★阿修羅♪ > 環境・自然・天文板5 > 868.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
「なぜ、ES混入ばかりを疑うのか」(EJ第4071号) Electronic Journal
http://www.asyura2.com/13/nature5/msg/868.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 7 月 07 日 12:42:05: igsppGRN/E9PQ
 

「なぜ、ES混入ばかりを疑うのか」(EJ第4071号)
http://electronic-journal.seesaa.net/article/421866359.html
2015年07月07日 Electronic Journal


 STAP細胞は増殖能を持っておらず、長期保存はできないの
です。したがって、論文の筆者たちは、増殖能を持たせたSTA
Pステムセル、すなわちSTAP幹細胞(STAP─SC)を作
り、保存していたのです。
 理研の調査委員会が遺伝子解析をしたのは、これらのSTAP
幹細胞であり、その結果、それらの残存STAP幹細胞のすべて
がES細胞由来であると断定されたのです。
 そうであるとすると、STAP細胞には幹細胞化する以前に何
らかの方法でES細胞が混入されたことになります。幹細胞化の
実験を実施したのは若山照彦教授ですが、小保方氏がSTAP細
胞であるとして若山教授に渡していた細胞のなかにはES細胞が
混入されていたか、あるいはES細胞そのものであったかのどち
らかになります。
 もし渡されたものがES細胞そのものであった場合、STAP
細胞とES細胞は明らかに形状が異なるので、「世界の若山」の
目をごまかすことは困難であると笹井氏はいっています。そこで
ここではSTAP細胞にES細胞が混入されたと仮定します。混
入の場合は目視ではわからないかもしれません。
 しかし、そのSTAP細胞を幹細胞化する時点で、わかること
になるのです。まして若山教授であれば簡単に見分けることがで
きるはずです。
 ところで、STAP細胞をSTAP幹細胞にするにはどのよう
にするのでしょうか。
 幹細胞を作製する場合、STAP細胞とES細胞では培養液が
違うのです。
─────────────────────────────
       ES細胞 ・・・・  2i+LIF
     STAP細胞 ・・・・ACTH+LIF
─────────────────────────────
 STAP細胞論文では、STAP細胞を「2i+LIF」に入
れて培養すると、すべて死亡してしまうとしています。STAP
細胞の幹細胞化は若山教授と小保方氏が何回も試行錯誤を重ねて
やっと成功したのです。おそらく最初はES細胞の培養液「2i
+LIF」で試したはずです。しかし、「2i+LIF」では、
STAP細胞は生存できないのです。
 そこでACTHというホルモンを加えた特殊の培養液を作って
培養したところSTAP幹細胞を樹立できたというのです。この
経緯はSTAP論文に記載されています。
 ところが奇怪なことに若山教授は、2014年6月16日の記
者見のときに次のような趣旨の発言をしているのです。
─────────────────────────────
 「ACTH+LIF」でSTAP幹細胞の樹立をおこなったが
「2i+LIF」でSTAP細胞が死滅する実験は、小保方氏が
やっており、自分はやっていない。       ──若山教授
─────────────────────────────
 これはおかしいです。そもそもSTAP細胞からSTAP幹細
胞にする実験の担当は若山教授であり、小保方氏との何回もの試
行錯誤のすえに「ACTH+LIF」でやる方法を案出したので
あって、若山教授がES細胞の培養液である「2i+LIF」を
使っていないとは思えないのです。若山教授はこの時点では「こ
れ以上STAP論文に関わっていると自分が全責任を負うことに
なる」と考えて、自分に責任が及ばないように逃げています。
 なぜ、若山教授はSTAP細胞を「2i+LIF」で培養する
実験を自分はやっていないといったのかというと、もし、STA
P細胞にES細胞が混入していた場合、「2i+LIF」で培養
すると、STAP細胞の中のES細胞は増殖します。この時点で
STAP細胞にはES細胞が混入していることが明白にわかるは
ずです。ですから、若山教授は、その実験を自分はやったとはい
えなかったのです。
 さらにSTAP細胞が胎児だけでなく、胎盤にも分化するとい
うことについては、次の2つの反論があります。胎児と胎盤の両
方に分化するのは「FI細胞」といわれます。
─────────────────────────────
  1.胎児の血液が胎盤に流れ込んで光っているに過ぎない
  2.STAP細胞は、TS細胞とES細胞の混合物である
─────────────────────────────
 「1」に関しては、小保方氏が胎盤の切片を作って分析し、血
液の流入でないことを確かめています。つまり、胎盤の組織でも
万能細胞に特有の遺伝子である「Oct4」が働き、緑の蛍光を
発していたということになります。
 「2」に関しては、毎日新聞の須田記者と丹羽仁史氏との間で
次のやり取りがあり、丹羽氏ははっきりと否定しています。
─────────────────────────────
須田:ES細胞の混入説は考えにくいと説明がありました。ST
   AP細胞は細胞塊で解析しているので、ES細胞だけでは
   なく、ES細胞と(胎盤に分化する)TS細胞の両方が混
   入している可能性はどのようにお考えでしょうか。
丹羽:若山先生からインジェクション(受精卵への注入)の状況
   をうかがったが、小保方さんからもらった細胞は極めて均
   一な細胞集団と聞いています。その一方で、私自身、ES
   細胞とTS細胞を混ぜたことがあるが、この2つはわずか
   数日で見事に分離します。おそらく発現しているカドヘリ
   ン(細胞を接着させる分子)が違うんだと思う。そういう
   観点からすると、お互い均一に密着してかつ均質に混ざり
   合った細胞塊を両者で作ることは、少なくとも私の経験か
   らは極めて困難だというのが私的な見解です。
            ──毎日新聞科学環境部/須田桃子著
       『捏造の科学者/STAP細胞事件』/文藝春秋
─────────────────────────────
             ── [STAP細胞事件/044]


≪画像および関連情報≫
 ●存在の証拠、根底から揺らぐ/2種の細胞混合か
  ───────────────────────────
  STAP(スタップ)細胞の論文で、理化学研究所の小保方
  晴子氏(30)らが培養しSTAP細胞として公開した遺伝
  子データが、胚性幹細胞(ES細胞)など2種類の細胞を合
  わせて得られたデータだった可能性の高いことが3日分かっ
  た。理研の遠藤高帆(たかほ)・上級研究員が独自に解析し
  たもので、STAP細胞の存在の証拠が根底から大きく揺ら
  いだ。問題となったのはSTAP細胞を培養してできる幹細
  胞。小保方氏らは「FI」という種類のマウスから作り、胎
  盤にもなる能力があると論文に記載した。だが論文に付随し
  てインターネットで公開された遺伝子の働き具合を示すデー
  タを遠藤氏が解析したところ、ES細胞と、胎盤になる能力
  のある幹細胞「TS細胞」が混ざった特徴があった。もとに
  なったマウスも「B6」「CD1」という別の種類だった。
  これにより、STAP細胞の最大の特徴である胎盤に分化で
  きる能力がTS細胞に由来していた可能性が浮上。遠藤氏は
  5月22日、理研に解析結果を報告し「偶然や間違いで起き
  るとは考えにくく、意図的に混ぜ合わせた可能性がある」な
  どと話したという。理研は「この結果だけではSTAP細胞
  の存否を結論付けることはできない」として、理研内の再現
  実験チームの検証結果が出てから慎重に判断する方針だ。論
  文共著者の丹羽仁史・プロジェクトリーダーは4月の会見に
  おいて、「ES細胞とTS細胞は均質に混ざらない」と否定
  している。     http://bit.ly/1KzPUiv(静止画音声)
                   http://bit.ly/1GVPKM2
  ───────────────────────────



ES/TSの混入を否定する丹… 2015年07月06日



 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2015年7月07日 13:27:42 : bw0C2PbQhw
黄禹錫(ファン・ウソク)事件の後、いつまでも擁護する連中を「恥ずかしい」「日本を見習え」と批判していたまともな韓国人達がいた。EJの一連の記事は、隣国から馬鹿にされるネタの垂れ流しであり国辱ものだ。だれかこの文系馬鹿筆者から筆を取り上げてくれ。殆ど同じ内容の繰り返しであり、読む気もしない。

2. 2015年7月07日 21:43:08 : efYYgyF3F6
> なぜ、若山教授はSTAP細胞を「2i+LIF」で培養する
>実験を自分はやっていないといったのかというと、もし、STA
>P細胞にES細胞が混入していた場合、「2i+LIF」で培養
>すると、STAP細胞の中のES細胞は増殖します。この時点で
>STAP細胞にはES細胞が混入していることが明白にわかるは
>ずです。ですから、若山教授は、その実験を自分はやったとはい
>えなかったのです。

それは若山教授を小保方に置き換えても同様のはずですね。ま、いずれにせよ「ES細胞ではないという証拠」を担保する人物は若山教授も小保方も自分ではないと言っているわけだから、この世に一人もいなくなったわけです。タイトルは「なぜ、ES混入を疑わないのか」が正しいですね。訂正してください。


3. 2015年7月07日 21:52:40 : efYYgyF3F6
> 1.胎児の血液が胎盤に流れ込んで光っているに過ぎない
>「1」に関しては、小保方氏が胎盤の切片を作って分析し、血
>液の流入でないことを確かめています。つまり、胎盤の組織でも
>万能細胞に特有の遺伝子である「Oct4」が働き、緑の蛍光を
>発していたということになります

結論を言えば、STAP細胞が胎盤にも分化できることを証明する画像は、論文の中に存在しない
ES細胞でも分化し得る胎盤の一部組織が光っていることを示す画像があるだけ
そして、それを誇大広告するために、
ES細胞とSTAP細胞によるキメラマウスを対照している画像に何らかの操作を加えている
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1396797957/564

> 2.STAP細胞は、TS細胞とES細胞の混合物である
> 「2」に関しては、毎日新聞の須田記者と丹羽仁史氏との間で
>次のやり取りがあり、丹羽氏ははっきりと否定しています

「混ざり物」ではなく、「ES細胞のみ、TS細胞のみ」であれば、細胞接着には問題なく、互いに馴染み合って塊になるのではないかと推測します。
http://nosumi.exblog.jp/20586616/


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 環境・自然・天文板5掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
環境・自然・天文板5掲示板  
次へ