http://www.asyura2.com/13/senkyo151/msg/577.html
Tweet |
投稿者関口博之
http://d.hatena.ne.jp/msehi/
6月30日の独誌シュピーゲルはスノーデンの掲載依頼を受けて、「アメリカ秘密情報機関NSAのドイツへの盗聴行為が毎月5億件なされていた」と報道し、世界に波紋を拡げた。
また今回のスノーデン内部告白で注目すべきは、グーグル、フェースブック、スカイプ、ヤフー、ユーチューブ、ホットメールなどを通して、世界の多くの市民の通話やデータが監視されていたことであり、「市民はグローバルに監視されている」と言っても過言ではない。
シュタージ(東独秘密警察)の悪夢を体験したドイツでは、連日のように議論が拡がっており、ZDFの毎週放送される公開討論「マイブリット・イレナの世界」でもこの問題が議論されている。
この議論内容は日本人にとっても重要と思われたことから、字幕を付けて6回予定で載せていきたい(ドイツでは日本のNHKと異なり、ZDF放送の多くの録画は当然のようにユーチュブに投稿されている)。
拍手はせず、拍手一覧を見る |
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
(タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明)
(←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)
↓パスワード(ペンネームに必須)
(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証

( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。