★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK143 > 644.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
「円安株高」で景気は回復するのか バブルがはじけてまた大ショック (日刊ゲンダイ) 
http://www.asyura2.com/13/senkyo143/msg/644.html
投稿者 赤かぶ 日時 2013 年 2 月 09 日 00:26:01: igsppGRN/E9PQ
 

http://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-8029.html
2013/2/8 日刊ゲンダイ :「日々担々」資料ブログ


グローバル経済では「バブルとその崩壊」の繰り返しの連続である

これは完全にバブル相場になってきた。昨年11月から3000円近くもハネ上がっている株価である。「投資マネーの大転換が始まった」なんて言われているが、その背景はゾッとする。

アベノミクスとか言って、日銀をドーカツ、為替を強引に円安に持っていっただけのことだ。それだけで市場は反応。円は1ドル=79円から94円まで急落した。それを受けての輸出関連株の上昇、日経平均の急騰なのだが、これはハッキリ言って、異常な過熱だ。

例えば、財務省が発表した1月上旬(1〜10日)の貿易統計速報。輸出から輸入を差し引いた貿易収支は1兆709億円の赤字となった。たった10日間で1兆円である。このペースでいくと、1カ月3兆円の赤字になる。

「これはすさまじい数字です。2012年の貿易収支は年間で6・9兆円の赤字でした。これだってしびれる数字ですが、それを2、3カ月で上回ってしまうことになる。極端な円安は輸入インフレを招くだけでなく、その結果、国の経常収支が赤字になれば、国債は急落し、利回りは1、2%上昇する。そんな事態になったら、日本経済は屋台骨がぐらついてしまいます」(経済ジャーナリスト・有森隆氏)

大変な事態を招くのに、あろうことか、今の市場はもっと円安を催促している。安倍のブレーン、浜田宏一エール大名誉教授が「1ドル=100円」とか煽(あお)り、期待だけが勝手に膨らみ、株価を連日押し上げている。

円安の副作用を考えれば、とんでもないことなのに、市場もメディアもイケイケドンドン――。

こうなると、マーケットは怖い。制御不能になるからだ。バブルはパンパンに膨れていく。しかし、理由は円安だけの空相場。実体経済の回復を伴っていないから、程なく、バブルはパチンとはじける。

そのとき、日本経済と庶民の暮らしは大打撃を被ることになるのである。

◆成長戦略が招くバブルの危うさ

アベノミクスに浮かれている市場だが、こうした懸念をきちんと表明している人もいる。エコノミストで現・埼玉大客員教授の水野和夫氏は毎日新聞(2月4日付)で「マーケットの反応は実体経済を反映したものではない」と指摘し、こう書いている。

〈アベノミクスの問題は相反する政策がミックスされていることにある〉〈アベノミクスは量的緩和、積極財政、成長戦略だが、量的緩和と規制緩和は「小さな政府」思想、積極財政やターゲティングポリシー指向の成長戦略は、「大きな政府」を前提とする〉

つまり、整合性のないいいとこ取りということだ。そのうえで、

〈小さな政府は金融市場の肥大化をもたらし、その自壊がリーマンショックだったように、バブル生成と崩壊を繰り返す〉〈実体経済が成長できなくなったからバブルが起きるのであって、バブル崩壊で生じたデフレを「成長戦略」などでは克服できない〉と看破、〈量的緩和はバブルをもたらし、崩壊後は急激な賃金引き下げを招く〉と断じているのだ。

量的緩和や成長戦略なんて言葉に騙(だま)されちゃいけない。行き着く先は、バブルであり、それはすぐに崩壊し、猛烈な賃下げを招く。積極財政をまぶしたところで本質は変わらない。米国がそうだったし、日本も小泉政権で円安誘導し、企業は一時的に潤ったが、賃金はどんどん下がった。こうしたサイクルは歴史が証明済みなのである。

◆安倍がやろうとしているのは米国の猿マネだ

ふざけているのは、安倍政権だって、こうしたアベノミクスの副作用と限界を百も承知だということだ。

グローバル化が進み、コスト競争で勝てなくなった先進国の製造業が復活するのは難しい。だから、ジャブジャブと金融を緩和し、バブルを引き起こし、一部の投資家だけを儲けさせ、ババは誰かに押し付けるのだ。

米国がまさしくやってきたことを安倍は猿まねで繰り返そうとしているだけだ。滋賀大准教授で思想家の柴山桂太氏はこう言う。

「米国ほど露骨ではないにせよ、安倍政権にもそういう意図はあるでしょうね。なにしろ、モノづくりの復活は極めて難しいからです。円安になれば、海外移転した工場が日本に戻ってくるわけでもない。株高で景気がよくなっていると思うのは早計です。世界的な金融緩和でジャブジャブ金が余っている中で、米国ダウはリーマン・ショック前の水準を取り戻し、頭打ちになった。デフレ不況に沈んでいた日本は割安感があったところにアベノミクスが重なった。グローバルなお金が流れて、株高になっているだけで、実体経済は変わっていない。今後の日本がどうなるかは、米国を見れば分かります。米国も株は上がっているが、格差は拡大している。いいのは株価だけで庶民の暮らしは置いてきぼりにされるのです」

株高で景気が回復したように勘違いしてはいけない。

上がるのは株だけで、給料や雇用が増えるわけではない。その結果、持つ者と持たざる者の格差は、どんどん広がっていく。

◆資本主義の矛盾が北アフリカで露呈

戦後、隆盛を極めた資本主義の黄金時代は過去の話だ。

グローバリズムによって、製造業を中心とした資本主義は限界が露呈し、代わった金融資本主義もリーマン・ショックで素性が割れた。その頃と世界はちっとも変わっちゃいないのだ。金融緩和と積極財政出動で、傷口にばんそうこうを貼っただけ。そうやって、欧米の危機を一時的に封じ込めた後、最後に出てきたのがアベノミクスだ。「エラソーにするな」と言いたくなるが、前出の水野和夫氏は毎日新聞でもうひとつ、重要な指摘をしている。

〈「より速く、より遠くへ」を旨とする近代社会において燃費を大幅に改善した最新鋭旅客機の事故が相次いで、運行停止を迫られている。北アフリカに安価なエネルギーを求めてより遠くへ行けば、国際テロが待ち受けている〉

儲けるマーケットがないから、こうやって、無理を重ねるしかなくなった資本主義の危うさをえぐったのである。これは笹子トンネルの崩落事故とも通じるものがある。

くしくも北アフリカは、先進国とテロリストが、あいまみえる場所になってしまった。これは皮肉なめぐりあわせだ。資本主義が国際格差を拡大させ、犠牲となった貧困層が武装勢力となって、テロに走る。先進国がテロを叩けば、今度は民族、宗教紛争に発展していく。

やっぱり世界は矛盾だらけだ。そんな八方ふさがりの世界経済の中で、日本だけがアベノミクスに浮かれている。ちょっと冷静になれば、その能天気と楽観主義が怖くなる。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年2月09日 01:22:47 : wRTpxnTKvw
アメリカは国土を犠牲にしてシェールガスを売り、経済活性化を行おうとしている。
日本は、日本国の何を犠牲にして何を売ろうというのか。売るものが無ければお金は入ってこず経済は活性化しない。
経済にマジックは無い。何を売ったかを見極めないといけない。

02. 乃依 2013年2月09日 01:37:48 : YTmYN2QYOSlOI : JzbCX3iv2I
バブルが起こって、はじけて、
国民の感情がすさむことがあれば、
この状況下だと、より危険な状況に陥っていきかねない。

03. 2013年2月09日 09:01:59 : nhfM1yiGA2
愛です

アベノミクスは リイトを政府資金で買って ミニバブルを作る
地価は 一部を上げるだけで 全体を上げたのと同じ効果があるので
企業の担保能力や 損失が帳簿上消えることになり 経常利益を
劇的に改善する効果が期待できる

アベノミクスでは 最終目標を 会社員の給与アップとしているので
企業の収支が改善することは絶対条件なわけだ

アベノミクスが 口先介入に加えて ミニバブルと 日銀の紙幣の増刷による
円安誘導は 一応の成功を見せているわけだ
今後2年は緩やかな成長路線を歩むのであろう

ハイパーインフレについて心配する評論が多いが そもそも
日銀の機能が 物価安定にあるわけで 2%のインフレターゲットとは
インフレを2%以上にすることではなく 2%以内にすることであり
日銀券を今の時点で増刷しても 将来 ハイパーインフレの危険が
2年後に 出てきた時に 日銀が金融引き締めを行う権利を放棄するわけではない

アベノミクスでも解決できない問題とは国債残高が減らないということだが
そもそも 国債がgdpの二倍にもなっている状況では 国際残高を減らす方法はない

国債残高を減らすには 愛の主張する新通貨の発行と 疑似インフレによる
預金と国債の相殺 つまり、徳政令しか方法はないはずだ


04. 2013年2月09日 09:19:31 : cWIBtbognM
アベノミクズはバブル崩壊前提政策
バブル崩壊して経済を壊してから日中戦争計画中
そのために中国レーダー照射を捏造し戦争準備中

05. 2013年2月09日 13:12:53 : vgQVMWdybs
 何をハシャイでいる!
政治的に演出された株高と円安だけで、日本の景気回復など何処にも存在しない。
本当の景気回復は、国民の懐が潤ってからだ。
「アベノミクス」→「アベコベノリスク」と言う。

06. Panbet 2013年2月10日 13:39:29 : 4eawpyhzNkpGg : 9UgphGj6mg

  水野和夫さんは、小生が長年、最も信頼し続けているエコノミスト。上記日刊ゲンダイ記事中に紹介されている二つの見解も、的確に問題の本質を突いている。

  安倍政権のまやかし経済政策を手放しで支持し、それに踊らされていると、程なく日本と日本人は、ギャフンというほどひどい目にあうよ。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK143掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK143掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧