★阿修羅♪ > 自然災害19 > 805.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
日本で一番揺れた街を超える千代田区の「怪」(ZAKZAK)
http://www.asyura2.com/13/jisin19/msg/805.html
投稿者 赤かぶ 日時 2014 年 6 月 27 日 13:50:35: igsppGRN/E9PQ
 

1982年に起きた浦河沖地震。地震は多いが、犠牲者は一人も出ていない=北海道浦河町


日本で一番揺れた街を超える千代田区の「怪」
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140627/dms1406270830005-n1.htm
2014.06.27 警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識 夕刊フジ


 震度4とは歩いていても車を運転していても地震だと感じる揺れだ。天井からつり下げているものが激しく揺れたり、すわりが悪い置物が倒れる。しかし建物にはまず被害はない。

 震度5になるとタンスなど重い家具が倒れたり棚にある食器類や書棚の本の多くが落ちる。マンションの入り口の鉄のドアが変形して開かなくなることもある。

 第二次大戦後、震度5を超える地震に16回も遭ったという町がある。北海道の襟裳(えりも)岬の近くにある浦河町である。

 この同じ期間に大阪も札幌も、あるいは北海道の同じ太平洋岸にある室蘭でも震度5は1回もなかった。地震の起こりかたは世界的にはもちろん、日本の中でもとても不公平なのだ。浦河では平均4年に1回ずつ、震度5という大きな揺れを経験しているわけだ。うち5回は震度6だった。

 しかし浦河ではどの地震でも犠牲者は一人も出さなかった。

 浦河の町に行ってみると、その秘密がわかる。瓦屋根はなく家はトタンの屋根だ。屋根が軽いことは地震の揺れには十分強いことなのだ。そのうえ雪が積もってもつぶれないように家も丈夫な作りになっている。

 また町の中の道は広く、地震で火が出ても延焼することが少なくなっている。商店では地震で揺れても商品が落ちないような工夫がされている。つまり「地震なれ」している町なのだ。

 浦河に地震が多い理由は、約2000万年前、北海道の東半分と西半分が別々の島だった歴史にさかのぼる。北海道東部の地形がのびやかで、西半分の景色とはちがうのはもともと別の島だったせいなのだ。

 その2つの島がプレートの動きに乗って近づいてきて、やがて衝突した。北海道の中央部を南北に走る日高山脈がその2つの島のつなぎめになっている。

 日本列島はプレートに押されていて、そのために地震が起きたり火山が噴火したりしている。だが北海道では、そのほかに昔の衝突の「残り火」が日高山脈の地下に残っているのである。

 このため浦河付近では太平洋沖で起きる「海溝型の大地震」のほかに「日高山脈直下型の地震」も起きる。それゆえ海溝型地震が目の前に起きる釧路よりも地震が多い。

 ところで東京(千代田区)はこの間の震度1の地震は2170回で、浦河の1960回よりも多い。全国でも多いほうなのである。小さい地震はプレートの活動の活発さ、つまりいずれ起きる大地震も含めて平均的な地震活動を反映するバロメーターのはずなのだ。

 しかし不思議なことに東京都千代田区では震度5が東日本大震災(2011年)とさる5月5日の伊豆大島近海の地震を入れても4回しかなく、震度6は1回もない。

 だが、ここ数百年の期間で見れば首都圏での強い地震は決して少なくはない。関東地震(1923年)以後だけが異常に少ない期間が続いているのだ。東日本大震災以後、これが「普通」の、つまりもっと地震が多い状態に戻る傾向があるのが気がかりである。

 ■島村英紀(しまむら・ひでき) 武蔵野学院大学特任教授。1941年、東京都出身。東大理学部卒、東大大学院修了。理学博士。東大理学部助手を経て、北海道大教授、北大地震火山研究観測センター長、国立極地研究所所長などを歴任。『直下型地震 どう備えるか』(花伝社)など著書多数。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年6月27日 14:27:20 : nJF6kGWndY
>第二次大戦後、震度5を超える地震に16回
>浦河付近では太平洋沖で起きる「海溝型の大地震」のほかに「日高山脈直下型の地震」も起きる
 
戦後、大きいのはH15の十勝沖にM6があった程度か

場所が良いから、中くらいなのが良く起こるようだが

基本的には、大したことは無いな

http://jisin.jpn.org/stat-urakawa.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%A6%E6%B2%B3%E6%B2%96%E5%9C%B0%E9%9C%87
http://www.town.urakawa.hokkaido.jp/chousei/toukei/toukei/files/toukeizen.pdf 


02. 2014年6月27日 14:33:04 : nJF6kGWndY

>東京(千代田区)はこの間の震度1の地震は2170回で、浦河の1960回よりも多い。全国でも多いほう

関東は、プレート境界に近いし、

関東ローム層は、遠くの地震でも良く揺れるから

小さくても検出されやすいというのもあるな

http://www.gaia-hp.com/Taisin/Zisin/6KakuZisinSiryo/Page/Zisinsiryo3.htm
http://president.jp/articles/-/12001
関東地方では、武蔵野台地の東端であるいわゆる「山の手」は、関東ローム層である台地の上にあり、比較的硬い洪積層であるが、荒川低地などは河川の土砂などが堆積した軟らかい沖積層である。荒川を中心とした城東地区は地震の揺れが強くなる地盤が多い。しかも、関東平野は中心を一番下にしてお盆状に洪積層と沖積層があるため、お盆の中で地震動が反射し合い、揺れも強く長くなる特性がある


03. 2014年6月27日 14:38:00 : nJF6kGWndY

関東ローム層も下層の液状化で揺れるが

海に近い軟弱地盤の千代田区は、さらに揺れやすいか
http://hwm8.wh.qit.ne.jp/san-sai/d.tamakyuuryou.html


04. 2014年6月27日 21:06:33 : N2pPIvPlbP
千代田区の軟弱地盤は昔から有名です。
千代田区無いでも超軟弱の場所が存在します。

05. 2014年6月28日 07:35:22 : cUchBPexSM
千代田区の地下はどうなっているんだ。

06. 2014年6月28日 08:52:08 : IsGoj6QKbs
東京の地下に原発があって、核兵器つくってるってこと?

原子力マフィアの福祉と利益の向上のため、だと

こうした地震は、日本国民は耐え忍ぶしかないかねえ


07. 2014年6月28日 16:15:06 : w3M1BHSquE
>浦河の町に行ってみると、その秘密がわかる。瓦屋根はなく家はトタンの屋根だ。
>屋根が軽いことは地震の揺れには十分強いことなのだ。
>そのうえ雪が積もってもつぶれないように家も丈夫な作りになっている。

これ、北海道では 当たり前の事、別に浦河に限った事では無い
瓦屋根なんて北海道中どこへ行ったって殆ど見かけません
つまり、地震対策でそうなっている訳ではありませんので。


08. taked4700 2014年6月28日 17:48:35 : 9XFNe/BiX575U : vkVPZ7yhfM
>>07

>これ、北海道では 当たり前の事、別に浦河に限った事では無い

雪下ろしをするためと考えていいのでしょうか。

そうであれば、秋田県や新潟県も瓦屋根はほとんどないと言っていいわけですね。


09. 2014年6月28日 18:45:38 : w3M1BHSquE
>>08
さすがに新潟や秋田までは、良く判りませんが^^;
おそらく屋根瓦は滅多に無いのでは (わたしゃ北海道なんで断言までは出来ませんが)

10. 2014年6月29日 17:10:24 : N2pPIvPlbP
どういうこんですか

11. 2014年6月30日 21:12:28 : N2pPIvPlbP
千代田区だけでなく江戸川区も揺れます


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)  recommend
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 自然災害19掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧