http://www.asyura2.com/13/senkyo149/msg/540.html
Tweet |
「内閣支持率24・2%、不支持率50・8%」。4月、地元紙の十勝毎日新聞が地元で聞いた世論調査の結果だ。「アベノミクスの効果が十勝に来るには1年はかかる。都会との温度差は広がっている」。
gooニュースから
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/business/TKY201306170507.html
2013年6月18日(火)00:44
株価や円相場だけでは、アベノミクスの本当の姿はみえません。くらしや職場、地域で何が起きようとしているのか。現場からお伝えします。
◇ 【古谷祐伸、編集委員・神田誠司】東京都議選が告示された14日、安倍晋三首相は官邸で記者団に経済政策「アベノミクス」を誇った。「日本を覆っていた暗い空気が一変した。我々の半年の戦いの実績を訴えていきたい」 都議選は7月の参院選の前哨戦となる。朝日新聞の6月の世論調査では、参院選比例区の投票先は自民党が45%と、ほかの党を大きく引き離している。4月の世論調査では内閣支持率が60%に達した。
しかし、この「期待」とかけ離れた地方がある。北海道帯広市を中心とした十勝地方だ。小麦、テンサイ(砂糖の原料)などの畑や牧場が広がる地域に約35万人が住んでいる。
今月半ば、道内の酪農家らが札幌市のホクレン農業協同組合連合会を訪れた。乳業メーカーに売る「生乳」の値上げ交渉の進み具合を聞くためだ。だが、交渉は難航していると聞かされ、肩を落とした。
その一人、湯浅佳春さん(63)は十勝の新得(しんとく)町で約900頭の牛を育てる。トウモロコシなどのエサは輸入に頼り、アベノミクスによる円安でエサ代は4月から5%上がった。「都会でもてはやされているけど、地方は負担が増えるばかり。もう限界だ」 7月から日本が参加する「環太平洋経済連携協定」(TPP)の交渉も気になる。TPPで輸入品にかける関税がなくなれば、テンサイや乳製品などが安い輸入品に押され、壊滅するおそれがあるからだ。
帯広市の屋台村「北の屋台」にある「巣だっち」の須田尚昌さん(39)も、ひとごとではない。「景気や生活が良くなった実感はない。農家のお客さんが多く、TPPも心配だ」 日本通運帯広支店では、年間に荷物を運んで売り上げる約70億円のうち8割を農業関連が占める。十勝の食品スーパー「ダイイチ」は11店のうち売り上げトップ3には農村部の2店が入る。
「内閣支持率24・2%、不支持率50・8%」。4月、地元紙の十勝毎日新聞が地元で聞いた世論調査の結果だ。「アベノミクスの効果が十勝に来るには1年はかかる。都会との温度差は広がっている」。帯広商工会議所の高橋勝坦(かつひろ)会頭はこう話す。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。