★阿修羅♪ > 音楽13 > 270.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
Katy Perry - Making of the "Roar" Music Video
http://www.asyura2.com/13/music13/msg/270.html
投稿者 BRIAN ENO 日時 2013 年 11 月 15 日 06:21:36: tZW9Ar4r/Y2EU
 


ケイティ・ペリー、テイラー・スウィフト、
ワン・ダイレクション、リトル・ミックス等
若い人の、支持を得た、若手アーティストの
音楽の特徴は、
わかりやすい曲、覚えやすい曲、シンプルな楽曲構成等である。


私が、洋楽に、入門した頃は、


ロックにしても、
その他の音楽にしても、


複雑な楽曲、
高度なコード進行、や高度なコード、
テクニカルな楽曲を、
志向していた。


たとえば、スティーリー・ダン・・
彼らは、一流のスタジオミュージシャンを使い、
他の追随を許さぬ、究極の世界を構築した。


キング・クリムゾンの「レッド」
ロックの限界に挑戦し、
ライブで実現できないような、
楽曲を作り構築し、
カバーする愚かな音楽家はついに現れなかった。


フュージョンと言われるものも、
テクニカルな志向を極めた・・


それらが臨界に達し、


パンク・ムーブメント等が、
真逆の志向として登場した。


カテゴリーの外では、
ブライアン・イーノのようなものも
出てきた・・


激動の70年代と比較すると、


現在の音楽界の
音楽の構成や、スタイルや方向性は、


わかりやすいもの、シンプルなものを
究めると言った、、


誰にでも手が届くような、
世界に変貌したようである。


70年代の前半か中頃に
栄華を極めた
複雑志向、高等なものへの志向ってのは、


古き良き時代の遺物になったようである。


この曲、


B♭ → Gm


B♭ → E♭ → Gm(サビ)


極端に言ったら、この繰り返しである


サビの部分の、バックで流れる(一際目立つアレンジだが)
音圧を大きくする為とサビの臨場感を盛り上げる為の、
シンセのコード弾き
トップノートは、B♭→C→G(コードはB♭→E♭→Gm)


の部分は、ブライアン・イーノのDX−7(ヤマハ)の、
使い方にそっくりなのは、なぜだろうか?


これと、ケイティのマッチョなオオオオという、
ジャング・ガールよろしくの雄叫び(いや女だから雌叫びか?)


妙に、マッチする・・


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年11月15日 15:24:05 : FrpXTmA0eo
今、YouTubeを見たら、なんか変わったかんじですね。Google+ ?
Katy Perryってだけではなく、一種、パワー憧憬みたいなのがあるんでしょうね。
彼女の、The one that got away のビデオは面白かったです。

ENOさんには、個人的に、メッセージを表す絵画と、事象を表す絵画のことも、もっと聞きたいです。


02. 2013年11月15日 16:56:35 : FrpXTmA0eo
 キングクリムゾンって最近よく聞くので、聴いてみました。なんといっていいかわからないけど、こういう感覚のも刺激があって、たまに聴きたい。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 音楽13掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧