http://www.asyura2.com/13/nature5/msg/561.html
Tweet |
若山照彦教授の訂正内容
STAP細胞解析結果は誤り 若山氏、会見内容を訂正
http://www.asahi.com/articles/ASG7Q63YZG7QULBJ011.html
2014年7月23日00時22分 朝日新聞
STAP細胞問題をめぐり、理化学研究所発生・再生科学総合研究センター(CDB)は22日、若山照彦山梨大教授がつくりCDBに保管されていたSTAP幹細胞の遺伝子解析結果を訂正すると発表した。若山氏が6月の会見で述べた解析結果は誤りで、「STAP細胞は自分の研究室に存在しないマウスからつくられていた」との主張が成り立たなくなった。
若山氏も同日、同様の訂正文書を研究室のホームページに掲載した。
STAP幹細胞は、若山氏が提供したマウスを元に理研の小保方(おぼかた)晴子氏が作製したSTAP細胞を、若山氏が改変したもの。若山研究室とCDBに保管されていた。若山氏とCDBは6月16日、残っていた幹細胞は目印になる遺伝子が15番染色体にあったと発表した。若山氏は「若山研究室では15番染色体に目印があるマウスは飼育したことがない」と説明し、STAP細胞は若山研究室が提供したマウス由来ではないと主張していた。
その後、CDBは解析結果の分析を進め、「幹細胞の目印が15番染色体にあったというのは、解釈の誤りだった」と訂正した。実際の目印の位置は調査中だが、若山研究室で飼育されていた別のマウスと遺伝子の目印の特徴が似ていることが分かった。
▲上へ ★阿修羅♪ > 環境・エネルギー・天文板5掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。