★阿修羅♪ > 環境・自然・天文板5 > 750.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
(速報)STAP細胞国際出願、米国への国内移行が判明 BLOGOS
http://www.asyura2.com/13/nature5/msg/750.html
投稿者 お天道様はお見通し 日時 2015 年 2 月 15 日 07:39:53: I6W6mAZ85McLw
 

理研(とブリガムアンドウィメンズ病院)がまさかの国内移行を決断したSTAP細胞製法の国際出願ですが、新聞報道では「複数の国」というだけでどの国に移行したかは明らかになっていませんでした。リアルタイム化が進展しているWIPOのデータベースPATENTSCOPEでも、各国国内移行の状況だけはタイムラグが結構あってすぐにはわかりません。まあ、少なくとも日本と米国には移行しているのだろうなと思っていました。


しかし、今朝、米国特許庁の審査経過情報データベースPAIRを検索したところ、想像通り米国への国内移行が行なわれていたことが判明しました(わりとすぐ反映されるんですね、調べ方は本ブログ過去記事を参照してください)。米国国内出願番号は、14/397,080です。米国は審査請求制度がないのですべての出願が実体審査の対象になりますが、通常、実体審査に入るまでには1年以上かかります。


あと、専門的な話になりますが、審査経過を見ると74個あるクレームのうち、最初のクレーム1を残してあと全部が補正で削除されてます。明細書の中から何をクレームにするかは後で考えようということでしょう。また、クレーム1は「細胞にストレスを与えて多能性細胞を作る方法」というめちゃくちゃ範囲が広いもので、既に国際調査報告で新規性なしと判定されてますので、仮に審査に入っても拒絶理由通知(Office Action)が出るでしょう。この拒絶理由通知への応答期間でさらに時間を稼げます。一般に、わざと範囲の広いクレームを残しておくことで審査を長期化させるのは、特許化の可能性は薄いが、念のためできるだけ長期間特許庁への係属状態を続けておきたいという場合に使われる手のようです。



(速報)STAP細胞国際出願、米国への国内移行が判明 BLOGOS


http://blogos.com/article/97555/
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2015年2月15日 10:58:41 : 1854A5NyFc
やっぱ、トンビがアブラゲめがけて飛んできたw
いいんだよね、これめでたしってことで。日本。

02. 2015年2月15日 12:13:17 : efYYgyF3F6
>>01
おまえ絶対意味わからずに喋ってるだろw

03. 南青山 2015年2月15日 12:28:00 : ahR4ulk6JJ6HU : u82R2ggCHw
(速報)となっていますが、昨年10月の記事ですね。
それでも、国内移行手続きをしたということは、この時点で、理研もブリガムアンドウィメンズ病院も、(論文は取り下げたが)STAP細胞の存在を確信していた(ものになると思っていた)ことがわかる。
12月の会見で、理研は取り下げも含めて検討中と言っていたが(取り下げると断定していない)、現状はどうなのだろう。
STAP細胞の成否は、この特許出願の動向でおおむね判断できるはずだ。

04. ダイナモ 2015年2月15日 13:33:17 : mY9T/8MdR98ug : Kr2S1L17Og
>>03

>STAP細胞の成否は、この特許出願の動向でおおむね判断できるはずだ。

いや、「STAP細胞」はES細胞を用いた完全な「捏造」であることで科学的には決着がついている。

取り下げが未だできていないは共同出願人であるヴァカンティが取り下げに同意していないからにすぎない。

特許出願なんてなんでもありなんだから。それをもって「STAP細胞の成否」だなんて馬鹿げている。そこんところをあなたは全く理解できていない。

もっとも、あなたが頼みとするものが「なんでもありの特許」だけにしか存在しなくなったことには深く同情する。


05. 2015年2月15日 13:42:39 : b5JdkWvGxs
この板は>>01みたいな中国人工作員が常駐してるんだ

今回の騒動の元は中国人留学生の仕業だと言われてるからね


06. 南青山 2015年2月15日 13:43:51 : ahR4ulk6JJ6HU : u82R2ggCHw
>>04さん

科学的な決着はまだついていませんよ、残念ですが(そう思いたい人が何人かいるようですが)。
私も早く「科学的な」決着をつけて欲しいと願っている1人です。
しかし、現状ではとてもそのように言えない。
決着がついたなんて思っているのは、よほど頭が悪いか、科学を知らない人でしょう。


07. 2015年2月15日 15:19:40 : l28oV9OwoC
STAPがあるという証拠は何一つないんだから、現状ないんだよ。

似たようなものが将来見つかる可能性は誰にも否定できないけど、それはもう小保方となんの関係もないし、名前だってSTAPじゃないだろうから終わってる。

あるというなら証拠出してね


08. 2015年2月16日 01:25:20 : zlymFbVgLc
06さんの、科学的決着とは どのようになることですか?

09. 南青山 2015年2月16日 17:49:22 : ahR4ulk6JJ6HU : u82R2ggCHw
>>08さん

STAP細胞は存在するとした小保方論文、若山氏、故笹井氏のSTAP細胞の存在を肯定する発言、および検証実験で再現できたとするSTAP細胞らしきものに対して、合理的、科学的検証なです。
これまで多くの疑問点、不明点の指摘があるにもかかわらず、肝心なところになると曖昧な決着しかなされておらず、きちんと踏み込んだ議論が行われていません。
「〜と思われる」「〜とも考えられる」「〜の可能性がある」など、非科学的な反論、反証とも言えない言葉を積み重ねているというのが現状です。


10. 2015年2月18日 01:37:11 : efYYgyF3F6
>「〜と思われる」「〜とも考えられる」「〜の可能性がある」など、非科学的な反論、反証とも言えない言葉を積み重ねているというのが現状です。


具体的には何のこと?


11. 2015年2月20日 09:22:45 : 1854A5NyFc
01ですが。

遠からず、必ず国外でも、再現実験は成功するでしょう。
それを小保方氏は元より、理研も完全シカトで海外筋が
成功発表する可能性もある。
そうされてもま、理研は特許申請してるわけだから、その際にも大損こかずには
済むんじゃない。別に、小保方さんは自分の名を歴史に刻むために
研究に勤しんでたわけでもないだろうから、そんときゃそん時で。
別に発見発明者として名前が挙げられなくとも(少なくともわしゃ、
彼女の名を記憶に留めるが)。
彼女はそうなっても、手塩にかけたかわいい息子が手を離れて成功していくのを、
目を細めて見る日が来るのを、楽しみにしてるだけじゃないの?

そりゃ、社会の側にサトルな創設者を顕彰する度量があれば、それはそれで
喜ばしいことだろうが、どうせそうじゃないと知っても、我が道を行く
母という者は必ず居るわけで。
和紙には、功名心とは無縁の、母性愛の塊と映るわけね、小保方さんて。


12. 2015年2月20日 09:26:50 : 1854A5NyFc
05
和紙、中国人じゃないけど、中国人扱いされてこの上なく
光栄な、気分(笑)

13. 2015年2月22日 07:53:13 : 1854A5NyFc
なんか、片瀬女史が阿修羅に常駐、つ噂・・・w
空耳?

14. 2016年1月26日 16:02:13 : bhEr6wtRbU : UKXAcpUQbuc[5]

「STAP細胞はあります」

小保方さんは聖母です。ノベル賞まで30年待っててください。

火消しバイト、工作バイトがうじ虫のようにたかってきますね。



15. 2016年1月28日 05:38:29 : LQxdhkLkvh : MtcQGEcR7iA[2]
>04. ダイナモ 2015年2月15日 13:33:17 : mY9T/8MdR98ug : Kr2S1L17Og

>いや、「STAP細胞」はES細胞を用いた完全な「捏造」であることで科学的には決着がついている。

なにをデタラメをふりまいてるんだよ。笑
だれがいつどこで「科学的決着」をつけたのか、証拠を示してみろよ。
おまえ、ほんと戦争板でもそうだが、頭悪すぎるよ。


16. 2016年1月28日 09:59:51 : ec8cwdA4Kk : NptyyQvkGKA[1]
お天道様は小保方擁護派?
原作者が言わんとしている意味分かって投稿してるの?

17. 2016年1月29日 21:23:56 : FNqWMR6j02 : 4B4IXF5dsGk[1]
元記事の解説をしておくね。
この作者は、こんなもの特許になるわけがない、と思ってる。
(まあ弁理士なら誰でも同じ見解だろう。)
なので、「まさかの国内移行」と書いている。
権利化の意志がなければ、ふつうは「放置」という措置をとる。
「放置」して期限が過ぎれば、「放棄」の扱いになり、以後費用はかからない。
ところが理研は「国内移行」という暴挙に出た。
(また血税が使われる。)
しかも、
「審査経過を見ると74個あるクレームのうち、最初のクレーム1を残してあと全部が補正で削除されてます。」
これは、権利化を意図しているとはとても思えない(常識的には考えられない)暴挙だ。
なので、この作者は、(ライバルに)何か特別な権利化テクニックでもあるのでは、と勘ぐって検討してみた。それが後半の内容だ。
(われわれ専門家はこんな見解では納得しないけど。)

18. 2016年1月30日 07:48:05 : bYOJwowvOg : PY29ha4WDSQ[1]
17です。続き。(ここからは自分の見解)
おそらく理研側の弁理士も、こんなもの権利にできるとは思っていないだろう。
それでもクライアント(理研)が国内移行したい理由は、おそらく「出願しました」という実績がほしいのだろう。
しかし、これまで弁理士を多数使い、74個もの請求項を立てて(数に応じて費用が嵩む)、血税を湯水のように使った出願を、そのまま維持してさらに血税を流すというのは、さすがに気が引けたのだろう。
なので請求項を削ったのだろう。

19. 2016年1月31日 13:40:59 : IcX6cpx0QQ : rE7nssgnQo4[7]
 最初の会見で、彼女は「再現実験」をどこへ行ってでもする、と言ったが、日本中どこもさせてもらえなかった。
 「STAP細胞の有無」ではなく「論文のミス」にわきたった。その後再現実験が許されたのは心身も周囲の環境も極限状態だったろう

20. 2016年2月01日 08:06:17 : XuU05J8yjA : l6LYQgNYneM[1]
17です。訂正。
(誤)「放置」して期限が過ぎれば、「放棄」の扱いになり、以後費用はかからない。
(正)「放置」して期限が過ぎれば、「取り下げ」の扱いになり、以後費用はかからない。
言いたいのは、「放置」したとすると出願しなかったのと同じことになってしまうので、「国内移行」することで、最悪「出願しました」という実績だけは確保したいのだろう、ということ。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 環境・自然・天文板5掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
環境・自然・天文板5掲示板  
次へ