http://www.asyura2.com/13/senkyo144/msg/625.html
Tweet |
http://blogs.yahoo.co.jp/hellotomhanks/63828117.html
★「天木直人氏の視点ー(2013/03/03)」★ :本音言いまっせー!
このところ安倍政権の下で官邸の力が強まっているという記事が
やたらに目につくようになった。
自民党をとっても、党より政府(官邸)の力が強い事はもはや明らかだ。
しかし私は自民党と官邸の関係よりも、官僚組織と官邸の力関係に
注目する。
これまで中曽根政権や小泉政権の時も官邸主導という事が言われてきた。
しかしその官邸主導はあくまでも官僚組織を重んじた上での官邸の優位
であった。
しかし安倍首相の官僚の使い方を見ていると明らかにそれとは違う。
官僚組織には信を置かず、お気に入りの官僚OBや民間人の意見を
鵜呑みにして政策を決めているがごとくだ。
これは危うい。
私は特に外交・安全保障政策に危惧を抱く。
発売中のプレジデント3月18日号に「安倍外交を支える異色の内閣
審議官」と題する注目すべき記事がある。
その記事は、谷内正太郎内閣参与(元外務事務次官)とならんで
谷口智彦という内閣官房審議官が安倍外交を支えていると
次のように書いている。
谷口智彦氏は日経BP主任編集委員、ブルッキングズ研究所研究員、
外務省外務副報道官などを歴任し、今年2月に安倍首相の推しで内閣審
議官についた。外交・安全保障に詳しく谷内正太郎参与とも懇意。谷内
氏らとの対談を収録した「同盟が消える日―米国発衝撃報告」ほか多数
の著書がある。安倍首相就任後の昨年12月にはプラハに本拠を置く国
際NPO団体「プロジェクトシンジケート」に米国、豪州、インド、
日本が連携して対中包囲網を築けとするダイヤモンド構想の論文を
寄稿した。この論文は谷口氏が書き、首相がゴーサインを出したもの
(外務省関係者)といわれている。
東南アジア歴訪の時に発表したアジア外交5原則もまた谷口氏と
言われている・・・
この「プロジェクトシンジケート」への寄稿文については、
1月29日のメルマガ第75号「封印された安倍首相の過激論文」で
その危険性について書いた。
中国との武力衝突の危険性を一気に高めた論文である。
私がこのダイヤモンド記事で注目したのはこのような安倍首相の外交
が、外務省という組織をないがしろにしているというくだりだ。
すなわち谷内正太郎参与はその影響力に任せて子分の
兼原信克前外務省法規局長を内閣官房副長官補に一本釣りし官邸主導の
外交を推進しているという。
さらには他のメディアがさんざん報じているところであるが安倍首相
は外務省の事務次官を更迭して安倍外交に忠実な齋木昭隆外務審議官を
近く次期事務次官に抜擢するという。
安倍官邸は外務省そのものを無視して一人のOBにその外交を任せて
いるがごときだ。
外務省が安倍官邸に不快感と警戒感を抱くのは当然だ。
文字通り外交・安全保障政策の私物化である。
安倍外交が正しければまだいい。
しかし谷口といい谷内といい、その考え方は日米同盟を強化して中国
を敵視するという考えである。
これは中国との関係改善を絶望的にするだけでなく、中国との対立を
好まないオバマ政権からも警戒される極右の外交・安保政策である。
そんな谷口氏らと安倍首相は関係を深める一方であるかのようだ。
きょう3月3日の首相動静論は次のように書かれていた。
「2日0時35分読売テレビの番組収録。
1時2分東京・永田町のザ・キャピトルホテル東急。
レストラン「ORIGAMI」で谷口智彦内閣審議官らと昼食・・・」
そこに谷内参与が同席している事は間違いないだろう。
安倍外交は国民のためにはならない。早晩行き詰まるに違いない。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK144掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。