★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK146 > 781.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
国民総奴隷化を謀る「マイナンバー法案」が上程される (陽光堂主人の読書日記) 
http://www.asyura2.com/13/senkyo146/msg/781.html
投稿者 笑坊 日時 2013 年 4 月 26 日 11:06:19: EaaOcpw/cGfrA
 

http://yokodo999.blog104.fc2.com/blog-entry-958.html
2013-04-26  陽光堂主人の読書日記

 本日、内閣委員会与野党理事懇談会でマイナンバー法案の採決が行われるようです。この理事懇談会は正式な会議ではありませんが、ここで決められた事項は本会議に持ち込まれます。

 このマイナンバー法案は国民監視法案であり、非常に問題があるので、本日午後の参院予算委員会で生活の党の森ゆうこ議員が質疑するそうです。国民の権利を守ろうとする森議員の姿勢は、いつもながら素晴らしいと思います。

 こうした問題に敏感なのが戦前弾圧を受けた日本共産党で、17日付の「しんぶん赤旗」で問題点を指摘しています。この記事の要点は次の通りです。

 @ 政府が国民の情報を一元管理する

 A 情報の漏洩や「成りすまし」犯罪を防ぐ手だてがない

 B 0.1%の行政の効率化のために初期投資だけで3000億円も投じられる

 C 社会保障の給付抑制や税・社会保険料の徴収強化が狙い

 最終的な予算は1兆円近くになるのではないでしょうか。勝栄二郎が天下りして社長に納まっているIIJなどは、笑いが止まらないことでしょう。

 不必要なことに巨額の予算を使うのはよからぬ目的があるためで、甘利などは質問されても答えに窮する始末です。随分いい加減で、国民を舐めているとしか思えません。支配層は、「お前たちがいくら騒いでも何も変わらないぞ」と高を括っているのです。

 「マイナンバー法案」という呼称からソフトな印象を受けますが、その目的が国民総奴隷化にあることは明らかです。共産党が危惧しているような社会保障や税の徴収強化だけにとどまらず、収入から病歴・嗜好まで全て把握され、集められた情報は危険人物に対する脅迫や攻撃の材料として使われることでしょう。

 こうしてオーウェル流の監視奴隷社会が完成することになります。自公維新みんなと売国官僚は、支配者側として君臨できる日を夢見ているのでしょう。こんなことは自明なのに、安倍内閣の支持率が70%もあるというのですから信じられません。

 以下は、「しんぶん赤旗」の記事。
(http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-04-17/2013041703_01_1.html)

   政府資料で分かった 公務員の守秘義務解除 共通番号(マイナンバー)制の危険

 地方公務員法などが自治体職員に課している「守秘義務」について、「共通番号(マイナンバー)制」のシステムに提供する場合は、“解除”されることが政府作成の資料でわかりました。第三者に提供するには本人同意を必要とするなど慎重に取り扱っているプライバシー情報に本人が知らぬ間にアクセスされ独り歩きする危険があります。

地方公務員法では「職員は、職務上知ることのできた秘密を漏らしてはならない」(34条1項)とあり、地方税法第22条でも、職員の守秘義務を定めています。

 ところが内閣官房が自治体向けに作成したマイナンバー制度の資料によると―。

「問答無用」で個人情報提供

 「(マイナンバー法に記載した)個人情報の提供については、地方税情報を含め、守秘義務が解除される」「(情報提供システムで)提供の求めがあった場合には、マイナンバー情報を提供する義務がある」と説明しています。

 つまり、マイナンバー法では、問答無用で、住民の個人情報を提供することになります。

 「2年以下の懲役」などの罰則を設け、職員に守秘義務を課している自治体が持つ情報は住民のプライバシーの“塊”です。

 例えば、市町村の税務課では、住民税や固定資産税、個人事業税などを扱います。これらの税情報には「寡婦控除」や「障害者控除」なども含まれており、離婚や本人や家族の障害情報など、機微なプライバシー情報を知ることになります。また、事業が赤字だったのかも把握できる立場です。

情報の管理ができなくなる

 東京自治体労働組合総連合の樋山実税務部会長は「個人情報の扱いにおいてマイナンバー法が、地方税法などよりも上に置かれ、あたかも上位法のようになることは問題だ。職務で知り得た情報は、担当部署が責任をもって管理し、情報の利用には本人の同意をもらうのが前提。マイナンバー法によって、管理責任があやふやになり、情報の適正な管理ができなくなる危険がある」と指摘します。

国会審議で分かった 法案の欠陥と狙い

 全国民に番号をつけ、所得や社会保障などの個人情報を政府が利用する「共通番号制(マイナンバー)」法案。「行政の効率化と国民の利便性の向上」などをうたい文句に安倍政権が鳴り物入りで提出したものですが、審議を通して、法案の欠陥と危険な狙いが浮かびあがっています。

情報漏えいを防ぐ手段無し

 まず明らかになったのが、個人情報の漏えいや「成りすまし」犯罪を防ぐ手だてがないことです。

 新藤義孝総務相は「ペナルティー(罰則)があることが抑止力になる」とのべましたが、参考人の清水勉弁護士は「罰則で規制することは不可能。不正利用は国内だけで起こるわけでなく海外から行われることもある。事件が数千件、数万件起こったときに1件逮捕できるかどうかのレベル。その間、失った財産が戻るわけではない」と、実効性に乏しいことを指摘しました。

 制度設計にかかわった堀部政男一橋大学名誉教授も「成りすましを完全に防ぐのは不可能」と答弁。

 漏えいが起きても番号を変えればよいとしていることについても、日本共産党の赤嶺政賢議員に対し堀部氏は「自動的に全部変わるようにするかどうかまで、法案では規定していない」と欠陥を認めました。

 与党からも「ふたをあけてみないと分からない。相当いろんなところでいろいろな問題が出てくるのではないか」(自民・平口洋氏)との声があがる状態です。

示せなかった国民への利益

 初期投資だけで3000億円も投じるというのに、国民へのメリットを示せません。

 導入の効果について甘利明経済再生担当相は「なかなか数値化が難しい」と認め、「行政効率効果だけでなく、国民の利便性等々あると思います」としか、答えられません。

 赤嶺氏は「医療・介護の合算療養制度」を例に、すでに99・9%は市町村の中のデータのやり取りで完結しており、わずか0・01%のやり取りのために共通番号を導入する必要はあるのかと質問。甘利氏は反論できず、「手続きが簡素化され、利便性は向上する」としかいえませんでした。

 さらに赤嶺氏が、簡素化できる行政手続きを具体的に挙げるよう質問主意書で求めたのに対し、政府は答弁書で「現時点で個別にお示しすることは困難である」とのべざるをえませんでした。

 与党からも「児童扶養手当は、市役所の窓口で、住民票そして所得証明、障害の認定情報も一元管理されていると聞く。自治体のみの力でも国民に対するメリットはもうすでに享受できているという声も聞く」(3日、公明・M地雅一氏)との声があがっています。

社会保障費の大幅削減狙う

 狙いは社会保障の給付抑制や税・社会保険料の徴収強化にあることも明らかに―。

 維新の会の松田学氏は「(高齢者は)世代として自立してもらう。その上でもマイナンバー制度がインフラになる」と求めれば、新藤総務相は「十分に問題意識を共有している」と応じました。

 日本共産党の高橋ちづ子議員は、政府の産業競争力会議で「所得のみならず資産も把握して、医療費、介護費の自己負担割合に差をつけ、結果的に削減につなげる」という発言があったことを指摘。共通番号制が「社会保障費の大幅削減のツール(道具)ということか」と批判しました。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 日高見連邦共和国 2013年4月26日 11:48:28 : ZtjAE5Qu8buIw : Ihir5pcR5A

高橋議員の発言があらゆる意味で正論です。

02. 2013年4月26日 16:44:41 : CaqW7AB4xQ
> C 社会保障の給付抑制や税・社会保険料の徴収強化が狙い

財産があるのに生活保護費の支給を受けることや、脱税を摘発することは、マイナンバー法案の重要な役割であり、これを非難するのは本末転倒。
「社会保障の給付抑制や税・社会保険料の徴収強化」を目指さないマイナンバー法案は無用の長物であり、それこそ税金の無駄使い。

> 集められた情報は危険人物に対する脅迫や攻撃の材料として使われることでしょう。

政府が国民や国に危険な人物を監視するのは当然のこと。
しかし、政府が国民や国に危険な人物を「脅迫や攻撃」する筈がない。
「脅迫や攻撃」は不要であり、逮捕して裁判にかけ、刑務所へ送るのが政府の役割。

> 政府資料で分かった 公務員の守秘義務解除 共通番号(マイナンバー)制の危険
> 職務で知り得た情報は、担当部署が責任をもって管理し、情報の利用には本人の同意をもらうのが前提。

政府のある部署が、政府の他の部署へ個人情報を知らせるのに、本人の同意は不要。
一々本人の同意を求めていたら、無用な人件費が嵩むだけ。

「国民総奴隷化を謀る「マイナンバー法案」」と称して、欧米先進国で導入されている番号制の導入に反対するインチキプロパガンダは止めるべき。


03. 2013年4月26日 18:42:51 : KzU3nYEhcY
http://www.seikatsu1.jp/policy
「生活の党」基本政策

歳入庁の創設、共通番号制の導入により、公正な税・保険料の徴収を行う。それにより歳入欠陥を減らし、徴収コストを下げる。

生活の党も基本政策に「共通番号制の導入」を謳っているのに、阿修羅で
マイナンバー法案を非難する連中は知らん顔だね。
インターネット選挙法案なんかでもそうだったけど、ここの連中は
「小沢支持者」というよりは「自分の妄想上の小沢一郎支持者」であって
現実はどうでもいいんだろう。


04. 2013年4月26日 19:08:50 : ZuvBR3nj2c

   マイナンバーなどと呼ぶまい、国家がかってに割り付ける【囚人番号】だ。

   これで事務の効率化が図れると言うのなら、議員と官僚を半分に減らせ!


05. 2013年4月26日 20:45:13 : cIkmTyypTY

 プライバシーを制限すること = 犯罪を減らす事
 

06. 2013年4月26日 23:30:33 : ZS7SKO0MFE
「いのちの書」をやろうとしているんだったりして。
マイナンバーとかビッグデータとか。 1qmOy4Hy0U

07. 2013年4月27日 02:26:27 : LKhh7egxk6
日本人の家畜化が進行している、恐ろしい。

08. 日高見連邦共和国 2013年4月27日 11:19:26 : ZtjAE5Qu8buIw : Ihir5pcR5A

>02 ID=CaqW7AB4xQ

>生活の党も基本政策に「共通番号制の導入」を謳っているのに、阿修羅で
マイナンバー法案を非難する連中は知らん顔だね。
(引用終わり)

あのね、私は“絶対小沢一郎支持者”だが、“マイナンバー法案”には反対だ、とずっと発言している。
小沢一郎は現実的実利の観点から、以前より“マイナンバー”導入に積極的なことは知っているし、その認識が間違いなどとは思わない。

問題は、政府が“消えた年金”の後始末も出来ないような“無能状態”を放置しておいて、
国民情報の一元管理なんぞを任せられるかどうか、って判断だ。

その判断基準において、小沢一郎支持者であるかどうかなんて全く関係ない。
小沢一郎なら、情報漏えいや管理者側責任を厳しく問う“セーフティーネット”を十分考慮するだろうが、
現政権の“配慮”はどーなんだい?
考察と批判を向けるべきはそっちだろう???
違うか?????


09. 日高見連邦共和国 2013年4月27日 14:41:33 : ZtjAE5Qu8buIw : C7Wqvb1wZA

ちなみに、『国民の利益にならない』、今国会上程の“マイナンバー法案”には生活の党は反対の意思を表明しました。
ま、当然のことだよね〜

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK146掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

アマゾンカンパ 楽天カンパ      ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK146掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧