★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK145 > 838.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
悪徳経済学者・竹中平蔵の騙しのテク 市場原理コンサル・大前研一のすり替え論 (世相を斬る あいば達也) 
http://www.asyura2.com/13/senkyo145/msg/838.html
投稿者 笑坊 日時 2013 年 4 月 01 日 15:27:49: EaaOcpw/cGfrA
 

http://blog.goo.ne.jp/aibatatuya/e/50c5c0d97da4bd59873134822e83b870
2013年04月01日 世相を斬る あいば達也

 今日は、「日経BP net」の市場原理主義信奉者達のコラムを紹介する。日経新聞系の媒体は、既にTPP参加が前提の特集コラムや規制改革問題を頻発させている。彼らと云うか、日経にとって、市場で好き勝手に暴れる事が可能な日本と云う国家を望んでいる姿が露骨に現れている。TPPの交渉撤退などあり得ないと云う鼻息で、TPP、規制改革が前提の世論誘導に必死である。特筆すべき点は、彼らの多くが「農業問題」を中心に論を進めている点である。他の領域、工業製品・医療・金融・保険・公共事業等々の分野への言及は僅かだ。やはり、他の分野を言及は避けておきたいと云う意志、乃至は交渉内容に関する、然したる情報を把握できていない事を表している。

 4月1日現在の「日経BP net」のコラムの題名を拾いだすと、以下のようなものがある。≪TPPをてこに日本の農業を強くする発想を≫、≪労働市場の流動化」とともに「経営者の新陳代謝」も必要だ≫、≪成長戦略の策定に立ちはだかる「二つの構造問題」≫、≪既得権を崩す「新しい革新」が日本を変える≫、≪崩壊の危機に直面する日本の医療、重点分野への集約化が求められる≫≪「農業を成長分野に」でムダな補助金をばらまくのはやめるべきだ≫等々だ。

 しかし、TPPにせよ、規制改革にせよ、維新の会が考えている規制改革や統治機構の改革などは、この「日経BP net」に執筆している、竹中平蔵、大前研一、財部誠一、伊藤元重などだが、彼らが、何らかのミッションで動いているわけではないのだろうが、押し並べて強者の論理に貫かれている。言い換えるなら、金融資本の動きまわるスペースの拡張に論者として奮戦しているわけだが、逆に見ると、それだけ金融資本の動きまわるスペースが21世紀に枯渇した事実を表してもいる。

 自民党はまだしもマシな方で、維新などに至っては、弱者切り捨てどころか、中間層の人間まで切り捨てようと考えている。仮に、考えていないとすると、何をやっても上手く行かないのだから、何をやっても同じだろう。それなら、人気の出そうな、未だやっていない方向に向かっても、駄目なのは同じじゃん、と云う発想なのだろう。おそらく、竹中平蔵も、維新の会の顧問等に就任している論者たちも、責任ある立場で論を展開しているわけではないので、非人道的な事でも、美名のロジックで実験してみようとしている。

 安倍晋三にしたところで、失敗したら首相の座を追われるだけで、懲役刑や死刑になるわけではない。その点は、小泉、麻生、菅、野田がピンピン生きているのだから証明済みだ(笑)。結局、つまるところ、資本主義にとって、グローバル化が最期の逃げ場だったわけだが、そのグローバル化にも限界が近づいている証なのだろう。しかし、資本主義の限界を指摘する論者の意見を読んでみても、明日にも金融資本主義のプレイヤー達が消えてなくなるとは言っていない。努力に努力を重ねるわけだが、最終的にくたばると云うだけで、何時くたばるか、その辺はまちまちだ。ただ、その都度、バブルを起こし、経済的強者に水を補給するので、格差は益々拡がる。

 時期的に早い方の意見を参考にしても、おそらく中国やロシアなどBRICsで金融資本がひと暴れした後に起きると予測している。概ね、50年から100年先のようだ。問題は、カンフル剤的なバブルをどれだけ上手に創造し、破裂させ、収束するかの経済金融のテクニックの問題のようである。ただ、その都度、世界的に金融空間で蝕まれた資本が、その価値を失ってゆく。その先に何があるのか、誰ひとり、的確に説得力のあるイメージを提示しているわけではない。最後に、あまりにも怪しい竹中平蔵のコラムを参考に一本添付しておく。嫌がらずに、先ずは読んで、その騙しのロジックと議論のすり替えの上手さは一級品だ。是非、皆さまなりに検討して頂きたい。

≪ 「労働市場の流動化」とともに「経営者の新陳代謝」も必要だ

 成長戦略の要は労働市場とコーポレートガバナンスの改革だ。特に経営者は、解雇規制緩和を一方的に求めるだけではなく、みずからの痛みを伴う社外取締役の義務づけを推進するべきである。

「成長会計」と呼ばれる概念

 環太平洋経済連携協定(TPP)交渉参加の決断により、アベノミクスの3本目の矢である成長戦略に注目が集まっている。成長戦略を考える際に基本となるのが「成長会計」と呼ばれる概念だ。経済にはインプットがあってアウトプットがある。その関係性の中で、経済成長を見ていく必要がある。
 もちろん、成長会計におけるアウトプットは国内総生産(GDP)だ。GDPを増やそうと思ったら、インプットを増やさなくてはならない。インプットは 「資本」「労働」「生産性(技術進歩率)」の三つで構成される。
 産業競争力会議でも、成長会計の観点から成長戦略について議論している。まず、労働をどうやって増やすかということがテーマとなっている。
 日本は人口が減少している。そんな中、労働を増やそうと思えば、やはり女性と高齢者がもっと働けるような環境を整えなければならない。つまり、もっと働きやすい多様な労働形態をつくる必要がある。
 ところが、ここ数年の間、「正社員が良い。非正規雇用はダメだ」という乱暴な価値観が蔓延して、正社員を増やすことだけに議論が集中してきた。

雇用形態は多様かつ公平なものに

 しかし実際には、正社員という働き方ではやっていけない人もたくさんいる。子育てや親の世話などがあるため、残業も含めフルタイムで正社員として働くことができないケースも少なくない。
 雇う側も、正社員だけでは困る。なぜなら、諸外国に比べて日本の正社員は法的に過剰保護されており、企業にとってはコスト高につながるからだ。そのため、非正規雇用などを増やしてきたという経緯があるのだが、非正規雇用がダメということになると、採用そのものを減らすしかない。非正規雇用を制限しても雇用は増えず、企業は拠点を海外に移してしまうことにもなる。
 働く側からも雇う側からも、多様な雇用形態を望む声が大きくなっている。ただし、多様だが公平な制度でなければならない。最終的には正社員と非正規雇用の区別をなくし、全員が公平なルールの下で保険・年金に加入し、長時間労働か短時間労働かといった雇用形態を自由に選べるようにする。そのための制度づくりが重要になってくる。
 その第一歩が、解雇規制緩和である。もちろん、解雇は簡単にしていいものではない。必要なのは、解雇のルールを明確にし、多様な雇用形態と公平性を経営的に可能とすることだ。
 現在、解雇に関するルールは、1970年代の判例によって縛られている。法律的には業績悪化による解雇(整理解雇)が可能となっているが、判例で事実上、整理解雇が禁止されており、企業は正社員を解雇することができなくなっている。判例による不透明なルールが、雇用のあり方を歪めていると言える。

労働移動を促し経済の生産性を高めるのが鉄則

 もちろん、雇う側と働く側を比べた場合、一般的に働く側の方が立場が弱いのだから、労働者の権利を守るという原則に立ちつつ、解雇のルールを再整備する必要がある。また、正社員も非正規雇用も同じ解雇のルールを適用することは、「同一労働同一条件」という原則を徹底することになり、雇用形態間の公平性も保たれる。
 そのうえで、生産性の高い部門に労働を移動させることが重要だ。経済全体にとってプラスになるのは当然のこと、労働者も賃金が上がり、労働意欲が高まることになる。
 労働移動を促し、経済全体の生産性を高めていくことは、成長戦略の鉄則である。ところが、近年の政権は雇用調整助成金によって労働者を塩漬けにしてきた。
 雇用を守るための雇用調整助成金は、一見すると労働者に優しい政策のように思える。しかし実際には、労働者の移動機会を奪い、生産性の低い部門に労働者を縛り付けてしまっている。経済全体の生産性も低迷させることになる。
 産業競争力会議では、労働移動についても提案を行った。厚生労働省も、この提案には前向きに回答している。  労働移動を促すには、たとえば現在、雇用調整助成金に使われている1000億円(ピーク時には6000億円)のお金を、労働移動のための補助金にシフトしていくことが必要だろう。これまで、労働移動のための補助金には5億円しか配分されてこなかった。1000対5の予算配分を逆転させるくらいの思い切ったことをしなくてはならない。

産業の新陳代謝をどう高めるか

 ハローワークの外部委託も必要になる。具体的には、ハローワークが持っている情報(求人情報や求職情報)を、民間企業にも公開して、雇用のマッチングを進める。
 すでにオーストラリアでは職業紹介事業の民間開放を行っている。その結果、真剣にマッチングを進める民間企業が実績を伸ばし、公営の職業紹介所を凌駕している。
 このハローワークの外部委託についても、厚労省は前向きに回答した。ただ、回答文には「求人情報を公開する」としか書かれていない。求職情報は含まれないというのだ。
 おそらく厚労省としては、個人情報保護などを言い訳にしているつもりなのだろう。しかし、そこには現状を維持したいという意志が感じられる。
 こうした労働問題と合わせて、もう1つ議論されているのが、産業の新陳代謝をどう高めるかというテーマである。開業率を見ると、欧米の10%に対し、日本は5%と低い。さらに日本は廃業率も5%と低いのが特徴だ(欧米の廃業率は10%弱)。
 つまり、日本では収益性の低い企業が生き長らえているということになる。だから、新規企業の参入も行われにくい。日本では成果を上げられない社長がクビ にならずに居座れるシステムが存在することも影響しているだろう。

独立した社外取締役がいるのが当たり前

 そう考えていくと、議論はコーポレートガバナンスの問題に行き着く。具体的には、独立した社外取締役に関する取り決めの問題だ。普通の国なら、たとえば社長が2年間(1期)で実績を上げられなかったとしたら、「社長を辞めてくれ」と提言できるような独立した社外取締役がいるのが当たり前である。
 世界の中で日本だけが、独立した社外取締役の就任を義務づけていない。せいぜい、東京証券取引所の努力義務、社外取締役が1人置かれる程度なのだ。他の国では、取締役の半分が独立した社外取締役になるよう何らかの形で義務づけられている。
 この問題を議論すると、法務省は「経済界が反対しているので」と難色を示す。産業競争力会議でも、経済界出身のメンバーの何人かは、社外取締役の義務づけに反対だ。
 経済界はTPP問題や電力問題などで政府に要求を突きつけるのに、自分たちの居心地が悪くなることには反対する。こういう志の低さがある限り、やはり日本は良くならない。
 経営者は労働市場の流動化を求めるが、そうであれば、同時に経営者の流動化、新陳代謝も促さなくてはならないはずだ。このコーポレートガバナンスの問題や労働市場制度改革が、「日本の風景が変わった」と思えるほどの成長戦略を打ち立てる試金石になると私は考えている。 ≫( 日経BP net:企業・経営:竹中平蔵の「経済政策ウオッチング」)

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年4月01日 16:58:57 : U9iKGEPiKE
ケケ中ぺー蔵どもが企んでる事。

日本を米国と同様に1%の富裕層と残り99%の貧困層にして永久的に固定化
させる事。

そんで貧困層が餓死していなくなったら他国から奴隷を連れてくればいいという
事である。


02. 新自由主義クラブ 2013年4月01日 17:13:36 : 41xQYjMxutK66 : i2q62WS81c
新年度になったので、新入生向けのレビュー&解説ですね。
基礎知識のおさらいです。

こちらも新入生向けのレビュー&解説ですね。
 ↓

あいば達也『日本維新の会は自民補完勢力どころではない 国家をグローバル資本に捧げる政党だ!』(http://blog.goo.ne.jp/aibatatuya/e/2d151de6739a4b70247fa35374e64fbd


03. 2013年4月01日 19:06:14 : WdVlwBLXyI
竹中平蔵や大前研一の話をよく考えてみると

それがブラック企業礼賛であることがわかる。人を不安定な立場に追いやりやすい人件費でこき使い、それで利益をあげている企業を褒めちぎる。


04. 2013年4月01日 20:07:48 : vgQVMWdybs
 今、大学生の若者が「就活」で必死になっている。
小泉とつるんだ竹中が仕組んだ似非構造改革と規制撤廃のためだ。
万死に値する犯罪を犯しながら、ヌケヌケと安倍晋三の内閣に潜り込み、
またまた、TPPで売国行為だ。
コイツは国家反逆罪で死刑にするしか無いな。

05. 2013年4月01日 20:13:36 : a1iNOS3XDA
竹中の薄ら笑いの顔に生理的嫌悪感が噴出する。変態首絞め総理と肌をこすり合わせ

たのであろう。バカ国民が覚醒するまで、こうしたゾンビに搾取され続けられるのであろう。


06. 2013年4月01日 20:31:19 : 0YjcCrPMcI
あのトッチャん坊やのニヤケタ顔みると、吐きたくなる。
あぁいうのが、振り込め詐欺の電話とか掛けていそうな感じ。
多分、自民党支持者の中でも、半分くらいは竹中が胡散臭いのは感じている。
アメリカ有名大学の教授の椅子を貰えるはずだったのに、
小泉改革でドジ踏んだので、慶応で我慢しているらしい。
今度、ミッション失敗したら、命がないんじゃないのかな?
来年の今頃は故竹中平蔵となるかも?

07. 2013年4月01日 22:01:53 : OH5QYqiedc
06様、>「労働市場の流動化」とともに「経営者の新陳代謝」も必要だ
>今度、ミッション失敗したら、命がないんじゃないのかな?来年の今頃は故竹中平蔵となるかも?

一日も早く「故」になってほしいです。読むと目が汚れそうで嫌な気がします(日本の神様、ごめんなさい)。


08. おじゃま一郎 2013年4月02日 07:59:24 : Oo1MUxFRAsqXk : PHt8qBmzzU
資本主義では人、物、金に流動性を持たせなければならない。
日本は、人は雇用制度、慣習で縛られ、物は高コストのものしか作れず、
金は郵政に見られるように法律に縛られている。

これら不要な、不合理な規制を取っ払うというのは、
竹中さんはアタリマエのこと言っているだけだ。



09. 2013年4月02日 11:41:21 : KO4C9oEhYU
>08
またおじゃまですか。竹中のやった事は結果が示す通り破綻しているのです。駄目な事をまたやるようなことはできません。しかも、竹中は日本の富をアメリカに渡した男です。つまり泥棒なのです。泥棒は監獄に入れるのが法治国家では自然の事です。いくら盗んだか、少なく見ても40兆円です。終身刑が当然です。はっきり言って竹中がいる場所が違います。首に縄を付けてでも巣鴨に入れましょう。

10. 2013年4月03日 02:20:10 : HILqDlL5LE
『<世相を斬る・あいば達也氏>の解析で最も重要なことは、「…言い換えるなら、金融資本の動きまわるスペースの拡張に論者として奮戦しているわけだが、逆に見ると、それだけ金融資本の動きまわるスペースが21世紀に枯渇した事実を表してもいる。」という鋭い指摘である。』

ここにこそ‘世界の経済的混迷’と‘先進諸国の財政破綻’の根っこがあるって私も考えている。
いいですか?冷静によーく観察して御覧なさい…今‘国家財政的に最も危ない国’は他ならぬ<USA>なんですよ?数値的には、ギリシャどころでは無い深刻な状況にある。
<USA>が、そこまで落ちぶれてしまった要因は、一つには‘無駄な戦争’…一つには‘最強軍事帝国幻想’…もう一つには‘アメリカンマーケットの衰退’ってな辺りでしょう。だからさぁ、<USA>本体は輸出相手国としては殆ど‘魅力の無い国’に没落しつつあるって現実を見据えなさいってことなんだよ。まぁ、<アメリカサマ>と心中したい!ってのなら、話は別だが?(現状で<アメリカサマ>の言いなりになりそうなのは<韓国><日本>だけであり、条件付きで協力しそうなのは<旧大英帝国諸国>だけである。)

で、ねぇ、最後に断っとくけど、<金融資本主義>なんて「経済原論」は無いの。あるのは‘金貸しシステム’だけ。あるんだったら、教えておくれ。
<資本>という概念は‘通貨の数値’ではないし、‘契約関係’だけでも無いんだよ。そのことの、俄かには解決できない、人間社会の‘両面性’を教えてくれるのが<シェークスピア>の「ヴェニスの商人」って作品なの。

翻って見れば、昨今の<金融資本主義>ってぇものは、‘株価’‘為替相場’‘先物取引’等という「ペーパー・ギャンブル市場」に過ぎない‘フィクション’なんだぜ?
我が<ジャパーン>だって、放っとけば<アメリカサマ>の二の舞だよ。…二進も三進も行かなくなって‘デフォルト’って憂き目に突然遭遇する。
ご用心ご用心、<ヘドロ官僚機構&ブラサガリ既得権益族>の言いなりになっていると、<アメリカサマ>と嫌々心中しかねない状態に追い込まれまっせ。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK145掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

アマゾンカンパ 楽天カンパ      ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK145掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧