★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK147 > 882.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
国が国民一人一人の監視と管理をしたがっています(simatyan2のブログ) 
http://www.asyura2.com/13/senkyo147/msg/882.html
投稿者 かさっこ地蔵 日時 2013 年 5 月 20 日 10:37:12: AtMSjtXKW4rJY
 

http://ameblo.jp/usinawaretatoki/entry-11534067587.html
2013-05-20 09:40:02NEW !  simatyan2のブログ


国民全員に番号を割り振るマイナンバー法案が今国会で成立し、2016年から
制度がスタートする見通しになりました。

少し前からネットでも騒がれだしてマスコミでも、うわべの個人情報の漏えいや、
別人によるなりすましの不安などをことさら強調していますね。

衆議院内閣委員会でも、委員の

「パソコンを持ち込んで高齢者の家を訪問し、

 番号カードを使って勝手にログインしたら......」 

という質問に対し、

「そうした不正は起こり得るという気がします」

などと内閣官房の審議官は制度悪用の危険性を認めていると報じています。

そうした情報漏えいを防ぐため、政府は、同制度のシステム構築費は国と地方を
合わせて2700億円と推定し、運営費も年200億~300億円かかるなどと
新聞などでも報道しています。

またこのような不安を解消するために自民党は、

IT戦略の提言案「デジタル・ニッポン2013」

において、国民一人一人に専用サイトを開設し、年齢や家族構成などに応じて
必要な行政情報を個別提供する構想を提唱しているそうです。

共同通信によると、

政府は道路やトンネルの安全管理でのIT活用や、サイバー攻撃対策のための
新省庁設置を打ち出し、21日にも党内で正式決定し政府に提出、6月に策定する
成長戦略に反映させるよう求めているそうですね。

しかしこれはマイナンバー制度を悪用した情報漏えいなどより、一段上の危険性
をはらんでいます。

なぜなら個人用専用サイトにおいて、マイナンバーあるいはIDアカウントが
付与される可能性が濃厚だからです。

つまりこれは国家がネットインフラを利用して介入してくる道筋を点けるということ
なんですから。

もっと言えば国が制度を悪用する危険が非常に高いということです。

すでに都会部では、至る所に監視カメラが設置されており、これが実施される
としたら、個人の属性はもとよりその行動や売買記録、位置情報まで、国家に
把握されることになってしまいます。

先日の日経新聞では、宮城県が進めていた性犯罪者に対するGPS(図のよう
な全地球測位システム)監視条例が見送られる方針だと伝えられていましたが、
これが一般市民にも適用されないとも限りません。


http://www.lifeshot.jp/files/photos/1306059992/1369010827_o.jpg


国民一人一人を国や行政が監視して管理するなんて凄く怖いと思いませんか?

なんとも思わないほどみんな感性が鈍くなっているんでしょうか?

ネット選挙の解禁(と言っても投票ではなく選挙運動だけですが)は良いと
しても、そのことに端を発してネット規制が強化されることも考えられます。

前からも書いていますが、政府は必ず嘘をつき、その嘘をマスコミが国民に
広く浸透させていくのです。

311以降それが肌身に感じられるほど酷くなっていますね。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 日高見連邦共和国 2013年5月20日 12:38:35 : ZtjAE5Qu8buIw : Ihir5pcR5A

マイナンバー法案あらため“ガバメントナンバー法案”には絶対反対!!!

02. 2013年5月20日 14:04:20 : 7OpGsifAXA
この個人管理システムはNWOの一環だ。アメリカでは先行している。偽造ID作りも先行しているが。
TPPをはじめ、ここのところNWO系のあからさまな動きが急に各国で拡がっているのはどうしたことだ。

03. 2013年5月20日 19:07:24 : cWIBtbognM
マイナンバー奴隷法=NWO

04. 2013年5月20日 20:57:58 : m8MoUKtCoc
マイナンバーは両刃の剣だ。
届け出制の官僚機構が崩壊するかもしれない。
情報を全て把握できる立場にいながら、例えば孤独死をさせた場合とか、行政が手を差し伸べられる状況にありながらそれをしなかったら裁判沙汰になる。
不作為の犯罪に手を染める事になる。
知らなかったとは言えなくなる。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK147掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

アマゾンカンパ 楽天カンパ      ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK147掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧