http://www.asyura2.com/13/senkyo146/msg/208.html
Tweet |
http://sun.ap.teacup.com/souun/10534.html
2013/4/7 晴耕雨読
https://twitter.com/hori_shigeki
4月5日 野中広務氏は『新潮45』2009年10月号に、「小沢さんは政略家であって政策家ではありません。
彼の政策についていえば、いったい何を考えているのかわかりません」と書きました。
これ、正しくは「小沢さん」の事ではなく、「野中さん」の事だと思われます。
この言葉自体が一種の「政略」ですね。
本日17時から私は、中西輝政氏に「危険な悪魔的政治家」と罵られ(07年)、宮台真司氏に「政策に無頓着な『勝ちたがり』」と貶され(09年)、アーミテージ氏に「ペテン師」だと悪口を書かれ(10年)、「大衆」に憎まれ続けている政治家・小沢一郎氏と公開対談をやります。
とても楽しみです。
4月6日
> これはすごいよ。堀茂樹氏の最初の話だけで十分おなかがいっぱいになった。対談は明日みようかな。 「小沢一郎代表と堀茂樹教授のちょっと硬派な対談「政治とは何か」http://t.co/83QaGIvamh
> 小沢さん冤罪事件、新聞各社は元より知識人と言われる人まで事実を知らないかのような発言…と呆れて?いらした堀茂樹教授。機会があればまた是非伺いたい。深く静かな感動を覚えた対談でした。企画関係者の皆様に感謝致します。 pic.twitter.com/uxPEiF9iOh
>京野きみこ 生活の党 今夜は、堀茂樹教授と小沢一郎氏との対談が行なわれた。とても良い対談。堀先生の、学者としての良心、市民としての良識、フランス文学の専門家としての深い含蓄が、小沢氏の古武士、野武士のような政治家の魅力をひきだし、その後の交流会も、闊達な雰囲気。改めて、小沢氏を政治家として尊敬する。
> 都内の非公開の場所で行われた慶應義塾の堀茂樹教授と小沢一郎氏によるイベントを実地で拝見して、堀教授のスタンスに大きな感銘を受けた。堀教授は在特会の大久保デモについても一言だけ触れられた。あれはデモではなくテロである、と。私は異国料理を尊重する立場から、堀教授にまったく同感である。
> 堀茂樹慶大教授と小沢さんとの対話。堀先生、小沢一郎に本格的に関心を持ったのが自分と同じく西松事件からと、あの事件に疑問を持つというのは普通の感覚だと思うが、残念ながら僕の廻りでもマスメディアの論調に左右されてるひとが多かった。 http://ustre.am/:25FC7
> 夕方から、慶應の堀茂樹教授と小沢一郎氏による対談イベントを現地で見させて貰った。何より印象に残ったのは堀教授の語り口の魅力だ。これほどフェアな話し方をする人がいるのかと衝撃を受けた。非公開である開催場所の最寄り駅ではガーリーなファッションに身を包む可愛い女性ばかりで衝撃を受けた。
> 堀茂樹さんの小沢感想、逐一うなづきました。胸のすく思い。著名な言論人がずいぶんなこと言ってるという指摘も。それと小沢さんの文体評価。いいですねー、堀さんの小沢感想。
> 堀茂樹「小沢一郎に光を当てると、日本の政治が見えてくる。・・・マスコミだけではない。日本の言論人もおかしい。」
> 最後のまとめのあたりはほんとにいい話だったな。政治目的のための政策。政策実現のための政局。ほんと 【ニコ生視聴中(110分経過)】小沢一郎と堀茂樹慶の超硬派対談 http://t.co/Bw60FHABTL
> 堀茂樹氏と小沢一郎の対談なう。無茶苦茶面白い。聞き入ってしまう。マスコミのインタビューでは聞けない話。 http://t.co/BjC1TvVPUy
> 本日の小沢さんとのトーク最高でした。本気で感動しました。政治は生活である! 小沢総理の日本で暮らしたいなと強く願います。あの精神力について、お聞きしたかったのが心残りです。 pic.twitter.com/7Wwe1oDd02
> 私は小沢信者ではないと自ら言い聞かしながら「小沢一郎と堀茂樹慶大教授とのちょっと硬派な対談」を聞いていたが、さらに小沢さんにひきつけられる。http://t.co/qcGqjNbblD
> 素晴らしい対談でした。堀さんのお話しにもありましたが、小沢さんの(私財を投じての)草の根交流について.マスコミは伝えません。昨年、無罪判決が出たその日も、招待した米国の子供たちのスピーチを熱心に聞き拍手する姿に心から感動しました。思い出させて頂き感謝。
そう、小沢さんは米国人とも、中国人とも、それを継続していますよね。
見せびらかしの人でなく、信念の人です。
昨年、無罪判決が出たその日 無罪判決の日もとは知りませんでした。
平常心の強さですね。
> 堀茂樹慶大教授との対談を是非!小沢さん→政治家は国民の生活に対して責任を持つもの〜政治家の権力とは 国民の命と生活を守る為に国民から与えられたもの http://t.co/AXOtVpQrG7
社会福祉や医療政策などだけでなく、国際社会における国家の地位強化も、国防も、外交も、経済運営も、産業育成も、国土計画、学芸・教育の振興も…、政治は本来すべからく、国民の生活を支えるための営みです。
いいかえれば政治は国民に、幸福ではなく、幸福追求の必要条件を与えようとする営みです。
> 昨夜の【小沢さんと堀教授の対談】は本当に良かった。小沢さんの目線の先の国家の姿、政治観をこれ程引き出して下さったのはひとえに、対談、司会、進行を行った堀茂樹教授の力です。皆様、ぜひ見て下さい。
お言葉に感謝。
が、私はちょっと呼び水になったり、補助線を引いたりしただけ。
> 小沢さんと、堀茂樹さんの対談、本当に素晴らしかった。国家というものの原点にたちかえって丁寧に考えると今の、日本の、政治がいかにおかしいか、間違ってるかがわかる。根本的に間違ってる。
グローバリゼーションの時代だからこそ、国家には重要な役割があります。(国家なんか要らん!というのは子供の戯言です)。
そして、国家を支えるのは国 民です。
しかし、錯覚を避けましょう。
国民が支えるべきは、国民を犠牲にする国家ではなく、国民の為の国家、国民の命と生活を護る為の国家です。
4/5@堀茂樹慶大教授のマエセツ
4/5A堀茂樹慶大教授のマエセツ
4/5@『小沢一郎代表と堀茂樹慶大教授のちょっと硬派な対談「政治とは何か」』
4/5 A『小沢一郎代表と堀茂樹慶大教授のちょっと硬派な対談「政治とは何か」』
4/5 B『小沢一郎代表と堀茂樹慶大教授のちょっと硬派な対談「政治とは何か」』
4/5 @ 堀茂樹慶大教授のアトセツ
4/5 A 堀茂樹慶大教授のアトセツ
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK146掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。