33. 朝から晩まで暇人→JohnMung 2013年2月24日 12:26:35
: 2EqKRddHbcmZE
: GfP4iuTpms
.国民主権の民主政治を確立するためには、「小沢の排除」が早道である 日本の政治史において、小沢ほど民主主義を歪めてきた者は、他にいない
旧田中派、経世会会長の金丸副総裁の腹心として、自民党幹事長職について自民党内を統制し支配した
逆らう者は、党費の配分を削るなどして干上がらせる、悪辣な手法を用いたため、当時、「小沢の金縛り」と酷評されていたのである 建設的な意見を封じ、意見交換の機会も封じて、金丸副総裁、竹下元首相、小沢幹事長によるトロイカ支配体制を確立したのである 自民党の失政と批判される政策決定の多くはこの時代に決定した政策である 中でも --------------- 1)日米構造協議における430兆円(10年計画)の支出決定。 これが、財政破綻の最大要因であり、累積赤字の2/3を占める 後に何も残らない、土木建設につぎ込まれて血税は消えた。 ゼネコンを成長させて公共工事がなければ成り立たない産業構造を生み出した 2)米モトローラー社に対する通信市場の便宜供与 アメリカの秘密兵器「小沢レバー」の面目躍如である 3)アメリカの要求により湾岸戦争の戦後処理の名目で、国連多国籍軍(実体は米軍主導軍隊)に130億ドル(1兆数千億円)を拠出した この立役者こそ、アメポチ小沢であり、石原都知事や自民の重鎮野中が証言している 野中は、130億ドルのうち30億ドル(3000億円)が使途不明であると証言している その多くは、アメリカの戦争屋と呼ばれるジャパンハンドラーたちの間で山分けされたと言われている 一部が口金として小沢にキックバック(ロイヤリティ)されたとアメリカのメディアは伝えている 当時のアメリカでのロイヤリティの相場は、3%〜5%。 使途不明金に当てはめると、百数十億円となる このキックバックの直後、経世会会長選挙で敗れて居辛くなった小沢が、自民党を割って出て行ったと、石原都知事は会見で堂々と述べており、出版物もある -------------------- トロイカ(三頭)体制による弊害は、金丸訪朝団で極みに達する 北朝鮮に拿捕された漁船の開放をめぐって、自民党と社会党が連合を組んで、北朝鮮へ乗り込んで交渉した件である 社会党の悪名高い田辺が、口利きを行い、団長は金丸自民党副総裁、当初は小沢と土井が交渉実務を行い、共同声明を発表している やがて小沢が主体となって計7回交渉が行われたが、拉致問題は親族から要請があったがほとんど取り上げられていない このとき、金丸が会見で涙し、北朝鮮への謝罪と賠償=経済支援を口にした異変が起こる 金丸はモウロクして涙腺が弱くなったとか、房中術(中国古来の色仕掛け)に嵌ったのか?などと散々揶揄された ところが後に政治資金規正法違反容疑で、金丸が家宅捜索を受けた そのとき、金庫から刻印のない金の延べ棒などが多数出てきた 刻印がないのは、北朝鮮製とされる 小沢もまた、北朝鮮と交渉したときから、北朝鮮の批判を一切しなくなった 野党の代表職にあった時、北朝鮮のミサイルが発射され日本の上空を抜けて太平洋に落下した大事件が起こったが、小沢は一切コメントしていない 拉致問題にも消極的で知られ、小沢幹事長の民主党が政権を取ると、拉致家族会が強い不安を表明している
小沢も怪しいのである 小沢は、自民離党後も連立の合従連衡で政権を奪ったり、自民と連立を組み、日本の政治に暗躍する
連立与党の細川・羽田政権では、大蔵官僚斉藤と結託して大増税を表明 世間の批判を受けて引っ込めたが、小沢の官僚頼み・官僚べったりの姿勢はハッキリ示された 自由党の代表として自民と連立した時代には、小渕恵三首相の求めに応じて、それまで規制されていた人材派遣事業の枠の拡大に同意した 結果、1998年の労働者派遣法改正。 派遣業種が拡大し、男性を中心に雇用が減少のうえ女性のパートタイマーの数が増加した。 また一人当たりの現金給与額は1997年比べて大きく減少し、自殺者の数においてはその年に初めて大台の30,000人を越えた 小沢は、フリーターなど非正規雇用を生み出し、絶望的な雇用格差を生み出した張本人である 小渕が地獄で(小沢を)待っているぞと言われる由縁 民主党の小沢=鳩山政権では、日本人および天皇を散々コケにする発言を韓国で行い韓国人の喝采を受けた 外国人参政権を突如持ち出し、日本人の権利をないがしろにし、中国・朝鮮人による自治体支配の危機に陥れた 沖縄から米軍を追い出そうと目論む中国も大変な関心を示していたのである
小沢の湾岸戦争支援中止発言、沖縄の在日米軍削減発言は中国を利した 中国が、沖縄に領事館設置を求めていることが明らかになったのである 日米関係がギクシャクするのを見て、中国は2010年尖閣諸島をめぐって外交戦・経済戦を仕掛けてきた 結果日本の地位は崩壊、アジアでの指導的地位・代表の地位を失った この時の弱腰姿勢を見て、舐めてかかった中国は、2012年から再び尖閣の事案で攻勢に出ている 原因は小沢である 小沢−鳩山政権は、円高誘導策を取り、官僚に迎合した 欧米諸国や中国が通貨の大増刷を行ってレートを下げたのに対して、政府・日銀は有効な対策を打たず、円高記録を更新する事態になった 経済実体を伴わない投機的円高は、麻薬である。 消費者は生活が楽になり、与党支持を継続する要因になるが、国の経済・企業はボロボロになり、やがて消費者の経済基盤を奪う結果になる
小沢の始めた円高で日本企業はガタガタになり、国内工場を閉鎖して非正規採用者を苦しめた 事業縮小によるリストラや工場の海外移転で、日本の技術は韓国・台湾・中国へ流出し、日本企業は連戦連敗の状況へ追い込まれる 民主党政権3年目の2012年には、上場企業の多くが赤字に転落。リーマンショックで作られた製造業の赤字記録が更新される事態となり、日本経済は大荒れ リサーチ会社の多くは、統計開始以来史上最低の賞与を記録するに至った 日本航空やエルビーダが倒産し、NEC、シャープなど倒産寸前の企業が溢れる 過去20年間、国民が選んでもいないのに、幾度も政治にしゃしゃり出てきたのが小沢
そのたびに日本は混乱に陥れられ、周辺国に国益を売られ、国力を奪われる結果になっている 小池元内閣総理大臣補佐官・元防衛大臣は、小沢の20年と日本の失われた20年は、ぴたり重なると指摘している .
[削除理由]:アラシかも |