★阿修羅♪ > 自然災害19 > 797.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
関東で地震頻発の不気味… 「東日本大震災の余震は100年間続く」(ZAKZAK)
http://www.asyura2.com/13/jisin19/msg/797.html
投稿者 赤かぶ 日時 2014 年 6 月 17 日 12:46:44: igsppGRN/E9PQ
 

関東で地震頻発の不気味… 「東日本大震災の余震は100年間続く」
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140617/dms1406171208009-n1.htm
2014.06.17 夕刊フジ


 大地震のサインか。17日の丑三つ時、寝込みを襲うタイミングで関東でグラッときた。前日16日には東北を震源とする地震が発生し、関東まで揺れが伝わった。震源は異なるものの、2日連続の不気味な揺れ。何か関連はあるのか。専門家の見解は−。

 17日午前2時42分ごろ、千葉県で震度3の地震があった。気象庁によると、震源地は房総半島南方沖で、震源の深さは約120キロ。地震の規模はマグニチュード(M)5・3と推定される。寝込みを襲われ、飛び起きたサラリーマンも多かったはずだ。

 16日には早朝の午前5時14分ごろ、宮城、福島、茨城、栃木の4県で震度4の地震があり、都心でも震度2を観測した。震源地は福島県沖で、深さは約50キロ。Mは5・8(推定)という。

 東日本大震災以降、日本の地下がリセットされ、「いつ大地震が起きてもおかしくない」(地震学者)と指摘されるようになった。2日連チャンの地震は、地下からの警告なのか。

 本紙で「警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識」を連載する島村英紀・武蔵野学院大学特任教授は「どちらも東日本大震災の影響によるもの」と指摘した上で、こう解説する。

 「福島県沖を震源とする16日の地震は、先の震災の余震だ。あれだけ大きな地震の場合、100年間は(余震が)続き、この程度の規模ではなく、もっと大きなものが来ることも覚悟しなくてはならない」

 17日の房総沖での地震は、先の震災で割れ残ったプレートの部分で起きたという。

 「北は岩手県沖、南は茨城県沖が、震災で割れた震源域の境界線で、その境界線の外側で地震が発生しやすい状態になっている。簡単に言えば、そこが“割れ残っている”状況のため、いつ割れてもおかしくない。(大地震は)明日起きるかもしれないし、30〜40年後の長いスパンかもしれない」(島村氏)

 天災は忘れたころにやってくる。備えだけは万全にしておきたい。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年6月17日 16:29:30 : UqhGLVrfMo
震度4が9日で3度 仙台管区気象台「震災の余震に警戒を」
2014年06月17日火曜日

 16日早朝の地震により、宮城県南部で震度4の揺れを観測するなど県内では8日以降、震度4クラスの地震が9日間で3度発生。仙台管区気象台は、いずれも東日本大震災の余震とみており、引き続き警戒を呼び掛けている。

 16日午前5時14分ごろの地震は、福島県沖が震源でマグニチュード(M)5.8と推定。白石、名取、角田などで広範囲に震度4を観測した。

 8日午後2時24分ごろには、岩手県沿岸南部を震源とするM5.0(推定)の地震が起き、石巻と栗原で震度4を記録した。さらに9日午前6時10分ごろには、宮城県沖を震源とするM4.6(推定)の地震があり、川崎で震度4だった。

 仙台管区気象台によると、三つの地震の震源の深さは50〜78キロ。いずれも太平洋プレートと、その下に沈み込む陸側の北米プレートの境目で発生しており、青森県から千葉県房総半島沖まで広がる東日本大震災の余震域に含まれる。

 同気象台は「あれだけの揺れを引き起こした大震災から3年しかたっていない。余震域では震災発生前に比べ地震の回数が増えており、地震発生時には落ち着いて行動してほしい」と話している。

http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201406/20140617_13011.html


02. 2014年6月19日 09:36:33 : mAKWjxKjsw
昨日1日で宮古島の地震3回、こんなの初めて(3.11以降)だね
大丈夫かな

03. 2014年6月19日 10:43:56 : N2pPIvPlbP
100年も余震が続くんですか?
信じがたい、その前に次の本震がくるはずです。

04. 2014年6月19日 10:44:39 : 8w8LIVE7Vg
震度3〜4程度の余震が続くのであれば実害はないのでしょう。

大地震周期説から考えれば、茨城から岩手にかけてはしばらくは大地震がないはずですよね。

東北地震が予測の盲点地域であったことを考えると、遠のいたと考えられている東海地震なんかはエネルギーが溜まりに溜まっていると思うのですが。
愛知県周辺はあまりに静かすぎて不気味だと思います。

素人考えですみません。


05. 2014年6月19日 19:09:13 : nJF6kGWndY

>東日本大震災の余震は100年間続く


そもそも余震と本震の違いなんて意味はない

単にそのエリアで最大の地震のことを本震と言い

それを超えない地震を余震と言っているだけ

まあ群発地震を考えてみれば明らかな話だ


06. 2014年6月20日 21:10:59 : N2pPIvPlbP
ほんとうですね。
100年余震があると無神経なことは言わないで頂きたいものです。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)  recommend
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 自然災害19掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧