http://www.asyura2.com/13/nature5/msg/270.html
Tweet |
「改善版作製手順」を公表=STAP細胞、わずか4ページ―米教授らがHPで
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140321-00000031-jij-soci
時事通信 3月21日(金)11時0分配信
理化学研究所や米ハーバード大などの研究チームが英科学誌ネイチャーに発表した新万能細胞「STAP(スタップ)細胞」論文に疑義がある問題で、ハーバード大のチャールズ・バカンティ教授らは21日までに、STAP細胞の簡略な「改善版作製手順」をまとめ、ホームページ(HP)に掲載した。
1月30日付のネイチャー論文ではマウス細胞を弱酸性液に25分間浸したり、細いガラス管に通したり、外部から刺激するさまざまな方法でSTAP細胞ができるとされた。しかし、「改善版手順」ではこれらを組み合わせ、細いガラス管に通してから弱酸性液に浸す方法を説明している。
STAP細胞は追試で再現できないとの意見が国内外の研究者から寄せられ、理研の小保方晴子氏と笹井芳樹氏、丹羽仁史氏が3月5日に弱酸性液に浸す作製法の詳細な手順文書を公表していた。
「改善版手順」の文書はわずか4ページと、理研文書の半分以下で、著者名の記載はない。ネイチャー論文や理研手順文書では、生後1週間のマウスの脾臓(ひぞう)から採取した細胞を扱ったが、細胞の種類を具体的に指定していない。
▲上へ ★阿修羅♪ > 環境・エネルギー・天文板5掲示板 次へ 前へ
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。