http://www.asyura2.com/13/senkyo149/msg/400.html
Tweet |
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130615/plt1306151452002-n1.htm
2013.06.15 ZAKZAK
安倍晋三政権の事務次官人事が注目されている。15日までに、村木厚子社会・援護局長(57)を厚労次官に、斎木昭隆外務審議官(政務担当)(60)を外務次官に充てる人事案などを固めたのだ。官庁全体で2人目となる女性次官の誕生が注目されているが、霞が関は、河相周夫外務次官(60)が1年足らずで退任することに戦々恐々としている。
「訪米日程調整で不信感を買ったのか…」
外務省関係者はこう漏らす。14日の夕刊各紙は、村木氏の次官内定を大きく伝えた。文書偽造事件で逮捕・起訴され、後に裁判で無罪(=冤罪)が確定した女性キャリア官僚の抜擢を好意的に報じたものだが、霞が関の住人たちの関心は別のところにもあった。
河相氏は昨年9月に就任したばかりで、通常、2年程度務める次官を1年未満で交代させるのは異例中の異例なのだ。実は、河相氏の退任説は今年1月ごろから流れていた。官邸周辺はいう。
「安倍首相は昨年末の就任前後から、尖閣諸島への野心をあらわにする中国を牽制するため『早期訪米したい』と考え、外務省に日程調整を指示していた。安倍首相は独自ルートから『オバマ大統領は1月は忙しい』という情報を得ていたが、外務省側が『(1月訪米を)お任せください』と自信満々で言うので信頼していた。ところが、土壇場になって『やはり1月訪米は難しい…』と言い出し、河相氏への不信感を決定的にした」
今回の外務次官交代について、「民主党色の払拭」「後任の斎木氏は拉致問題に長く取り組み、安倍首相の信頼が厚い」という解説もあるが、安倍政権の「信賞必罰の姿勢」を、霞が関全体に示すことになりそうだ。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。