★阿修羅♪ > 音楽12 > 650.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
スウィング・アウト・シスターズで「中央フリーウェイ」
http://www.asyura2.com/13/music12/msg/650.html
投稿者 BRIAN ENO 日時 2013 年 10 月 02 日 09:39:38: tZW9Ar4r/Y2EU
 


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年10月03日 08:52:47 : FLHANgAqi2
日本の歌を英語にすると、いつもなんか違和感があるのね。しかし、これは、初めから英語の歌みたい。もちろん「チュウオーフリーウェー」というところを除いて(笑)ですが。

タガログ語のアナクなんかも、英語バージョンがあるのだが、しっくりこない。ダガログ語も、日本語も、ひとつの音(?)に、ひとつの音節が、しっかりのって行った方が、聞き心地がいいのではないかと・・・。で、日本語で耳になれた歌だと、その感覚が印象として残っているから、英語にすると、違和感があるのではないかと・・・そのように愚考します。


02. BRIAN ENO 2013年10月03日 10:00:21 : tZW9Ar4r/Y2EU : 3RjD7n0ZIa
>日本の歌を英語にすると、いつもなんか違和感があるのね

これは、様々な意味で、そのようになりますね・・

英語は子音が幅をきかす言葉で、
日本語は母音が主体となるとか

LとRの問題や

あげればきりがないんだけど、

前にも、書いたけど

自分が小学生のころ
洋楽の虜になったのも

英語のVoの響きが
己を目覚めさせたのか?

とも、最近思いますよ・・

「はるこうろうの〜」より、

「ジャスライキャ、エンジェール!」

の方が、なぜが己の脳は欲していたんだろうね・・

なんだかよくわからんけど、

こういった、外国人が日本語の歌を歌うと

つくづく、日本語と英語、
水と油ほどちがいますね・・

全然、話が変わるけど

出雲大社の謎の塔が、
48メートルあったらしいけど・・

当時の宮大工なんかが
えっちらほっちら建造したんだろうけど、
ほんまに、すごいけど・・

これって、エジプトにいくと
ピラミッドみたいになるんだろうけど、

エイジプトは砂漠だから
木材を使えないから
石で建造したんだけど

日本は水と森の国だから
木でえっちらほっちらつくたんだよなあ〜

なんて、
NHKEテレの
古事記や、
テレビ東京の137億年の物語を
観ながら、
中学3年の娘と

お国が違えば、
気候も違う
気候も違えば、
建物の素材も
異なる・・

なんたらかんたらと
親子で、
あーでもない、
こーでもないと
問答をしていました。

それにしても48メートルは
当時としては天にも昇る
そんな建造物だったのではと思います。

なにやら11階建てのビルに相当する
高さだそうですね・・


03. 2013年10月03日 11:13:16 : FLHANgAqi2
ベトナムに行くと、まだ、10階建てくらいのビルなら、竹で足場を組んで、建ててますよ。安全ベルト無し。これはちょっと見ていて怖いね。

これが、アナクの英語バージョン。

http://www.youtube.com/watch?v=oklvyDqCem8

例えば、しょっぱなの、When you were born into this world の Into が気になっちゃうのね。ま、訳詞の巧拙もあるのだろけど、日本語バージョンの方がいいですね、私は。


04. 2013年10月03日 11:30:03 : FLHANgAqi2
↑聞いているうちによくなってきた。英語バージョン、悪くないね。投稿します。

ほんじゃーね


05. BRIAN ENO 2013年10月03日 13:03:04 : tZW9Ar4r/Y2EU : 3RjD7n0ZIa
ベトナムと言えば、
例によって
ある時から、
開放政策を取り

外資を導入して

例によって
人件費の安さなど強みとして

経済的発展を遂げているようですね・・

共産主義というか社会主義の国家が、
ソ連のように崩壊して

経済発展を目指す形と

中国やベトナムのように
国家が崩壊しないで、
支配形態だけは温存して

経済発展を目論む場合があり、

順送りで、

多国籍企業は
工場立地を
それらの国々に
シフトして、

双方が経済発展を実現しているようですが・・

ベトナムがひと段落したら

今度は、アフリカが、
そのような形になるのでは?

と、中国やベトナムの発展を
みて、以前から思っていましたが・・


それは置いておいて、

ベトナムの経済発展は、

まだまだ続きそうですか?

それとも、踊り場に差し掛かりそうですか?

それとも、カンボジアやミャンマー周辺諸国を巻き込んで、

違った形の発展が見込まれますか?

国民性と言うか、
民族の特質は
日本人と似ていて、

勤勉だと聞きますが、

どうなんでしょうかね?

ただ、勤勉だけではなく、

白人と言うか、

フランスを圧倒し、

アメリカ軍を追い払った

アジア人なんて、
ほとんどいないんじゃないかと思いますが、

ベトナム人の気質ってどうなんでしょうか?

あのガッツ気になります。

ディエンビエンフーの戦い
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%93%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%BC%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84

この戦いのドキュメンタリーを
NHKBSで10年以上前に
観ましたが、
フランス軍を追いはらった戦いは、
驚きましたね・・

ベトコンに代表される
アメリカ軍への、
攻撃も、
驚きました・・

ところで、話は変わりますが、

>10階建てくらいのビルなら、竹で足場を組んで、建ててますよ。安全ベルト無し。これはちょっと見ていて怖いね。

凄いですね・・

相当の鳶でないと不可能ですね・・
相当のバランス感覚、体幹ができてるんだろうね・・

それだけでも、金払って、みたいですよ。

確か、バングラディッシュなんかでも、

衣料の生産が、人件費が安いということで、

レンガを積み重ねただけで、

工場を作ってしまうって、
やってましたね・・

社長が従業員が増えた(注文が増えた)から

工場を大きくしなきゃって、

レンガをどこからかかってきて、
積み重ねるだけで、

2階に工場を即席で作ってしまう。

建築基準法も
耐震規格も
1級建築士も何もない・・

三匹の子ブタの
末っ子の
レンガの家とまったく同じ手法で、

工場をどんどん、

高層化させている

レンガを積み重ねるだけ・・

これってすごいよね・・

いつかクラッシュするんだろうけど・・

スリルに満ちた
工場の高層化ですよ・・


06. 2013年10月03日 18:18:21 : 4nRalJYg3g
ベトナムは、ホーチミンが死んだ後、一貫して、集団指導体制で、やっているのがいいと思いますね。中国もそういうところがあるけれども、党内の権力闘争を通じて、民意をくみ上げるシステムが、ある程度機能していると思いますよ。それが、北朝鮮みたいな、「社会主義的封建体制」と違うとこですね。(笑)

いや、あれは怖いですね。ちょっと不確かだけど、一階を建てた時点で、屋根のうえにちょっと鉄骨を突き出したままにしておるのね。二階、三階と建てまして行くことを前提に作っているのだと思うのだけど。耕して天に上るではなくて、建てまして天に昇るというかんじですね。それで、いったん地震が起こると、ハイチみんたいなことになる。

それでは


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

 次へ  前へ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 音楽12掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 音楽12掲示板
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧