★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK148 > 231.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
『年次改革要望書』は『日米構造協議』の負なるメタモルフォーゼ(神州の泉) 
http://www.asyura2.com/13/senkyo148/msg/231.html
投稿者 かさっこ地蔵 日時 2013 年 5 月 24 日 08:09:51: AtMSjtXKW4rJY
 

http://shimotazawa.cocolog-wbs.com/akebi/2013/05/post-5c47.html
2013年5月23日 神州の泉


 海外企業がアメリカで経済活動をする際、企業の買収(支配)や国家安全保障上、重大な影響を及ぼすと判断される投資活動を制限する法律がアメリカにある。包括通商法に盛り込まれている「エクソン・フロリオ条項」と呼ばれているものである。

 対米外国投資委員会(CFIUS)が条項に触れると判断した企業買収や土地取得などの活動に対し、最終的には大統領が阻止する権限を持つ。この法律はアメリカ議会が1988年に日本資本によるアメリカ企業の敵対的買収を阻むために導入された。

 皮肉なものである。このエクソンフロリオ条項はバブル景気の熱に浮かされた日本がお祭り頭になって宗主国アメリカの資産に手を出し、手痛いしっぺ返しを食らったという構図が見えてくる。アメリカが日本の投資活動に対して危機感を抱いたということは、成り行きから言って当然であった。

 一般的に見ても、日本に限らずアメリカ企業に対し、アメリカ経済を混迷に落とすか、国家的な安全にかかわるリスクを背負った海外投資を防衛しようとする姿勢が出てくるのは至極当然なことである。

 ましてや、日米関係の深奥は戦後一貫してかなり深刻な主従関係にあったが、アメリカの冷戦時代は国際政治闘争や軍事的ヘゲモニーに心血を注いでおり、日本のことは言うことを聞く極東の防波堤くらいにしか考えていなかった。

 ところが、東西冷戦が終わった後からは、日本を最大の敵性経済国家と見なすようになり宗主国らしい締め付けを強めた。そもそも今では神話的な存在と化した日本のバブル経済は1985年のプラザ合意を起点にしている。

 貿易と財政という双子の赤字を抱えていたアメリカは、日本からの借金を減らすために、日・米・独・仏・英(G5諸国)と協調介入する旨の共同声明を発表した。ドル安にするために各国が為替レートを調整するという合意だった。

 しかし、プラザ合意で米国が望んだドル安は米国に新たな問題を突きつけた。行き過ぎたドル安は貿易赤字を解消しなかったばかりか、他国への資金流出を招いた。これを修正するために米国はG5各国に金利の引き下げを要求した。これが1987年の「ルーブル合意」であった。

プラザ合意で急激な円高が起こり、240円/ドルが上下に搖動しながら1年後には120円/ドルになった。慌てた政府はルーブル合意もあって金利引き下げに急速に舵を切った。これによって土地神話の幻想的な独り歩きが始まった。

 金利の引き下げ(超低金利)はどういうわけか固定化され、これによって不動産、小売業、住宅などの融資が急拡大し過剰流動性が発生した。日本人の土地信仰は凄まじく、土地価格は絶対に下がらないという前提は何があっても不動だった。

 これに日銀の金融緩和が加速されたことにより、大量のマネーが株式市場と不動産市場へ流れ込み、日本は史上空前の金融バブルに突入した。特に不動産関連はこの世の天国になった。阿部寛や広末涼子が出ている『バブルへGO!!』という邦画はその辺を面白く描いている。

 2008年の11月に紺谷典子氏(経済評論家)は『平成経済20年史』(GS幻冬舎新書)という、実に有用な平成の経済評論書を出された。何度読んでも平成経済の実態がよくつかめる書である。ご本人からサイン入りの該当書を送っていただいたから言うわけではないが、この人は数少ない愛国派のエコノミストである。

 紺谷女史はこの書の冒頭で、1987年のルーブル合意以降、熱狂的なバブルに突入した日本は、10月に米国発の株価大暴落(ブラックマンデー)の煽りを受け、完全にノックアウトされたかのように見えたが、欧米の期待を大きく裏切って、この世界同時暴落からいち早く立ち直ってしまった。

 紺谷女史はここで重大な示唆をしている。欧米は日本経済のダメージ回復力に驚嘆するとともに、日本の底力に心底脅威を感じたと指摘している。もちろん日本に最も警戒心を抱き、世界最大の敵性経済国家だと位置付けたのは米国であった。

 以上述べたことをプラザ合意から時系列で俯瞰すると何が見えてくるか説明ができる。米国ほど狡猾な国もない。プラザ合意からルーブル合意、日米構造協議へと日米関係が進む中にあって、米国は日本を経済脅威としての位置づけから、“金の卵を産む鶏”と位置付けたものと思われる。

 そこで対日政策を、日本の経済力を何としても叩き潰すことから、逆に日本を温存し、米国に流れる資産を無限に生み出してくれる都合の良い『財布国家』としたほうが合理的だと考え、経済戦略を切り替えた。

 これが1993年に宮沢―クリントン会談で合意された『年次改革要望書』だった。年次改革要望書は日米構造協議のメタモルフォーゼとして静かに潜行し、洗脳された対米隷属官僚などを使役しながら、全部ではないが着実に米国の要望を内政干渉的に実現させていった。

 メタモルフォーゼとは生物学でいう“変態”だが、これはチョウで言えば卵、幼虫、蛹、成虫(チョウ)へと形態変化を遂げて行くことである。平面(二次元)を這いまわる幼虫が最終的には大気(3次元空間)を飛び回る成虫に変化しているから、これはある種の価値の止揚(アウフヘーベン)である。

 ところが、日本で起きた“日米構造協議から年次改革要望書へのメタモルフォーゼ”は、特性的にはチョウから幼虫への逆転換であった。日本の発展的な飛躍どころか餌としての芋虫へ逆変態したことになる。その理由はお分かりだろう。アメリカの狙いは日本国富の合法的な収奪だからである。

 属国国民の反感を買わないように双方向の無難な『協議体系』の化粧を施したまま、小泉政権の構造路線で露骨に表面化した。これが後の日米経済調和対話に繋がるわけだが、これらの最終形態として米国(グローバル資本)はTPP(環太平洋パートナーシップ)を仕掛けている。

 日本は経済防衛の思想を置いてきぼりにして、米国の対日戦略部隊にいいように内国制度を変えられている。日本が喫緊に樹立しなければならないものは、日本版のエクソン・フロリオ条項であることが、以上の歴史的推移から見えてくるのだ。

 今わが国は建国以来の自主独立精神が試されている。TPPを撥ね付けることができなければ滅亡しかない。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 日高見連邦共和国 2013年5月24日 08:19:24 : ZtjAE5Qu8buIw : Ihir5pcR5A

投稿に全面的に同意。
戦う“争点”そして“意義”が記されている。
がんばろー!!!

02. 中川隆 2013年5月24日 09:02:01 : 3bF/xW6Ehzs4I : W18zBTaIM6

ロスチャイルドの指示で日本のバブルを作ったのは小沢一

『1980年代から1990年代にアメリカは、日本に対しすさまじいばかりの金額の内需拡大要求をしています。その要求を丸呑みした小沢一郎は、元祖媚米派というべき存在です。  

アメリカは、80年代から90年代にかけては、アメリカ企業の需要拡大のために「内需拡大」を唱えていたものの、アメリカ企業の体たらくに匙を投げて、今度は日本企業そのものをアメリカ資本のものにしようという作戦に転じたのかもしれません。  

アメリカ大好きの自称保守は、80年代から90年代にかけてのアメリカの理不尽とも思える「内需拡大要求」についてはどう弁明するつもりでしょうか。 』

上のアメリカが小沢・金丸に八年間で四百三十兆円も公共事業に使わせた理由の推測は完全に間違っていますね。

真実は、純真な小沢信者さんが信じているより遥かに恐ろしかったのです:

昭和バブルを作って潰してぼろ儲けしたロスチャイルドは同じ手口を何度も繰り返します:


現在(2005年後半時)の日本の株価はバブルではないか?

最近、株価が上昇してますが、日本経済に株価が上昇するようなファクターがあったっけかな?と不思議に思っていました。


GENDAI NETに気になる記述を見つけました

2005年11月30日 掲載


『改革はペテン 5年たったら元の木阿弥の小泉政治』
>1万5000円を突破する勢いの株価上昇の要因に、小泉政権の改革の成果と見る向きが多いが、それはペテンだ。

>日本企業の労働生産性も利益率も米国に比べれば圧倒的に低いのに、株価だけが上がっているのはバブルの再燃をたくらむ投機筋のしわざに過ぎない。

>それは世界中にだぶついているカネが日本になだれ込んできているだけで、小泉改革など全然関係ない。改革、改革と叫んでいるだけで、日本の構造も企業も何も変わらず、小泉政権が5年も続けば、元の木阿弥…。


なるほどそうかもしれない、と思いました。

今年1−10月の3市場の現物取引の売買シェアをみると、外国人投資家が46%、個人投資家が37%で、両者で8割超を占めます。主に年金勘定を表す信託銀行が9%のシェアで3位につけていますが、投信、銀行、生損保といった国内機関投資家のシェアは3%以下…。

'89年のバブルの時期と比べると、個人投資家のシェアが30.3%から37.0%に上昇しているのに対して、海外投資家の割合は、89年当時の11.3%から、今年10月にはなんと46.7%にまで上昇しています。

個人投資家が増えている、といのは最近よく話題になっています。その背景には、ネットで株式の取引を行う投資家の増加があるのは周知の事実でしょう(一日で何回も取引を繰り返して収益を狙う“デイトレーダー”と呼ばれる人たちが増えているようです。もちろんIT商取引のインフラや規制緩和などの背景にはアメリカの圧力があります98566)。

10月23日(日)の「がっちりマンデー!!」という民放番組を見ていると、ゲストに当時の竹中蔵相を招いて「竹中大臣の新日本経済入門U」みたいなのをやっていました(リンク)。

その番組中で竹中前蔵相は、「それを私の口から言ってしまうと問題がある」とは言いつつもニヤニヤしながら“これから投資の時代ですよ〜”、みたいなニュアンスを醸し出していました。民放とつるんで、朝からTV漬けの主婦など(竹中氏曰く“IQが低い”←リンク)の層を個人投資家として株式市場に参加させ、バブルを起こさせようというのが狙いか?と疑ってしまいます。それでも個人投資家のシェアは15年前から7%程伸びただけというのが実情。

注目はやはり、15年間で4倍にも跳ね上がって、いまやシェアの半分になろうとしている外国人投資家の方でしょう。日本の株式市場なのに、国内機関投資家のシェアがたったの3%以下(信託入れても12%)なのに、外国人投資家が46.7%もあるというのも、いかにも異常な感じがします。

国内機関投資家は、体力が無いのと前回のバブルでひどい目にあったので“羹に懲りて膾を吹く”みたいなことでシェアが少ないのかもしれませんが、個人投資家はしっかり37%のシェア。

もしかして彼らは、バブルを経験していない(orその当時ひどい目に遭わなかった?)新興の勢力なのかもしれません。

だとしたら、ゴールドマン・サックスにとっては、投資にそれほど慣れていない(でも、「もうからへんかいな〜」と甘い夢を見ている)連中は恰好の“カモ”に映っているのではないでしょうか(実際、投資経験の浅い学生や主婦がデイトレを始める中心層とよく聞きます)。

もしそうだとすると、いやな予感が脳裏をよぎります。

彼らの投資資金は、ゴールドマン・サックスに揺さぶりをかけられて丸ごと持っていかれる…というシナリオなのではないでしょうか。


1994年:メキシコをはじめとする中南米バブル、1997年:東南アジアバブル、1998年ロシア金融危機など、次々と各地でバブルを演出し、そのたびに自分達だけがっぽり儲けて、地元の経済や社会をボロボロに破壊し、そこに付けこんでIMFを介して世界各国の経済支配を強化してきた勢力(中川注 ロスチャイルドとジェイ・ロックフェラー)がいます。

今回は、小泉首相をはじめ官庁やマスコミまでがグルになって旗を振って、国民を道連れにバブルに突き進もうとしているかのように見えます。私達は、それらの勢力やエコノミストたちの戯言に惑わされて、前回のバブル崩壊や中南米・アジアと同じ轍を踏むようなことはあってはならないと思います。
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=101985


04. 日高見連邦共和国 2013年5月24日 09:12:34 : ZtjAE5Qu8buIw : Ihir5pcR5A

>02 『中川隆』

オマエのその“勝手な断定”に基づく書き込みと、最後の『るいネット』の引用と、何がどう関係あんのじゃ?

小泉や竹中の“売国奴ぶり”しか確認できない。
アタマ大丈夫か・・・?


05. 2013年5月24日 09:15:24 : W18zBTaIM6
小泉や竹中は小沢の後継者に選ばれただけだろ。

小沢が政権とってからはロスチャはデフレ政策を小沢に押し付けて日本を潰した


06. 日高見連邦共和国 2013年5月24日 09:40:43 : ZtjAE5Qu8buIw : Ihir5pcR5A

>02 『中川隆』

だから、“その主張”を説明するアンカー(引用)じゃねーべ、って言ってる。

過去何度も繰り返し貴君には言ってきた筈だ。
その“妄言”を証明・説明する“根拠”を示されよ、と。

全ての議論はそこからだべ?


07. 日高見連邦共和国 2013年5月24日 09:43:15 : ZtjAE5Qu8buIw : Ihir5pcR5A

06です。これは 05の『中川隆』くん、のコメントへの返答ね。

この人、私のコメントNo.やペンネを“指名”しないで反論クレたもんだから調子狂っちゃった。

所で貴君はどーしてコメントする時『中川隆』って素敵なペンネ(もしかしたら本名?)
を入れたり、入れなかったりするの???
みんな疑問に思ってるよ。


08. 2013年5月24日 09:53:50 : W18zBTaIM6
>だから、“その主張”を説明するアンカー(引用)じゃねーべ、って言ってる。

ロスチャがバブルを作って儲ける手口を示すコピペを貼ったのさ。


小沢が自民党時代に関与したのがバブルを作る作業

小沢が民主党時代に関与したのが日本の景気が良くなるのを阻止して欧米に資本を流す作業


09. 小沢一郎(本人) 2013年5月24日 10:01:14 : E4oExaUu.HC4U : TTzHwB6oS2
もし小沢一郎支持者だったら、絶対に「小沢一郎」などというペンネームを名乗ったりはしないと思う。

同様にもし「幸福の科学」の信者なら、教祖様の本名「中川隆」を絶対にペンネームにしたりはしないと思う。


10. 日高見連邦共和国 2013年5月24日 10:07:25 : ZtjAE5Qu8buIw : Ihir5pcR5A

>08 『中川隆』

はいはい。(笑)
今日ここから逃げる“理由”はもう考えてあんの?

>08 ID=TTzHwB6oS2

だね!常識的には。でも“自己顕示欲無限大”の彼の新興宗教だったら、“やってくれそう”な気も・・・

まあ、『唯物主義・無神論者・共産主義者であり小沢一郎が大っ嫌い』のアイツが、
『新自由主義クラブ』なんていう“紛らわしいペンネ”をご使用中というのはご愛嬌。


11. 日高見連邦共和国 2013年5月24日 10:08:31 : ZtjAE5Qu8buIw : Ihir5pcR5A

10です。

≫09 ID=ID=TTzHwB6oS2さん、でした。失礼。


12. ダイナモ 2013年5月24日 12:48:46 : mY9T/8MdR98ug : EsRpuaMEHE
日米双方による年次改革要望書の交換はとっくの昔に廃止されている。

13. 2013年5月24日 13:57:38 : ANBiY7KCEc
バカガワタカシ、おんどれ何でも小沢のせいにするな。この腐れ罪特会の低脳が。

14. 2013年5月24日 23:23:22 : RrN2hz0aHw
紺谷典子さんは、郵政民営化に反対していた数少ない経済学者でした。
平沼さんも、ついに郵政民営かを認めるようになり(維新の会がTPP賛成のため)どう思っているのでしょうか、お聞きしたいです。

 「年次改革要望書」のことは、関岡英之さんの本で知り、それまでは「日米安保」が一番大切なことと思っていたのが、日本の富を奪おうと様々な計略をめぐらしていることを知り、いままで平和でいられた恩はあっても、少しずつ離れていくほうがよいと思うようになりました。そのためには、胡錦濤さんになって、経済も発展し、反日もすこし和らいだ中国や、隣国の韓国とも、いがみ合うことなく互恵関係になるほうがよいと考えたあのころの小沢さんの考えは間違っていなかったと思います。、民主党の議員まで米国に加担して小沢さんをパッシングしたため、今の険悪な状態になっていると思います。


15. 2015年3月10日 16:32:22 : a5UxvuxkVo


アメリカによる「日本改造プログラム」日米構造協議
  1989年〜93年(平成元年〜5年)
http://www.geocities.jp/sundayvoyager/sii_japan_america.html


ほんとうがいちばん
http://mizu888.at.webry.info/201406/article_87.html

米が日本に押し付ける*年次改革要望書:安倍政権は「第3次アーミテージ・ナイレポート」通りに動いている

<< 作成日時 : 2014/06/23


アマゾンでは買えない?年次改革要望書暴露の名著『拒否できない日本』
http://www.asyura2.com/0505/senkyo11/msg/412.html
投稿者 goose 日時 2005 年 8 月 12 日 12:55:42: mSLVsFhN4judg Tweet


アマゾン
http://www.amazon.co.jp/%E6%8B%92%E5%90%A6%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84%E6%97%A5%E6%9C%AC-%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%94%B9%E9%80%A0%E3%81%8C%E9%80%B2%E3%82%93%E3%81%A7%E3%81%84%E3%82%8B-%E6%96%87%E6%98%A5%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E9%96%A2%E5%B2%A1-%E8%8B%B1%E4%B9%8B/dp/4166603760

拒否できない日本 アメリカの日本改造が進んでいる (文春新書)新書– 2004/4/21

関岡 英之(著)

101件のカスタマーレビュー

新書
¥ 756


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK148掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

アマゾンカンパ 楽天カンパ      ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK148掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧