★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK147 > 200.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
選挙区の0増5減では解消されない憲法違反 [連休終われば難題殺到のこの国 一体国と国民生活は大丈夫か](日刊ゲンダイ) 
http://www.asyura2.com/13/senkyo147/msg/200.html
投稿者 赤かぶ 日時 2013 年 5 月 02 日 21:31:00: igsppGRN/E9PQ
 

http://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-8686.html
2013/5/2 日刊ゲンダイ :「日々担々」資料ブログ


昨年の衆院選をめぐり「違憲」「無効」の司法判断が相次いだ「1票の格差」問題。安倍政権は小手先の修正で終わらせようとしている。

安倍は、衆院を通過した0増5減の定数是正法案について、「格差を2倍未満にした。ぜひ、同意して欲しい」と強調。参院で否決されても、衆院で再可決し成立させる構えだ。

冗談ではない。裁判所は、格差を2倍未満にしてもダメだと判断している。例えば、選挙無効と判断された岡山1区の格差は1・412倍だ。諸悪の根源とされたのは、各都道府県に1議席ずつ配分し、残りを人口比で割る「1人別枠方式」。どんなに人口が少ない県でも2議席が与えられるやり方を廃止するように求めたのだ。そこに手をつけない0増5減は、「多数決ではなく、住所で差別される少数決」(升永英俊弁護士)を温存させるものである。

「自民党は地方を基盤にした政党です。地方の議席を減らせば、自分たちの首を絞めてしまう。本格的な見直しなど、やれるわけがありません。彼らは、新幹線や高速道路を地元に引っ張り、その見返りに票やカネの支援を受けてのし上がってきた。利益誘導で選挙に勝ち、安定した地位を得てきたのです。長年かけて築いたもたれ合いの構図を好んで崩そうとするわけがない。国会に第三者機関を設置して本格的な議論を進めない限り、憲法違反が解消されることはないでしょう」(政治評論家・山口朝雄氏)

改憲派だから現行憲法に反しても平気なのが自民党。これは法治国家の否定である。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年5月02日 21:48:00 : tzbepjV192
島根には石破がいる。自民党の大物、竹下がいたところ。

あくまで島根県の定数削減に反対する。


02. 2013年5月02日 22:07:28 : JgnaET1Wwg
>国民生活は大丈夫か

だいじょぶじゃないですよ
「国民の生活が第一」はすでに終わってますし、「生活」も終わりですし


03. ひひひ 2013年5月02日 22:56:20 : EaGxlWPiIpXow : GVlJaFS25U
石破は鳥取だ(笑)

04. 2013年5月03日 01:51:50 : TSWFdkYwXI
一票の格差「最大限、迅速に結論」 最高裁長官が言及
2013年5月3日1時41分

 【田村剛】最高裁の竹崎博允(たけさきひろのぶ)長官が3日の憲法記念日を前に記者会見し、昨年の衆院選の「一票の格差」を問う訴訟の上告審判決について「最大限、迅速に結論が出せるよう努力する」と述べた。個別の訴訟の進め方について、長官が言及するのは異例だ。

 高裁段階での「スピード判決」を踏まえ、最高裁も迅速審理を目指す考えを示したものとみられる。選挙の効力を争う訴訟には「受理した日から100日以内に判決を出すよう努めなければならない」とする、公職選挙法の規定がある。

 弁護士グループによる一票の格差訴訟は、全16判決が、提訴後100日以内の3月中に出された。14件で「選挙は違憲」とされ、うち2件は「選挙無効」に踏み込んだ。ただ、竹崎長官は「決して100日以内で結論を出さなければならないわけではない」とも語り、あくまで「努力規定」だとする見解を示した。

http://www.asahi.com/national/update/0503/TKY201305020422.html


05. 2013年5月03日 02:35:48 : dnZowXz6S2

一票の格差1.99倍にするからいいだろだって。
バカじゃないの?

下らない小選挙区制なんてやめりゃ良いじゃん。


06. 無段活用 2013年5月03日 02:43:09 : 2iUYbJALJ4TtU : ddGVSlWexS
例えば、前回の総選挙の有権者数は、ざっと10,400万人。
http://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/data/shugiin46/index.html

これを30万で割ると347人。36万で割ると289人。

有権者30万人を目安にして20万人以上40万人未満で選挙区を作ると、全国で
大体そのくらいの選挙区が設定される。36万人を目安にしても、そのくらい。
要は2倍を超さなければいい。別に小選挙区を300区と決めてしまう必要はない。

なぜ36万を出したかというと、鳥取県の有権者数が48万人だから、36万を目安
にすると、24万人以上48万人未満で、一人別枠の建前もクリアできる。

勿論、選挙区は300個と、まず先に決めてもいいが、地域の一体性ということを
考えると、四日市市や津市などのように、市域を割って選挙区を設定するのは
あまり良くない。だから、柔軟にやればいいとおもう。

それで、比例区の定員が180人である必要もない。選挙区と比例区の合計を
480人にしたいのなら、480から、選挙区の定員を引き算すれば良いのだし、
180にこだわるならば、衆議院の定数そのものを選挙の度に変更できるように
その分、必要に応じて1人当たりの歳費を調整して、総経費が増えないように
しても良いのだし。

そもそも議論の始まりは、1票の格差もそうだけど、議員の歳費が高すぎる
という問題もあったように思える。だから、両方を同時にクリアすることを、
まず考える。そうすると、議員の数は必ずしも減らす必要はない。その辺りは
柔軟にやっても良いのでは、とまた勝手なことを考えてみた。


07. 2013年5月03日 03:25:28 : dnZowXz6S2

小選挙区制は、選挙区間の一票の格差もさることながら、
選挙区内での政党支持者間の一票の格差が無限大になる極めて不公正な制度だから駄目だよ


08. 2013年5月03日 06:44:02 : dD6LBmO0J6
>市域を割って選挙区を設定するのは
あまり良くない。

名古屋や大阪などの大都市はすでに数選挙区にわかれてるし、
選挙のたびに選挙区がかわる区もある。
東京にいたっては世田谷区内で2つに分かれてる。

全部の市の人口がバラバラな以上しょうがないじゃん。


09. 2013年5月03日 07:17:28 : 6kwZ129R3g
鳥取、島根が1で東京が30というのが本当に公平な制度なのか、疑問を感じる。
参院を地域代表制にするなことなどを考えないと、都市部向けの政策が優先され、ますます地域間格差が拡大するのではないでしょうか。

10. 2013年5月03日 15:10:55 : cWIBtbognM
12.16不正選挙

11. 2013年5月04日 12:04:35 : DdLTTtvwFA
だから、大選挙区制にしろよ。

日刊ゲンダイはそこまでの勇気はねーのな。腑抜け。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK147掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

アマゾンカンパ 楽天カンパ      ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK147掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧