★阿修羅♪ > 環境・エネルギー・天文板5 > 450.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
南極西部の氷床、数百年で消失か 海面5m上昇の予測も  朝日新聞
http://www.asyura2.com/13/nature5/msg/450.html
投稿者 ダイナモ 日時 2014 年 5 月 13 日 14:13:54: mY9T/8MdR98ug
 

 米航空宇宙局(NASA)は12日、南極西部の氷床が急速に溶け出し、遅くとも数百年で完全に消失する可能性が高いことを過去40年に及ぶ観測で確かめた、と発表した。すべて溶けた場合、海面上昇は少なくとも1・2メートル、最大で5メートル前後に達する可能性もあるという。

 NASAによると、南極西部のアムンゼン海域の氷床を衛星観測技術などを用いて測定。氷床とその直下にある岩盤の隙間に温かい海水が入り込み、氷の融解が急速に進んでいることを確認した。氷床の一つでは、20年で約30キロも内側に融解が進んでいた。地球温暖化が影響しているとみられ、「(氷床の溶解は)もはや後戻りすることはない」としている。

 一方、南極東部の氷床は西部より安定しているため、急速には溶けないという。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140513-00000019-asahi-sci  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. ダイナモ 2014年5月13日 14:30:41 : mY9T/8MdR98ug : 9EZiWH9f9w
南極西部の氷床が溶けるだけで5mの海面上昇なら、「シベリア」、「アラスカ〜カナダ北西部」のツンドラ・氷床も同時に溶けるから、合計の海面上昇はゆうに10mは超えると思われる。

この状態が数万年は続くかもしれない。


02. 2014年5月13日 15:02:55 : hsgaG63pGY
だから温暖化防止のために原発をってか。うるせんだよ、原発推進のこのバカ。
さっさとキチガイは精神病院へ行け。

03. 2014年5月13日 21:34:14 : 9eoHyNhThE
NASAはひところは西南極氷床のパインアイランド氷河を中心に詳しい調査をしていましたが、現在は主にグリーンランドの氷床を航空機によってしつこく調べています。

東南極氷床とはまるで違って、「西南極氷床の底の多くの部分が海面下にある」、ということが問題を深刻にさせています。ここがごっぽり剥がれる恐れさえあるわけで、まあ、「地球温暖化詐欺」とか言っている気楽な人間未満どもにはカエルのツラにションベン話でしょうね。

[12削除理由]:アラシ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 環境・エネルギー・天文板5掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧