http://www.asyura2.com/13/jisin19/msg/670.html
Tweet |

4月に入って巨大地震が頻発しています。
2012年に同様なれんぞくがありましたが、あれは311の地震の翌年で311の地震の影響、つまり、東北沖のM9地震による大きなずれの解消であったはずで、今回とは異なります。今回は近いうちにM9地震が起こるという意味であると思います。場所ははっきりしませんが、房総沖が危ないと思います。
http://bousai.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20140419223526.html
発生時刻 2014年4月19日 22時28分頃
震源地 南太平洋
(ソロモン諸島)
位置 緯度 南緯 6.7度
経度 東経 155.0度
震源 マグニチュード M7.5
深さ ---
http://bousai.tenki.jp/bousai/earthquake/foreign_entries
2014年4月19日 22時28分頃 南太平洋ソロモン諸島 M7.5
2014年4月18日 23時27分頃 中米メキシコ、ゲレロ州 M7.2
2014年4月13日 21時36分頃 南太平洋ソロモン諸島 M7.4
2014年4月13日 5時15分頃 南太平洋ソロモン諸島 M7.6
2014年4月11日 16時7分頃 南太平洋ソロモン諸島 M7.3
2014年4月3日 11時43分頃 南米西部 M7.8
2014年4月2日 8時46分頃 南米西部チリ北部沿岸 M8.2
2014年3月17日 6時17分頃 南米西部チリ北部沿岸 M6.7
2013年11月17日 18時5分頃 南大西洋スコシア海 M7.8
2013年10月16日 19時31分頃 ニューギニア付近ソロモン諸島 M7.1
2013年10月15日 9時13分頃 フィリピン付近フィリピン諸島、ミンダナオ M7.2
2013年9月28日 16時34分頃 インド付近パキスタン M6.8
2013年9月26日 1時43分頃 南米西部ペルー沿岸 M7.2
2013年9月24日 20時29分頃 インド付近パキスタン M7.8
2013年8月31日 1時25分頃 アリューシャン列島アリューシャン列島アンドリアノフ諸島 M7.0
2013年7月15日 23時4分頃 南大西洋サウスサンドウィッチ諸島 M7.2
2013年7月8日 3時36分頃 ニューギニア付近ソロモン諸島北方 M7.3
2013年5月24日 2時19分頃 南太平洋フィジー諸島南方 M7.4
2013年4月20日 9時2分頃 中国中部中国、スーチョワン(四川)省 M6.9
2013年4月16日 19時44分頃 インド付近パキスタン南西部 M7.8
参考リンク:
次のM9地震は近いうちに起こるか?
http://www.asyura2.com/13/jisin19/msg/652.html
投稿者 taked4700 日時 2014 年 4 月 13 日 09:44:31: 9XFNe/BiX575U
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
(タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明)
(←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)
↓パスワード(ペンネームに必須)
(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証

( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。