http://www.asyura2.com/13/senkyo147/msg/627.html
Tweet |
まずは岡田克也のブログ。「最近の記事」のタイトル一覧は以下の通り。
http://katsuya.weblogs.jp/blog/
最近の記事
被災地視察―未来志向の前向きな動きやNPOの活躍に力づけられ
被災地視察―住宅・仕事の確保へ政治も役割を果たし、皆で協力を
日中議連訪中中止―日中関係が厳しいときこそ中国側は意見交換を
政府CIO―IT化で効率的な政府へ、本気になって体制作りを
マイナンバー―民主党政権下で作った行政コスト削減の画期的法案
靖国神社参拝―安倍政権の傲慢さが現れた外交的失態
5減案―議論なしの採決は遺憾、中途半端な改革では終われない
明治公文書展―興味深い展示の数々、自国にあってこそ意味を持つ
島根名所巡り―歴史ある出雲の地で、久しぶりに夫婦で骨休め
一票の格差是正―橋下市長と民主党の考えは一致、最高裁判決を踏まえた改革を
上のリストの最後のものは2013年4月9日(火)であり、一月以上前の日付だ。全く民主党大反省会を意識したブログはない。
前原誠司も同じようなものだ。彼はブログを書いていない様子で、あり、彼のホームページで「反省」というキーワード検索をすると次のような言葉が出てきた。
http://www.maehara21.com/kihon.html
「まずは強烈な自己反省からー既得権との決別ー」
そもそも、あの永田メール事件当時の党代表は誰だったのか。
尖閣中国漁船拿捕時の外相は岡田克也であり、国交相は前原誠司であった。海保の担当は前原誠司だったのだ。
民主党は鳩山由紀夫と岡田克也、前原誠司の3人によってぶっ壊されたと言っていい。
拍手はせず、拍手一覧を見る |
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常
|動画・ツイッター等
|htmltag可(熟練者向)
(タグCheck
|タグに'だけを使っている場合のcheck
|checkしない)(各説明)
(←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)
↓パスワード(ペンネームに必須)
(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK147掲示板

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。