同しないでください。
会議録があるかないかは、今の段階では、検察審査会の事務局しか知りません。
我々が検察審査会に乗り込んで鍵のついたファイル棚を覗きたいところです(笑)
本当は国会の秘密会開催でもって、現場検証ということで国会議員らにそれをやって欲しかったのですが。

>その不正を追求する一市民T氏の行動が八木女史によって否定・中止勧告がなさ>れていることが問題なんだよ。

一市民T氏の行動(推論)を八木女子は否定していますが、中止勧告まではしていないでしょう。いくらなんでも。

> ★経費決裁書と議事録・謄本、これを以て開かれたとされるんだよ。
>1点でも欠ければ、開かれなかったということだ。

経費の支出は会計伝票が開示になっています。ただし出頭日等はマスキングですが。議決書の謄本は検察適格審査会にだされ、森ゆうこさん、辻恵さん、川内博さんが確認しています。(彼らは検察官適格審査員だったから)

会議録は最高裁判所が検察審査会法第26条を盾に公開しないと判断しています。しかし第28条では、会議録は作成しなければならない・・・とあり、検察の虚偽報告書が発覚した時点(2011年12月15日の小沢裁判第9回公判)で、第三者が調査に入り、会議録を検証するべきだったと思います。


50. 2013年8月04日 15:53:02 : 6K1RDU2deY
>>49
政治資金規正法の何条に取得年月日での処理が求められてるの?

取得年月日での処理が求められているのは民法だよ

政党はここで民に当たる存在ではなく
民法は地方税法・不動産取得税について
原子取得の不動産取得税対象日の考え方について
取得年月日を起算日にするように記載されてる

筑波大の先生が証言しようと
それが無視されて政治資金規正法違反が成立したんだろ?
どうして弁護側の法に基づいた反論に判決が左右されなかった?

筑波大の先生が頓珍漢な民法上の解釈を持ち出しただけの話で
政治資金規正法の違反について何も弁護できてないからだよ


51. 2013年8月04日 16:05:49 : 6K1RDU2deY
政治資金規正法の第12条の3にはっきり書いてある

取得の日は、支出したことを証明のため添付が義務つけられている

政治資金規正法の記載は、あくまで支出ベースの話であり
その期間は当該年の1月1日から12月31日の合計

でしょ?


52. 2013年8月04日 20:06:22 : emRAuJ6PCI
>50へ

>政治資金規正法の何条に取得年月日での処理が求められてるの?

 一般的に法律はこと細かに決めれらていない・・・それが法律でしょう。

>取得年月日での処理が求められているのは民法だよ

 小沢さんの土地購入は民・民の取引だから民法が適用になるのは当たり前。
 あなたは会計学の専門家の意見に真摯に耳を傾けようとしていませんね。
 あなたは法律の専門家ですか?

>筑波大の先生が証言しようと
>それが無視されて政治資金規正法違反が成立したんだろ?

 無視されてはいません。現に小沢さんの裁判は無罪になりましたから。
 
>政治資金規正法の第12条の3にはっきり書いてある
>取得の日は、支出したことを証明のため添付が義務つけられている

 法12条の3 イ 土地 所在地及び床面積並びに取得の価格及び年月日
 を言っているのですか?
 だから前述で会計学の専門家が所得日を本登記になった日が正しいと
 言っているのです。よく読んでください。

 


53. 2013年8月04日 20:24:05 : 6K1RDU2deY
何を言ってんだよ

小沢は、それが違法だと知らなかった可能性があるとされ
無罪となったんだよ

知っててやった石川は有罪になってる


54. 2013年8月04日 21:18:21 : emRAuJ6PCI
>53

>知っててやった石川は有罪になっている

石川さんは、収支報告書に記載する際、司法書士に相談しています。
専門家のアドバイスしてそのように記載したのであって彼独断で記載したわけ
ではありません。

秘書が有罪になったのは、登石郁郎裁判官が誰かの指令を受けて有罪にしたの
です。政治裁判なのです。証拠もないのにあろうことか裏金の授受を認めたのです。しかし裏金を渡したとされる水谷建設元会長も社長も贈賄罪や特別背任罪で
逮捕されていないのですよ。もらったとされる秘書は有罪になっているのに。
おかしいと思いませんか?

推認でもって有罪判決を下した登石郁朗裁判官はとんでもないヤツだとされ、多くの人が弾劾裁判を求め訴追委員会に申し立てたと思いますけど。

秘書が仮に無罪になったら、これまでの検察の捜査(約30億円の税金を使い検事
60人と事務官40人合わせて100人体制で東北地方の大手ゼネコンを強制捜査したが
不正な裏献金の存在は水谷建設以外はなかった)と連日のマスコミの誤報道は一体なんだったの???となるじゃないですか。

だから、検察のメンツをたたせ、且つ最高裁のおぼえをよくするために、1審登石と2審の飯田裁判長は秘書3人を有罪にしたんでしょ。


55. 2013年8月04日 21:51:06 : 6K1RDU2deY
司法書士がいいと言ったら法律守らないでいいのか?

収支報告書には支出を書くと決まってるだろ?

そして不動産の場合は支出日に登記できるわけじゃないから登記(取得の日)を別添付する必要があるんだろ?

なんで小沢信者って、こうも法律を蔑ろにする奴ばかりなんだ?


56. 2013年8月04日 22:16:37 : 6K1RDU2deY
小沢信者は政治資金規正法の9条の二を音読10回

ここに自ら文面を貼り付けなさい


57. 2013年8月04日 22:20:08 : emRAuJ6PCI
>55へ、

 52で私はあなたに聞いています。「あなたは法律の専門家ですか?」と。
 あなたは未だ私の質問に答えていませんよ。

 あなたがもし素人なら、司法書士や税理士、弁護士、会計学の教授の言われる
 ことを無視しようとしている・・・。
 議論の余地がありませんね。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

 次へ  前へ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK151掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK151掲示板
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧