★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK143 > 240.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
毎日新聞: 「ネット世論」は世論にあらず。 マスゴミの洗脳による世論操作とどう戦うか。 来る選挙では投開票を監視しよう。
http://www.asyura2.com/13/senkyo143/msg/240.html
投稿者 晴れ間 日時 2013 年 1 月 28 日 10:49:48: FhUYgDFvAt2/E
 

来る参議院選挙に向けて、重要な課題が二つあります。

◆その第一は、巷間にかまびすしい「不正選挙」の問題です。

怪しげなムサシによる投票箱と集計のごまかしを許さないためには、有権者が各地の選挙管理委員会に対して、正しい監視を行わねばなりません。
自称「先進国」たる日本の国民としては、国連に選挙監視団の派遣を依頼するのは、少々みっともないことであります。
であれば、有権者自らが、選挙の投開票作業を監視する以外にありません。
投票箱の移送から、集計作業まで、選挙管理委員ではない一般有権者も、自分たちの目で監視する体制を作り上げましょう。

因みに、私事ではありますが、私は昔、西ヨーロッパのある国のある町で、開票作業を実際に見たことがあります。
世界で最も早く普通選挙が実施された、議会制民主主義の先進国です。
人口2万人にも満たない小さな町ですが、投票場はいくつかに分かれていたでしょう。
投開票場は、日本風に言えば、小学校の体育館兼講堂でした。(都市部なので体育館は野外ではなく、半分地下の「雨天体操場」です。夜なので、窓がどのあたりにあったのか、覚えていません。)
中央にアクリル板でできたような全く透明の、大きめの箱(少なくとも横幅1メートル、高さ40センチはあったでしょう)があり、その中に票が入れられていました。それは投票箱そのものではなく、投票箱の中身を空けて入れた、開票のための箱だったのでしょう。

私の興味を引いたのは、票はむき出しではなく、一票一票が封筒に入れられており、記入した文字が見えないようになっていたことです。(票が入るだけの小さな角封筒で、糊付けはされてはいません。)
その透明な大箱の周りで、衆人環視の下で、数人の人が開票作業を行なっていました。大箱に集められた封筒を一つひとつ開けて票を取り出し(まさに開封作業)、手作業で集計していくのです。
私はその開票箱を覗き込めるくらい間近で見ました。(バーゲンセールでワゴンを覗き込むくらいの距離ですが、皆冷静で、混雑はしていませんでした。)
友人(その町に住む有権者)に連れられて野次馬的に「見学」しに行った、有権者ではない外国人の私でさえ問題なく接近できたのですから、開票作業は万人に公開されていたのでしょう。(そういえば、友人は「誰でも来ていいのよ」と言って、私を誘いました。)

その国の開票作業の開放性と、一票一票を封筒に入れるという厳正さは、投票場への入場券さえいい加減にむき出しの郵便物で送られてくる日本とは、対照的です。

その頃、日本ではすでに、紙ではなく、現行のプラスチックの投票用紙に変わり、集計は機械で行われていました。ですから私は、人手による開票と集計の作業を見て、「先進工業国日本は進んでるな」と内心誇らしげに思ったものです。
票を封筒なんかに入れていては、開票も手間取ります。集計機にかけて数分後には「当確」が決まるなんて芸当はできません。

しかし、投票場の入場券が剥き出しの葉書で郵送され、投票箱の移送も集計作業も民間会社まかせという、そのお手軽さと無責任が、今日の「不正選挙」疑惑を招いたことは、間違いありません。
「民主主義とは手がかかるもの」です。私たち日本人は、そのことを忘れたのでしょうか。それとも、最初から肝心のことを学んでいなかったのでしょうか。

来る参議院議員選挙では、ムサシをはじめ、民間業者による選挙介入を極力減じねばなりません。
各地の選挙管理委員会に働きかけ、一般有権者による投票箱の監視と、開票作業の監視を実現しましょう。


◆課題の第二は、マスゴミによる世論操作に対して、どう戦うか、です。

下に引用しますが、マスゴミ御三家の一つ『毎日新聞』が、「『ネット世論』」は世論にあらず」と述べて、自分たちこそ世論を正しく量っている、と主張しています。都合のいい御用学者の見解を添えることも忘れずに。

しかし、阿修羅閲覧者が知っていることは、日本の「世論」は、連日連夜マスゴミが流す嘘の情報によって形成されているということです。
国民大衆、一般有権者に、真実のこと、ほんとうのことが、十分に伝わっていません。
マスゴミの洗脳情報によって、逆にマスゴミが「伝えないこと」によって、有権者は正しく判断できないような状態に置かれています。(あのおばさんアナウンサーが出てくる北朝鮮並みですね。)
数年前は、民間PR会社プラップジャパンの知恵を借りた小泉自民党が、フリーターを含むB層の動員に成功し、圧勝しました。
マスゴミの宣伝に踊らされた人々が非正規雇用に追い込まれながらも、自分の投票行動を反省しているかというと、疑わしいかぎりです
今も、自民党の別働隊にすぎない、保守どころか右翼と新自由主義の折衷でしかない「維新」の、地方選挙(北九州市議選)での躍進が伝えられています。
マスゴミによる世論の誘導と操作は続いています。

下に引用する毎日新聞の記事の文章「「(ネット世論は)100人に満たないごく少数の人々が掲示板に何度も繰り返し書き込むことで印象付けられた側面がある」という文言を借りれば、マスゴミによる世論調査も「数社に満たないごく少数のメディアが新聞テレビで洪水のように虚偽情報を流すことで洗脳した側面がある」ということです。

マスゴミ新聞の不買運動を続ける。NHK受信料は払わない(受信契約は解除)。悪質なマスゴミ報道番組のスポンサー企業に対しては、抗議や不買運動を展開する。
マスゴミを倒産に追い込むまで、これらの戦いを止めてはなりません。

同時に、良心を失っていない「ジャーナリスト」(いるとしたら)には、マスゴミ情報機関に代わる、新たな情報媒体を作ってもらいたいものです。
インターネットのポータルサイトを運営する会社にも、マスゴミ情報をたれ流さないよう抗議しましょう。少なくとも、阿修羅のような「一般国民の意見」も掲載させるように働きかけましょう。(現行の掲示板ではいけません。)
そして、フリーのジャーナリストとベンチャーに、正しい情報を伝える新メディアを作るよう、促しましょう。


※(参考)  毎日新聞の記事
http://mainichi.jp/feature/news/20130122dde012040010000c.html

特集ワイド:「ネット世論」は世論にあらず 「ゾウは細長い」と錯覚も!?
毎日新聞 2013年01月22日 東京夕刊

◇同質性の高い人、共感し合い先鋭化 既存メディアにより実態以上の印象

 「ネット世論」という言葉を最近よく聞く。昨年の衆院選で政党支持を尋ねたオンライン投票の結果やツイッターなどのソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)で目立った言論の傾向が、大手メディアの世論調査の結果と大きく異なったのがきっかけだ。「ネット世論」の正体って何?【小国綾子】

 通信社のロイターが昨年、衆院選前に実施したオンライン調査「総選挙で誕生する新政権の中心となるべき政党は」の投票結果がツイッターやブログで注目された。日本未来の党の支持率がトップの自民党に迫る勢いだったからだ。同時期、Yahoo!のサイト「みんなの政治」が次期政権の枠組みを尋ねたネット投票でも、支持政党で未来が自民の次に多かった。ところが報道各社の世論調査では、未来の支持率はわずか数%。この差に「自公圧勝を示す世論調査は間違いではないか」という声が高まった。

総選挙の結果、未来の比例代表の得票数は全国平均で6%、小選挙区を含む獲得議席は9議席にとどまった。

 両者の乖離(かいり)について、世論調査に詳しい政治学者、菅原琢(たく)東大先端科学技術研究センター准教授は「そもそもネット投票は世論調査とはまったく別物」と説明する。「世論調査は無作為抽出によって回答者を選ぶことで、有権者全体の意見分布を『世論』として示します。一方、ネット投票は無作為ではなく、特定の意見の人々が互いに呼びかけあって結果を動かしたりする。ネット投票の結果を『世論』と呼ぶこと自体が誤りなのです」と指摘する。

 ロイターも調査について「読者のリアルタイムのセンチメント(感情)を把握するもので、選挙の結果を予測するものではない」と話す。

 ネット投票以外の代表的な「ネット世論」の場に掲示板やSNSがある。菅原さんは「例えば中国や韓国への極端な嫌悪を表明するような人は日常生活では触れる機会が少ないが、ネット上では同じ意見の人々が集まって活発に発言するために目立つ。この結果、極端な意見が実態以上に大きく見えてしまい、『世論』として扱われ、『若者の右傾化』とみなされたりする」と説明する。

 数年前、菅原さんが新聞社の世論調査結果を分析したところ若者の方が「憲法9条改正」に慎重で「右傾化を示す数字はなかった」。また麻生太郎氏や小沢一郎氏が「ネット上で人気」と言われるのも、100人に満たないごく少数の人々が掲示板に何度も繰り返し書き込むことで印象付けられた側面があるという。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 日高見連邦共和国 2013年1月28日 11:07:08 : ZtjAE5Qu8buIw : Ihir5pcR5A

>100人に満たないごく少数の人々が掲示板に何度も繰り返し書き込むことで印象付けられた側面があるという。

100人にも満たない“キャスター”や“コメンテイター”が、朝から晩まで、
どの新聞もどのTV局も“判で押したような”一方的な偏向報道を繰り返す様に“反省”は無いのかい?


02. 2013年1月28日 11:10:34 : MPL3x7ONvg


ネット投票なんて信じていたのは小沢信者くらいではないの?
ネット投票が歪んでいることは予てから指摘されていた。

一方で、小沢党が激減し自民党が大勝し民主党が大敗することを正確に予言していた人もいる。
ネットでは正しいことを言う人もいれば、何でも反対して戯言しか吹けない馬鹿者もいる。

だから、ネット利用者は、言われていることの真偽について正しく評価できる知性とそれを裏打ちする正しい知識を持っている必要がある。



03. 2013年1月28日 11:21:10 : s9VFZQ2M7g
そう、ネットは嘘をつく。無知から、あるいは、確信犯的ネット扇動者によってね。基本的に、責任を問われない、参加のハードルが低いメディアだから、とんでもない話が「真実」として拡散されることも多々ある。マスコミ情報を盲信する必要はないが、ネット情報の危うさ、限界を知って利用すべきだろう。で爺

04. 2013年1月28日 11:42:59 : cWIBtbognM
不正選挙を暴いて選挙やり直しさせるしか
不正選挙を防止できない

05. 2013年1月28日 12:20:09 : YG95pVILSL
02  03

キミ達がうそをついていることはネットではすぐばれる。ここが一般マスゴミとネットが違うところ。

不足している年金額をくだらん仕事で補うのはやめておけ。


06. 2013年1月28日 12:44:47 : QmyrjoZuIs
毎日新聞の前身東京日々新聞戦前はどうだったろうか。
朝日新聞と同様、情報がない国民を煽りあの悲惨な戦争に駆り立てた張本人ではないか。

未だにマスゴミを信じるおめでたい人間が居ると言うことは日本も終わりに近ずいていると言うことだ。


07. 2013年1月28日 14:09:13 : MPL3x7ONvg
>2013年1月28日 12:20:09 : YG95pVILSL >キミ達がうそをついていることは

突然脈絡もなく悔しさ滲み出る発言を始めたかと思ったら、
>>02で指摘された「何でも反対して戯言しか吹けない馬鹿者」くんか。


08. 2013年1月28日 14:37:25 : FbUv5Cu4qA
国連に選挙監視団の派遣を依頼するのはGood ideaであります。

09. xyzxyz 2013年1月28日 15:48:03 : hVWJEmY6Wpyl6 : hMsRcRvT0w
>>6
戦中まで戻らなくても、戦後ですら北朝鮮礼讃、従軍慰安婦問題捏造と色々ある。
過ちに気づいた時点で謝罪すればまだ救いもあるが、明白になっても
けつまくって開き直ってるのには恐れ入る。
こんな連中が企業、政治家の腐敗を追求する正義でございってんだから。

10. 2013年1月28日 17:10:49 : Xx48JLLVWo
>100人に満たないごく少数の人々が掲示板に何度も繰り返し書き込むことで印象付けられた側面がある。

くやしいがこれは正鵠を射ている。
じつはわたしひとりである実験をしてみた。ニコニコ動画の流れるコメント。
あれをひとりでどれほど書き込めるかやってみた。やってみるとわかるがたったひとりでも結構、書き込める。
間隔はせいぜい二十人ほど。つまり二十行に一度、わたしのコメが流れるのだ。
ということはニコニコ動画の対談などに「圧倒的ネット世論」をあらわすにはせいぜい二十人ほとの「アルバイト」がいればいいということになる。
知らない人はニコ動のコメは次から次へとだれか新しい人が書き込んでいると錯覚してしまのじゃなかろうか。
ところがそうじゃないのだ。小沢の出る動画なんかのコメはおそらく十名ほどの工作アルバイトで十分。
これがネット世論の実態じゃなかろうか。

11. 2013年1月28日 17:49:11 : QmyrjoZuIs
>10さん
正しい優れた投稿には多くの拍手がある。
投稿やコメントを書き込まない人でもきちんと投稿コメントを見ている。
正しい意見に賛同していることを忘れないで欲しい。

12. 2013年1月28日 18:39:41 : 3Mv9YAzjxE
 マスコミは懲りずに有権者の14%だけが自民党を支持した総選挙の事実を捻じ曲げて参議院選挙で自民党に投票する有権者が40%以上もいると参議院選挙も不正選挙をやるように準備しているようだ。

13. 2013年1月29日 00:07:23 : 3ekQIPiozk

>>07. 2013年1月28日 14:09:13 : MPL3x7ONvg
> >>02で指摘された「何でも反対して戯言しか吹けない馬鹿者」くんか。

>>02で指摘された」と客観性を装っているが、それ言ったのあんた自身じゃん。
小さなウソの実例を自ら示してくれたわけだ。(大笑)


>>03. 2013年1月28日 11:21:10 : s9VFZQ2M7g
> そう、ネットは嘘をつく。

ネット以外のメディアにはウソはないと思い込んでるらしい。
幸せなじじいだな。(大笑)


14. 2013年1月29日 11:06:35 : rrhrFN6JLd
マスゴミの嘘。有権者の14%しか自民党に投票しなかったのにアベの支持率63%の不思議。

15. 2013年1月29日 14:46:50 : 0fH6RfZiIs
本文「怪しげなムサシによる投票箱と集計のごまかしを許さないためには、有権者が各地の選挙管理委員会に対して、正しい監視を行わねばなりません」


「不正選挙が極秘の特殊作戦として謀議された」
 

大仕事の前には、事前練習がある。今次選挙不正操作も、3年前の民主代表選がそれだ。あのとき、全国の党員・サポーターは、送った票は直接民主党職員が1票1票確認し、カウントするとばかり思っていた。ところが、シール無しのむき出しの票は、つくば市妻木のムサシABCに送る事にされ、そこで保管され開票され、結果だけが9月14日の代表選会場に知らされた。自民と繋がり、既得権層の一角をなすムサシは、ここで票の改竄・不正操作など、やりたいようにやれるチャンスがあった。票数の流れも、おかしかった。参院選大敗のいかれた菅が、どう考えてもあれほど票をとるとは考えられない。しかもこの日は、捏造の五検審議決で、小沢起訴がデッチアゲられた日だ。日本の既得権層・反動が、アメリカCIAの意を体して、総力あげて国民側に襲い掛かってきた日だ。ムサシが何かのアクションとらない筈がない。問題は、民主代表選にムサシが何故介在することが出来たかだ。民主は投開票作業を、1億5千万でムサシに丸投げしたが、このとき既に不正操作の取引はなされていたろう。丸投げは、人的流れから仙石一派の采配だろうが、ここに仙石とムサシの癒着は始まった。
  今次総選挙も、民主及び仙石一派は、総務省をダミーに投開票事務をムサシに丸投げすることで、そこそこに、不正操作で150前後は下回らないくらいで収まると読んでいた。しかし、読みと詰めが甘かった。民主の頭越しに、アメリカを交えた最高権力層が、動き出していた。どうも、今回の不正は、戦争の影を感じる。アメリカは、目下戦争中である、戦争国家である。戦争遂行上、日本の政治権力の変動は、認めない。日本の政治権力維持は、至上命令であり、維持はいわば軍事作戦なのである。オペレーションには当然、欺騙・捏造・諜報等は、つきものだ。こうして、民主によるムサシ丸投げを奇禍として、不正選挙が極秘の特殊作戦として謀られた。この際のアメリカとは、共和系のネオコン戦争軍拡グループだろう。一連の小沢フレームアップも司法官僚・既得権益層とこのグループの連携でなさた。
さすが、今次不正に司法官僚がどこまでタッチしていたか不明だが、まあ連中は大船に乗ったつもりで、今回の不正作戦に向った。しかし、肝腎の大統領選の動向が不明で、場合によっては向こうも権力交代ありうる。そうなると、うっかりすると、2階に上げられてハシゴを外される場合もあるぞ。こうして、様子見と情報交換兼ねて、大統領選直前の10月27日に、最高裁事務総局出身の典型的司法官僚の竹崎が、アメリカに送られた。まあ、穿った見方かもしれないが。その場で、オバマでもロムニーでも、既定路線変更の要はなしとのお墨付き得て、ホッと一息という形で、ついにムサシに指示が出された。
  ノブタは、オスプレイだTPPだと、国民を売りに売ってアメリカに尽したのに、アメリカに棄てられ、意外な思いをしている。しかし、アメリカにとってノブタはすでに賞味期限切れであり、不要な御荷物であった。ノブタは、買弁根性丸出しで、余りにミエミエで、もっとスマートなダミー権力を、アメリカは求めた。こうして、日本の政治勢力は大きく変わることになった。アベがスマートという意味で決してないが、アメリカも誰に任せたらよいか、目下試行錯誤中だろう。
   ただ、アメリカが最も恐れているのは、真の自主自立を求める日本の圧倒的多数の国民の声であり、その声を代表し先頭に立つ小沢さんである、このことに変わりはない。


16. Panbet 2013年1月29日 16:10:00 : 4eawpyhzNkpGg : GM9R1bYCzs

 ごく素朴な疑問。 スピードを競うスポーツ競技じゃあるまいし、そもそも国政選挙で、投票時刻を早めに切り上げたり、集票、開票のスピードアップを図るというのが、とんでもない本末転倒だ。
  選挙速報にしても、開票後10秒で当選確実を打つことにいったい何の意味があるのか? バカバカしいにもほどがある。
  とにかく選挙システムを、速度第一主義ではなく、どんなに時間がかかっても丁寧・正確第一で疑う余地のない結果が出るようにすべきである。 
  


17. 2013年1月29日 17:34:25 : rrhrFN6JLd
投票用紙持っていくだけで本人確認もせずに投票できる。宗教がらみのところはすり替わってるんでないの?

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK143掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK143掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧