★阿修羅♪ > 環境・エネルギー・天文板5 > 514.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
疑惑続出なのに…小保方晴子さんに歩み寄る理研の“思惑”(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/13/nature5/msg/514.html
投稿者 赤かぶ 日時 2014 年 6 月 13 日 10:06:05: igsppGRN/E9PQ
 

疑惑続出なのに…小保方晴子さんに歩み寄る理研の“思惑”
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/150954/1
2014年6月12日 日刊ゲンダイ



「生き別れ」どころか…/(C)日刊ゲンダイ


 これは“エア実験”を証明する決定打になるのではないか。理化学研究所の小保方晴子・研究ユニットリーダー(30)の「STAP細胞」に新たな重大疑惑だ。


 理研統合生命医科学研究センターの遠藤高帆上級研究員らと東大の2グループが、ネット上に公開された「STAP細胞」の遺伝子情報を分析。すると、ほぼすべての細胞に8番目の染色体が通常の2本より1本多くなる「トリソミー」と呼ばれる異常を見つけたという。


「この異常を持つマウスは通常、胎児の段階で死ぬために生まれてこない。STAP細胞を生後1週間のマウスから作った、と主張していた小保方さんの説明と明らかに矛盾します」(科学ジャーナリスト)


 渦中の小保方さんは「生き別れた息子を捜しに行きたい」と言い、理研の検証実験に参加していると報じられている。


■10年闘争回避、近づく解雇「Xデー」


 しかし、今回の分析結果が事実なら、「STAP細胞」は「生き別れた」どころか「生まれてもいない」ことになる。不思議なのは、次々と疑惑が出てくる小保方さんに対し、理研の対応が急速に軟化していることだ。


「STAP細胞の再現実験の総括責任者である理研の相沢慎一特別顧問は4月の会見で、検証には小保方さんを『加えることはない』と断言していました。ところが、ここにきて検証実験に参加を求めるなど非常に協力的になっています」(前出の科学ジャーナリスト)


 STAP細胞の再現チームによる検証実験の中間報告は7月だ。小保方さんの実験参加は、中間報告を待ってもよかったはず。なぜ、理研は急に彼女に歩み寄っているのか。


「早期解決を狙っているのでしょう。おそらく、理研は検証実験の結果、『STAP細胞は存在しない』と確信していると思う。しかし、結論を急げば、小保方サイドに『そんなはずはない』と反論されて10年裁判に突入です。理研は04年に論文の研究データに不正が見つかったとして研究員を解雇しましたが、裁判で和解するまで6年の歳月を費やした。今回はそんな長期闘争は絶対避けたいと考えているはず。そのため、あえて小保方さんを実験に巻き込み、反論材料をひとつずつ潰すつもりでしょう。そうやって『やっぱりできないよね』と説得したいのです。新たに指摘されたマウスの遺伝子疑惑についても当然、『どうなっているのかね』とやんわり追及し、解雇のために外堀を埋めていくのでしょう」(科学誌記者)


 今月中にも処分が出る小保方さん。いよいよ解雇の「Xデー」は近い。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年6月13日 12:48:07 : XM5ytXl7VY
そうかな?
理研のお偉いさんもみんなあれが「ウソ」だったことを知っている、そのことを小保方にばらされるのが恐いんじゃないの。
「みんな知ってたくせに。首にするんなら、私しゃべるわよ」
いま、一番強いのはモンスター晴子。

02. 2014年6月13日 13:26:22 : nI9N3E54Ow
文部大臣の理解に苦しむ言動。
阿部の理研訪問視察。
阿部のTwins 訪問視察。
政府と再生医療関係者とがつるんだシナリオがあったんじゃないの?
プンプン匂いがしているのに、全然追求していこうともしない腐りきったマスゴミ。

03. 2014年6月13日 14:18:22 : nbLx0eVkgs
>>01
そういう方向には行かないよ。彼女のモンスター振りは、自分を誇大に見せる方向にしか向かない。改革委のお墨付きが出たから、理研は遠慮なく懲戒解雇。今月中に早稲田の学位剥奪まで行く。

04. 2014年6月13日 14:36:28 : MttrjGDV4U
小保方騒動の陰で安倍政権の棄民政策がちゃくちゃくと実行されつつある。
この騒動はいわば煙幕にすぎない。
いつまでもこんな騒動を振り回している奴は工作員だ。

05. 2014年6月13日 19:11:47 : R7Udrscv0Y
>>03
改革委には、何の強制力もない。
理研は懲戒免職という手段は避けるだろう。
早稲田は知らんぷりを続けるだろう。
情けないが、これが日本式ごまかし法。
口だけは「重く受け止める、厳粛に受け止める」とかっこいい。

06. 2014年6月14日 09:56:54 : Xj5LgvCg6w
http://news.mynavi.jp/news/2014/06/14/034/
この提言を受けて野依良治理研理事長は「研究不正を抑止するために実効性あるアクションプランを策定し、早急に具体的な実行に移す。社会的な説明責任を果たしていくために、STAP現象の科学的検証実験に加え、STAP研究で使用された細胞株等の保存試料の分析・評価などを進め、これらの結果に関しては適宜公表する」とのコメントを出した。

現在,理研CDBでSTAP研究の証拠資料の解析を進めていることは,武市センター長も同日の会見で認めている.
若山教授が理研CDBに預けた第三者機関によるSTAP細胞株の遺伝子解析結果と合わせて,近々公表される.
日本を代表する研究機関が公表するSTAP研究のお粗末な真相は,世界の研究者社会に衝撃を与えるだろう.
研究者社会に国境はない.日本人研究者も分野毎に世界と繋がっているのだ.日本式ごまかしは通用しない.
「懲戒解雇」は国内世論ではなく世界の研究者社会の尺度で決められる.弁護士の手に負える案件ではない.


07. 2014年6月14日 11:07:18 : VEsNlyLmYA
神戸・理研の特別顧問辞意 「自由に発言するため」

 STAP細胞の論文問題で、理化学研究所の改革委員会(委員長・岸輝雄東京大名誉教授)の提言で辞任を求められた理研発生・再生科学総合研究センター(神戸市)の西川伸一特別顧問が辞意を固めたことが14日、分かった。

 改革委が12日の提言で辞任を求めたセンターの上層部4人のうち辞意が明らかになったのは初めて。

 西川特別顧問は共同通信の取材に「改革委の考えに賛同しての辞任ではない」と説明。「顧問という立場では理研の側に立って発言する必要がある。自由に発言するために辞めることにした」と理由を明かした。

http://www.47news.jp/CN/201406/CN2014061401001291.html


08. 2014年6月14日 12:10:28 : Q2dQ50waPo
STAP論文不正調査の最終報告で「小保方氏の実験結果は信用できないから、(残されたSTAP試料は調査せず)新たに一から別の陣容でSTAP現象の確認実験をする」と記者たちに説明した相澤特別顧問も辞職するかも。
「彼女一人でこんな大それたことができるはずがない」「共著者の笹井、若山もグルだ」「文科省、政治家もグルだ」「理研は真相を徹底調査しろ」という彼女への間接的応援が、結局彼女を論文捏造史のトップに祭り上げる結果を招く。
「理研は何でこんな調査したんだ!」「調査結果はインチキだ!」との声が聞えてくるようだ。黄禹錫事件の際の隣国国民の情緒的反応を、我々は笑うことはできない。

09. ピッコ 2014年6月15日 03:02:44 : ldyqn.PAmBFfI : y6kd8sJ24A
新しい情報です。

小保方氏研究室に保存の細胞、遺伝情報など解析 理研(14日付 朝日)
http://www.asahi.com/articles/ASG6G3PPLG6GULBJ001.html?iref=comtop_pickup_01

STAP細胞の有無を検証するため、理化学研究所の発生・再生科学総合研究センター(CDB)が、小保方(おぼかた)晴子ユニットリーダーの研究室に保存されている細胞などを調べていることを、理研が明らかにした。小保方氏らがつくったとされるSTAP細胞は、別の万能細胞であるES細胞ではないかとの指摘があり、理研は、保存されている細胞の遺伝情報などの解析が必要と判断したという。
理研広報室によると、小保方氏の研究室には、STAP細胞を改変したとされるSTAP幹細胞や、STAP細胞からつくったマウスの組織とされる試料が凍結保存されている。CDBは、5月から外部の専門家とも議論しながら、これらの調査などを進めている。結果がまとまれば公表するが、時期は未定という。
理研は当初、STAP細胞を実際につくる再現実験を優先させたいなどとして、保存試料の調査には否定的だった。


10. 2014年6月15日 09:25:51 : hQX2nvv5aA
要するに理研は初期対応を大きく間違えたということ。
ちょこちょこっと調査して、うわべの問題だけ取り上げて、不正を認定すればよしっと甘く考えていたのが間違い。そもそも、初めの理研調査の中間報告では、盗用は軽微で問題なしとしていて、STAP細胞の存在は揺るがないとしていたのだから、今から見れば笑えるノー天気さ。
こういうのは、初めから本腰を入れて徹底的に調査しなければならないはずだ。結論は全貌がわかってからでよい。甘い調査をしている途中にもっと深刻な不正が次々に明らかになってくるようでは、まったく調査の最終報告が意味を持っていない。
そういう対応した出来なかった組織という意味で、今回の事件につながる理研の幹部は、理事長を含め総入れ替えが必要だろう。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)  recommend
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 環境・エネルギー・天文板5掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧