http://www.asyura2.com/13/senkyo151/msg/755.html
Tweet |
自民の改憲議論はどこまでエスカレート!。麻生氏は都内講演(29日)で、ナチス政権時代に言及し「ドイツのワイマール憲法はいつの間にか変わっていた。誰も気がつかない間に変わった。あの手口を学んだらどうか」と述べた。【スポニチから】 http://t.co/cVcEp0kJqk
— 赤旗政治記者 (@akahataseiji) July 30, 2013
閣議決定で、今まで禁止されていた集団的自衛権が可能になる」という安倍自民党内閣の宣言。これって、ナチスがワイマール憲法を骨抜きにしていった過程と、全く同じですね。麻生さん、今更言わなくても、ナチスのやり方、とっくに日本で始まってますよ。@3wons_lovelove
— 壺井須美子 (@hivere) July 30, 2013
「ワイマール憲法はいつの間にか変わっていた」(麻生さん)って、意味がわからない。戦間期、小党連立で国会では何も決まらず、徐々に大統領の強権頼りの傾向が強まり、それが極まったのがナチスが政権下の全権委任法で、それが憲法の息の根を止めたわけで、まさに「喧噪の中」だったんじゃ…
— 池田香代子 (@ikeda_kayoko) July 30, 2013
ワイマール憲法は改憲なんか経ていない。全権委任法でサドン・デスだったんです
— 池田香代子 (@ikeda_kayoko) July 30, 2013
<参照>
麻生副総理 改憲でナチス引き合い、都内の講演で語る(スポニチ)
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/07/29/kiji/K20130729006320770.html
麻生太郎副総理兼財務相は29日夜、都内で講演し、憲法改正をめぐり戦前ドイツのナチス政権時代に言及する中で「ドイツのワイマール憲法はいつの間にか変わっていた。誰も気がつかない間に変わった。あの手口を学んだらどうか」と述べた。
「けん騒の中で決めないでほしい」とし、憲法改正は静かな環境の中で議論すべきだと強調する文脈の中で発言したが、ナチス政権を引き合いに出す表現は議論を呼ぶ可能性もある。
麻生氏は「護憲と叫んで平和がくると思ったら大間違いだ。改憲の目的は国家の安定と安寧。改憲は単なる手段だ」と強調した。その上で「騒々しい中で決めてほしくない。落ち着いて、われわれを取り巻く環境は何なのか、状況をよく見た世論の上に憲法改正は成し遂げられるべきだ。そうしないと間違ったものになりかねない」と指摘した。
安倍晋三首相や閣僚による終戦記念日の靖国神社参拝を念頭に「国のために命を投げ出してくれた人に敬意と感謝の念を払わない方がおかしい」とし「静かにお参りすればいい。何も戦争に負けた日だけに行くことはない」と話した
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。