http://www.asyura2.com/13/senkyo144/msg/116.html
Tweet |
http://blogs.yahoo.co.jp/hellotomhanks/63803280.html
★「天木直人氏の視点ー(2013/02/17)」★ :本音言いまっせー!
知らぬがほとけという言葉がある。
英語流で言えば無知ほど幸せな事はないということだ。
個人的にはそれでもいいのかもしれない。
しかしこれが国家間の話だとそうは行かない。国民全体の生活の関わる
ことだからである。
北朝鮮の核実験で大騒ぎをしていた2月15日のメディアの中で
朝日新聞に小さな記事だったが驚くべきスクープ記事を見つけた。
読者の何人からかもそれを指摘する投稿をもらった。
それは牧野愛博という記者の署名入りの要旨次のような記事である。
すなわち日米韓の政府関係者らが明らかにしたところによれば、
2011年11月から2012年8月にかけて少なくとも3回、
米政府高官と北朝鮮高官が平壌で極秘裏に接触していたという。
2011年11月にはグアムの米空軍基地を出発した米軍機が
横田基地でブルドーザーなどの重機を積み込み平壌に向かったという。
2012年の4月と8月には米国家安全保障会議のセイラー朝鮮部長
や国家情報長官室のデトラニ北朝鮮担当主任らを搭乗させた米軍機が
グアム基地と平壌間を往復し、そんな米国の担当部長や担当主任に、
北朝鮮側は金正恩の後ろ盾であるといわれる張成沢国防副委員長が
面会していたというのだ。
私が驚いたのはそれを知った日本政府が米国側に説明を求めた
ところ、米国は「インテリジェンス(諜報)の問題」として不快感を
表明し、米国務省は日本外務省に「これ以上の問い合わせは
日米二国間関係を損ねる」と警告したという。
日本政府関係者は自嘲気味に話したと言う。「日本が知らない米朝の
秘密なんて、たくさんあるはずだ」と。
これが米国と北朝鮮の関係の現実である。
価値観を最もよく共有する日米同盟関係の実態はこの程度なのだ。
北朝鮮の核実験強行は米国の仕組んだ芝居ではないか。
ある日突然米朝国交樹立の電撃発表があるのではないか。
そんな冗談もいいたくなる。
私が残念でならないのは、この驚くべき記事を掲載した朝日が、
それでも日米同盟の重要性を唱えていることだ。
野党第一党の民主党がやっとまとまったらしい民主党綱領で
「日米同盟の深化」を高らかに掲げていることだ。
テレビの解説者たちは、保守も革新もだれも日米関係の限界に
触れようとはしない。
なんとしても新しい政党を立ち上げたい。
そして新しいメディアをつくりたい。
◇
米高官、極秘訪朝3回 11年末以降 日本は疎外
http://www.asahi.com/international/update/0215/TKY201302140531.html
2013年2月15日8時11分 朝日新聞
【牧野愛博】米政府高官が2011年11月から昨年8月にかけて少なくとも3回、平壌で北朝鮮の政府高官と極秘に接触していたことがわかった。米政府から日本政府に対して公式な説明はなかった。北朝鮮の3回目の核実験を受け、日米間の緊密な連携が求められているが、同盟国・日本でさえ共有できない「情報の壁」が浮き彫りになった。
日米韓の政府関係者らが明らかにした。11年11月、米領グアムの空軍基地を出発した米軍機が横田基地でブルドーザーなどの重機を積み込み、平壌に向かった。米太平洋軍関係者らが搭乗していたとみられ、北朝鮮側と朝鮮戦争当時に行方不明になった米兵の遺骨捜索と収集方法について協議したという。
12年4月7日と8月18〜20日には、それぞれ米軍機がグアム基地と平壌間を往復した。搭乗者は米国家安全保障会議(NSC)のセイラー朝鮮部長と、国家情報長官室のデトラニ北朝鮮担当主任(昨年5月に離任)とみられる。北朝鮮の張成沢(チャンソンテク)国防副委員長らと面会し、金正日(キムジョンイル)総書記死去後の政策などを探ったとされる。
空軍基地などを観察する愛好者からの通報や飛行計画などで米軍機の訪朝を知った日本政府が米側に説明を求めたところ、一昨年11月の訪朝に関しては非公式な説明があった。しかし、残る2度については、米国は「インテリジェンス(諜報〈ちょうほう〉)の問題」として不快感を表明。米国務省は、日本外務省に「これ以上の問い合わせは両国関係を損ねる」と警告したという。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK144掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。