★阿修羅♪ > 日本の事件31 > 292.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
11日連勤の末…ハンドルひしゃげ原型とどめず(読売新聞 )
http://www.asyura2.com/13/nihon31/msg/292.html
投稿者 こーるてん 日時 2014 年 3 月 04 日 21:19:46: hndh7vd2.ZV/2
 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140304-00000757-yom-soci
11日連勤の末…ハンドルひしゃげ原型とどめず
読売新聞 3月4日(火)16時44分配信

事故を起こした高速バスの車内(4日午前、富山市の県警高速隊駐車場で)=細野登撮影
 富山県小矢部市の北陸道上り線・小矢部川サービスエリア(SA)で3日未明、高速バスが大型トラックに衝突し、2人が死亡、乗客ら24人が重軽傷を負った事故で、死亡した小幡和也運転手(37)は2月の休日が3日間しか取得できず、3日まで11日連続で勤務していたことが4日、バスを運行した宮城交通(仙台市)への取材でわかった。

 同社は「遠方に向かう受験生やスキー客の需要が高く、繁忙期だった」と説明している。

 同社によると、小幡運転手は1日は仙台市内で路線バスを運転、午後1時前から同11時前まで約10時間勤務した。運転業務は8時間程度だったとみられる。2日は夜からの勤務だった。

 バスは小幡運転手ともう1人が交代で運転。2日午後9時45分にJR仙台駅前を出発し、山形県飯豊町の「道の駅いいで」で小幡運転手に運転を交代した。小幡運転手は新潟市の黒埼パーキングエリア(PA)まで運転したほか、新潟県糸魚川市の蓮台寺PAからも運転を担当した。事故のあった小矢部川SAで運転を代わる予定だった。

 富山県警は4日午後、宮城交通の本社や営業所を自動車運転過失致死傷容疑で捜索し、小幡運転手に対する睡眠時無呼吸症候群の検査結果のほか、勤務や運行の記録などを押収する方針。

 また、県警高速隊は4日午前、高速バスと大型トラック2台の計3台の内部などを報道陣に公開した。バスの前面は原形が分からないほど大破しており、事故の衝撃の大きさを物語っていた。

 バスは前面が奥行き約1メートルにわたって陥没し、ハンドルはひしゃげ、運転席は大きく傾いていた。客席は2列目までが不ぞろいに盛り上がり、座席上の荷物置き場もつぶれていた。バスの両側面には、事故直前にガードレール2か所に衝突した際のものとみられる長さ約5メートルの傷が2本付いていた。
.最終更新:3月4日(火)16時56分
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年3月05日 00:48:41 : S2UNHcosi6
当方の経験を書きますが、運転業務と言うのは物凄く神経をすり減らす激務なのです。亡くなられたバスの運転手が、約10時間勤務したというが、「運転業務は8時間程度だったと見られる。」などと書いている。この路線バスを運行する業務だが、乗客の乗り降り、交差点の停止と発進など、あの巨体を操って、しかもすみずみまで乗客や周囲を走っている自転車、バイク、自動車などに絶えず気を配りながら運転しなければならない。

停留所でもし乗客と接触でもしようものなら、直ちに国土交通省の地方運輸局に報告しなければならない。有償乗客にけがなどさせたら、厳しい行政処分が行われる。よくあるのが停留所に止まるためにブレーキをかけたところ、立ち席の乗客が倒れること。倒れただけで、運輸局に直ちに報告しなければならない。

停留所では道路の端に停車するが、この時に待っている客に接触でもしたら大変だ。バスの乗客は交通手段を持たない高校生や、自動車の運転から引退した老人が多いので、余計に神経をすり減らす。運転手の負担が普通ではないのだ。このような過酷な業務を連続して行わせること自体が、雇い主の過失である。

当方の話を出すと、国鉄からJRに行ってから運転士不足で、念願の運転士になることになった。厳しい勉学と訓練で何とか動力車操縦免許を取得したが、規制緩和でそれまで連続運転が2時間だったものが、3時間に延伸された。これがきつかった。しかも貨物列車だから、夜間の業務が多い。駅ホームの通過など、酔っ払い客がフラフラ歩いているからね。いつ引っ掛けて死なせてしまうか、気が気ではなかった。

仕事が何とか終わって家に帰っても、昼だから寝られない。横になっているだけ。それで仮眠をしていると、そのまま出勤時間だ。これの繰り返し。疲労がどんどん蓄積していき、健康を害するようになってしまった。せっかく難しい試験に合格して免許を取ったのだから、やめてしまうのはもったいないと周囲は引き止めたが、当方は相談した人の勧めで退職し、外国に渡って今日に至っている。あのまま仕事を続けていたら、過労死していたか大事故起こしていたかも。(その後聞いた話では、かつての同僚が静岡県内の東海道本線で、貨物列車運転中に無呼吸症候群で機関車をとめてしまったとか。)

オーストラリアやニュージーランドでは日本と違い、鉄道は遅れて当たり前になっているが、機関士に負担となるダイヤ絶対遵守をさせないところに原因がある。運転中に途中駅の通過予定時刻が遅れると、スピードを上げて回復運転に努めるのだが、こちらではそれをしない。安全確認がおろそかになるからだ。しかも単線区間が多いので、列車行き違い予定時刻が遅れると、どんどん遅れる。日本じゃ、単線でも回復運転していたけど。

ニュージーランド鉄道の運転台ビデオを紹介します。

Wellington to Waikanae drivers eye view - Edited highlights filmed with a Go Pro Camera
http://www.youtube.com/watch?v=FAs1aG6na6g

The Northern Explorer train from Wellington to Auckland
http://www.youtube.com/watch?v=7MnicNmbJDg

●日本では自動車の運転免許を取るのも、電車の操縦免許を取るのも一苦労ですが、こちらでは簡単ですね。高度な腕前がなくても運転できるようにシステムがなっているようです。日本だったら駅構内の信号の位置など、全部覚えなくてはいけませんが、全然そんな感じがないでしょ。道路だって交差点はラウンドアバウトが多いし。

●日本社会は、働く人を酷使するシステムになっているんですよ。それで事故を起こしたり、病気になったりすると捨てられる。棄民政策が徹底しています。それで社会から脱落しないように、誰もが窮屈な生活をしている。日本って国は何なのですか。原発事故もそうですが、日本なんて滅びるべくして滅びるんですよ。これだけ人間を捨ててきたんだから。


02. 2014年3月05日 01:28:56 : VGV3sdEXwM

日本も開始!信号がない交差点ラウンドアバウトのメリット
http://matome.naver.jp/odai/2136012702866119101


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 日本の事件31掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧