http://www.asyura2.com/13/music13/msg/830.html
Tweet |
20年くらい前にヒットした、「戦う中卒」。歌は、労働者演歌のスター、マイ・ピロンポーン。まずは、私の拙訳
戦う中卒
俺たち普通の貧乏人は名刺なんか持ってない
働いても給料は安いし
中卒の卒業証書しかない
辛抱できるのも美しい人を想ってるからなんだ
バンコクに来てラムカムへーン大学で勉強する奨学生
彼女が笑いかけてくれると元気が出るんだ
望みは薄いけどまだ可能性はあると心に言い聞かせてる
心を閉じてしまわなければ、恋に障害はないはずだ
頑張って仕事して、父さん母さんに楽させる
そうして、いっこくも早く立派な男になって見せる
大学で勉強してあなたに追いつくことはできないけど
人生の卒業証書は貰ってみせるから、一緒に待ってくれないか
ラムカムヘーン大学のあなたよ 卒業して立派になったときに、
この貧しい中卒の俺を忘れないでくれ
俺たち普通の貧乏人は我慢してばっかりだ
屋台で働いている俺だが 根性で乗り切ってみせる
中卒の俺だが決しておまえに恥ずかしい思いはさせない
ラムカムヘーン大学のあなたよ だから心配しないでくれ
いつかあなたが誇りに思うような男になってみせる
(繰り返し)
なんで、こういうベタな歌詞が受けたかというと、彼らの生活はこの通りだったからななのよ。マイ・ピロンポーンは、タイで最も貧しいとされる東北地区のブリラム県出身。カミさんが同郷で、マイのファンだったので、昔からこの人の歌はよく聞いてた。田舎から出稼ぎに来た若者を励ます、こういう日向的な歌が多いね。
ま、みんなこういう夢を持って、結局、前に投稿した「板切れと船」みたいな挫折を味わうわけだけど・・・。いずれにしても、みんな、こうやって、酒飲んで、カラオケでも歌って自分を劇化でもしないと、やっていけないわけだな。オレもそうだけど。(笑)
ラムカムヘーン大学は、いわゆる「オープン大学」で、入学試験が無いし、講義に出席できなくても、試験に通って単位が取れれば卒業できる。だから、地方の貧しい学生が働きながら学ぶとこなのね。
歌の設定は・・・
ひそかに思っていた幼馴染の娘が、バンコクに出てきて働きなから、ラムカムへーン大学で勉強し始めた。彼は、いろいろ世話をするんだけど、自分はしがない中卒、街頭の屋台引きで、卒業すれば、自分なんか見向きもしなくなるかもしれない。そういう不安な状況の中で、男の切実な願いを歌っているわけね。MVでは、ハッピーエンドにしてあるけど。
いや、このハッピーエンドはいいね。やっぱり人生にはこういう「救い」が必要ね。歌の中だけでも。
で爺
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。