★阿修羅♪ > 環境・エネルギー・天文板5 > 106.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
世界と日本の気温、降水量の経年変化に関して、よくある質問  気象庁
http://www.asyura2.com/13/nature5/msg/106.html
投稿者 ダイナモ 日時 2013 年 6 月 08 日 02:35:38: mY9T/8MdR98ug
 

世界と日本の気温、降水量の経年変化に関して、よくある質問
Q:日本の年平均気温偏差を求める際に用いられる17地点とはどこですか?また、どのような基準で選ばれたのですか?

A:17地点は網走、根室、寿都、山形、石巻、伏木、長野、水戸、飯田、銚子、境、浜田、彦根、宮崎、多度津、名瀬、石垣島です。これらの地点は、長期間にわたって観測を継続している気象観測所の中から、都市化による影響が比較的少なく、また、特定の地域に偏らないように選定されました。


Q:日本の年降水量偏差を求める際に用いられる51地点とはどこですか?また、どのような基準で選ばれたのですか?

A:51地点は旭川,網走,札幌,帯広,根室,寿都,秋田,宮古,山形,石巻,福島,伏木,長野,宇都宮,福井,高山,松本,前橋,熊谷,水戸,敦賀,岐阜,名古屋,飯田,甲府,津,浜松,東京,横浜,境,浜田,京都,彦根,下関,呉,神戸,大阪,和歌山,福岡,大分,長崎,熊本,鹿児島,宮崎,松山,多度津,高知,徳島,名瀬,石垣島,那覇です。降水量は地域によってまちまちなので、長期間にわたって観測を継続しているすべて(51地点)の気象観測所のデータを用いています。


http://www.data.kishou.go.jp/climate/cpdinfo/temp/qa_temp.html#why_we_provide_only_anomalies


参考記事
世界の年平均気温の平年差の経年変化(1891〜2008年) (気象庁)
http://www.asyura2.com/09/nature4/msg/287.html  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年6月08日 12:54:48 : mHY843J0vA
日本の鯉がいなくなる…
昨日6月2日にNHK、Eテレで放送されたサイエンスZEROという番組を見ました。今回は日本の鯉の特集で日本の鯉が絶滅危惧種になっている…という衝撃的な内容でした。


カメラはまず琵琶湖に行きました。地元の漁師さんに話を聞いたところ鯉の漁獲高が減り幻の魚になりつつある…という話でした。

続いて琵琶湖博物館に行きました。水槽が2つあり普通の鯉と呼ばれる平べったい魚と野鯉と呼ばれる細長い魚がいて別々の水槽に飼われていました。


池に鯉と野鯉を放しました。普通の鯉は人間が来ても逃げず野鯉は人間が近づくとあっという間に逃げてしまいました。

シーボルトは日本動物誌で通常鯉と呼ばれるキプリヌスカルピオという鯉と野鯉と呼ばれるキプリヌス、メラノータスと名付けた2種類の鯉を紹介しました。

シーボルトは野鯉を見て全くの新種なのではないか…と意見をしましたが研究者はシーボルトの意見を退けました。


しかしシーボルトは正しかったのでした。2004年に鯉ヘルプスが大流行して全国で大量の鯉が死にました。調査してみると野鯉が圧倒的に死んでいました。

通常鯉と呼ばれる品種は1種類しかなく琵琶湖で死んでいた鯉は別のDNAをもっていました。野鯉は別のものだと調査でわかりました。

野鯉は世界で唯一琵琶湖だけに存在するものだとわかりました。


鯉のぼりは野鯉がモデルになっていたそうで日本にいた鯉はかつてはほぼ百パーセント野鯉だったそうです。

今いる鯉は科学者から言わせれば「わけの分からないもの」「名前のつけようのないもの」に分類されるそうです。


今いる鯉は肉付きが良い…とか人間が来ても逃げない…など人間の都合の良い形に改良されたものだと分かりました。繰り返し自然界に放流されているうちに区別がつかなくなっていったようでした。


なぜ琵琶湖の野鯉は生き延びたのでしょうか…野鯉は気道と呼ばれる浮き袋に空気を出し入れする管が発達している事が分かりました。
気道が発達していたので深く潜れ広い琵琶湖の深い場所で放流したものと住み分けが出来て生き延びる事に成功したそうです。


人間が放流した鯉を駆除してしまうと植物界のバランスが崩れ自然界に悪影響があると予想され駆除出来ないそうです。

人間が都合よく作った鯉が古くからいる鯉を苦しめているのが因果だな…と思いました。人間のエゴが自然界を乱していた現実を知り衝撃的な内容の番組でした。


02. 2013年6月17日 11:33:07 : e9xeV93vFQ
<奇跡の原っぱ>宅地造成で消滅の瀬戸際 千葉・印西
毎日新聞 6月16日(日)10時57分配信

千葉ニュータウンに残る緑地。右奥の市街地が北総線印西牧の原駅前で、左手の原っぱへ向かって宅地造成が進む=千葉県印西市で、本社ヘリから山本晋撮影

 千葉県印西(いんざい)市の千葉ニュータウン開発予定地内の草地に貴重な昆虫やホンドギツネなど絶滅の恐れがある動植物が多数生息し、現状を保存すべきだとの声が上がっている。里山を崩す1970年代の大規模な造成で生まれた平たんな土地が草原化。本格的な宅地造成もなく約40年間放置され、いつしか希少種の聖域となり、「奇跡の原っぱ」と呼ばれる。ところが昨年末、宅地造成が急に動きだし、消滅の瀬戸際にある。【井上英介】

【存在するのか?植物語】植物は隣の植物の声を聞く?

 原っぱは、UR(都市再生機構)と県による同ニュータウン事業で最後に残った開発予定地約140ヘクタールの一角を占め、面積は東京ドーム11個分の約50ヘクタール。北総線印西牧の原駅の北に広がっている。開発初期に山を崩し湿地を埋めて平らにした。

 原っぱでは、今ではほとんど見られなくなったホンドギツネの営巣が確認され、エサのノウサギも豊富。トンボなども含め環境省指定の絶滅危惧種27種、千葉県指定109種を含む多様な生き物の生態系が成り立っている。現地に詳しい日本自然保護協会の高川晋一農学博士は「駅から徒歩圏内に国立公園級の生態系があるのは、驚嘆に値する」と話す。

 印西の原っぱは県有地で、URが定期的に草刈りをして管理する。ニュータウン開発事業は今年度末で終了期限を迎えるが、今の全体の人口は約9万人で、目標の約14万人に届かない。不況や人口減で宅地需要が見込めず、原っぱは本格造成を免れてきた。高川さんは「県有地で人が入らず、草刈りされているため森にもならないなど人為的要素が重なって成立した」とみる。

 だが昨年11月、URは原っぱの南側の樹林を大量伐採し、宅地造成を開始。地元で「売れるあてがまったくないのに、なぜ造成をごり押しするのか」と批判が上がり、原っぱや近くを流れる川の保全活動に取り組む市民グループ「亀成(かめなり)川を愛する会」が署名活動を始めた。政府がほぼ全額出資するURは造成開始の直前に会計検査院の調査を受け、大量の未利用地を抱える状況を改善するよう求められていた。

 今月13日には、全国の研究者で組織する日本生態学会(会員約4000人)が、造成の一時中断や原っぱの保全などを県とURに申し入れた。学会メンバーの西広淳(じゅん)・東邦大理学部准教授も「関東地方で保全すべき草地を1カ所挙げるとすれば、この地域だ」として、貴重な自然と共存するよう土地利用の再検討を求める。

 一方、UR千葉ニュータウン事業本部は取材に「事業終了期限の来年3月までに造成を終えたい」とし、申し入れに応じず造成を急ぐ構えだ。

ことば・千葉ニュータウン

 千葉県白井、船橋、印西市などにまたがり北総台地を細長く切り開いた人工都市。1969(昭和44)年に開発がスタートし、10年間で34万人の都市を完成させ、国内最大の多摩ニュータウンと肩を並べるはずだった。だが、オイルショックなどで何度も計画が見直され、現住人口は約9万人。

【関連記事】
【なにこれ、奇跡?】「空飛ぶ自転車」でサイクリング、チェコのデザイナーらが開発
<動物はわかってる>マウスが絵の違い判別 確率8割
<スクール水着で奇跡?>渡辺麻友:制服姿満載の写真集発売
<ハラッパ―遺跡で文明の存在を確認>インダス文明で新発見、女性優位と暴力
最終更新:6月16日(日)23時53分


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 環境・エネルギー・天文板5掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

アマゾンカンパ 楽天カンパ      ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 環境・エネルギー・天文板5掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧