★阿修羅♪ > 自然災害19 > 587.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
「地球は氷河期に突入していた!」世界中で寒波が吹き荒れる衝撃理由(週刊大衆)
http://www.asyura2.com/13/jisin19/msg/587.html
投稿者 赤かぶ 日時 2014 年 3 月 09 日 19:40:00: igsppGRN/E9PQ
 

「地球は氷河期に突入していた!」世界中で寒波が吹き荒れる衝撃理由
http://taishu.jp/politics_detail952.php
週刊大衆03月10日号


都内は「戦後4番目」豪雪被害!!

2月中旬に日本列島を襲った記録的な大雪。

全国で20人もの死者を出し、東京や山梨で孤立集落が出るなど、甚大な被害をもたらした。

「山梨では電気、水道、ガスのライフラインすべてがストップして、陸の孤島と化す地域が相次ぎ、東京都内は戦後4番目となる27センチの積雪を記録しています。この冬は日本だけでなく世界中で異常事態が続き、1月には北米でも例年の気温から14〜17度も下がる大寒波が到来。全米で30万人が就業不能に陥るなど、大混乱に陥りました」(全国紙科学部記者)

この20年間で最大という北米の大寒波だが、その理由を米国防総省では、「地球温暖化による海水面上昇で海流が変化したため」と位置づけている。しかし、ここにきて、ある驚天動地の議論が沸き起こっている。温暖化どころか、「地球はすでに氷河期に突入している!」と言うのだ。

その証拠は太陽活動の観測結果にある。

「太陽の表面には、黒点と呼ばれる温度の低い部分があるんですが、その数が、過去200年で最も少なくなっている。黒点は太陽での核融合反応が活発になると観測されるため、黒点の減少は太陽活動低下の何よりの証拠です」(科学専門誌記者)

米海洋大気局の物理学者ダグ・ビーゼッカー氏は、「黒点数は昨年、最高で67個だった。これは通常の黒点数の半数にも満たず、過去最弱のサイクルになっている」と警鐘を鳴らしている。

「今回と同様に、黒点がほとんど観測されなかった1645年から1715年にかけての時期は、地球上では気温が急激に低下する小氷河期に突入し、多くの死者を出しました。今回も氷河期突入の前触れでは……という見方が有力になっています」(前出・科学専門誌記者)

地球温暖化の声の陰で、密かに地球を襲いつつある変異……。

地球規模の早い対策が望まれる。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年3月09日 21:25:38 : 7Onnx32U7Q
太陽って絶対神のようなもので強く永遠に光り続けているものと思うのでまさか弱まるなんていうのが信じられないというか心に受け入れられないんだろうね。

温暖化をいうことしかできない人ってそう見える。
僕は小さい頃石油はもう30年で枯渇すると聞かされていたけども、もう40年もたっているけどもまだ枯渇していないし。

皆人間ていうのは頭が固いというか、思いこんでしまうともうそれから発想転換するのが難しいんだろうと思う。

石油がきれたストーブであれば部屋が急速に寒くなる。
太陽の弱まりという話は僕には頭に実にすんなり入ってくるのだが。



02. 2014年3月09日 22:56:21 : 1geRdsjJSg
対策つっても、まあ繰り返し起きていることでどうしようもないではないか。
農業対策を急ぐくらいか。

03. 2014年3月09日 22:59:20 : uO5xns7LQo
いいから、あんたは黙って、炭素税を払って省エネをやりなさい。奴隷は考えるんじゃない。従うんだ。

04. 2014年3月10日 12:50:57 : i8lmLEyopM
氷河期に突入してるのに平均気温が上がってんなら
やはり人為的温暖化になるだろ。アホかと。

05. 2014年3月10日 14:17:18 : lslocc5pY6
欧州北部はかつてない異常な暖冬。

06. 2014年3月10日 16:47:28 : nJF6kGWndY

とっくの昔から氷河期で、今は間氷期なんだが

07. 2014年3月10日 19:36:30 : h76oPf18kM
温室効果も地球温暖化も真逆。
二酸化炭素とエアロゾルは共に地球の気温を激しく低下させるという事実を発見し、
NASAが1970年代に21世紀の初頭に地球は氷河期に入ると科学的決定を下している。

08. 2014年3月10日 20:21:16 : BpeKL0oIGA
私の計算では既に3年前から氷河期に突入していると考えられます。
それは私が撮影した航空写真から歴然としています。

09. 2014年3月10日 21:16:59 : w9lJFi7Iog
温暖化とか氷河期とか心配しなくても人間の一生なぞとは較べものにならない程の長大な期間を経て変化していくものだろう、ここ数年で寒冷化が進みましたなぞと云うのは頭がおかしいんじゃなかろうか。

10. 2014年3月11日 10:18:29 : 9be15dvs5k
科学者や学者と言われる人がそんなことを知らないで、考慮にいれないで温暖化を語っていると思うのかね?
学者をなめ過ぎ。
論文書いたことない人や、まとも勉強してこなかった人は、自分の知らないことを学者も知らないと思う傾向があるようだな。
一つの説ができるまでにどれだけの時間と人々による研磨が行われるか一度調べてみてはどうか。

11. アサマタロー 2014年3月11日 12:16:18 : UiY46YlCu.Moc : RZg3uY30MQ
2013年12月27日 【今の日本に怒り心頭】ブログより転記:

軽井沢の酷寒は今後も継続されると判明!昼帯の森気象予報士が海水温(地球)の温暖化が日本の冬の酷寒化の原因と解り易く説明してくれた。
2013.12.26(木)昼帯の森気象予報士が海水温(地球)の温暖化が日本の冬の酷寒化の原因と解り易く説明してくれた。軽井沢の冬の温暖化=常春化=では無かった!残念!

北極海の温暖化で氷が溶けて、大西洋側の温暖な海流と暖気が北極海に届き、北極の冷気(エネルギーは同じ)が反対側の日本側に張り出す為に、日本列島がすっぽり填るらしい。

それに、フィリピン・インドネシアの温暖海水帯(熱水)が上昇気流になり中国北部やシベリアに降りるらしい。@大西洋北部・Aシベリア・Bカナダ北部が温暖化し、@日本・Aカナダ太平洋岸・B東欧州が寒冷化?その全てが海水温の温暖化だという。ここ数年の夏は猛暑・冬は酷寒の事例は今後も継続する可能性が高いらしい。


12. 2014年3月11日 15:21:00 : wKpEgbsACg
氷河期の定義を知っていますか?
氷河(氷床)があるから氷河期なので、現在は氷河期です。
そこから温暖化するというのは、良いことなのですよ。

13. 2014年3月11日 15:30:57 : wKpEgbsACg
CO2で温暖化すると、
中緯度地域の上空の温度が上昇するとシミュレーションしていたのに、
その通りにならなかったら、その検証もろくに行わずに、
今度は海水温の上昇ですか?

皆さん、エルニーニョ現象は中学で習いますよね。
こういう海水温度の上昇(低下)のメカニズムは今でも明確ではありません。
温暖化が騒がれる前から、エルニーニョは繰り返していますから、
エルニーニョは温暖化に無関係と考えられているようです。
それなのに、今の海水温上昇は温暖化が原因というのは、都合が良すぎませんか?


14. 2014年3月11日 15:41:32 : ESgW4yyyt6
南極の氷が年々溶けているいるとか
これを拡大解釈して海に沈むってのが映画2013だったか
だがことはそう生易しいものではないということなんだろう

15. 2014年3月11日 15:44:35 : ESgW4yyyt6
2012でしたサーセンw

16. 2014年3月11日 16:48:02 : bAeNGmt5TI
宇宙から見たらほんの±60℃程度ちょっと暑くても寒くても人間はおしまい。
極めて限られた条件下で人間は生かされてる。
数珠を握って空を拝むしかない。



17. 2014年3月11日 17:07:52 : oIjRF9fAyw
揃いも揃って 妄想カルト連中は どうしてこう薄っぺらなんだ?

氷河期が絶対に来ないとは言わないし、すでに氷河期に差し掛かっているのかもしれない事も
否定するつもりは全く無い 

だが氷河期なんてのは、何万年というサイクルで繰り返しているものであり
平均気温が2度下がるのに 数千年かかるものである
一万年後に気温が5度下がる事を 今から心配してどうすんですか?

それをさも 映画「デイアフタートモロウ」 のような世界が明日にでもやって来るかのように
煽り立てるのは 面白半分の出まかせなのか それとも馬鹿なのか どちらでしょうか

寒波がやって来る事は有っても、それはただの「寒波」 氷河期などいきなりやって来る訳ではない
とにかく、地球の平均気温は 上がっている事だけは間違いなく、温暖化だって どまで信用できるか
怪しい事も確かではあるが、温暖化の方が切迫している事だけは現実であり
その現実から逃避しようとしているとしか捉えようがないである。


18. 2014年3月11日 19:31:07 : BpeKL0oIGA
私は2018年から熱中期に突入すると考えています。
平均気温は+10℃で夏は最高60℃に達する計算です。
軟弱な日本人がこの気温に耐えられるかな?
それは秘密です。

19. 2014年3月11日 22:59:40 : JVGwiJSJOA
氷床が無かった時代って極地に陸がなかった時代位しかないんだが。

20. 2014年3月12日 09:18:45 : bAeNGmt5TI
蚊とんぼ同士で悠久の宇宙話をしても虚しいというか、お釈迦様の手の内の孫悟空というか、夢の中の寝言というか、マンモスにでも聞いてみたらというか、そんなことより車の事故に気を付けてというか、インフルエンザ予防しといたほうがいんじゃねとか、ねぇ。

21. 2014年3月12日 20:28:01 : BpeKL0oIGA
「氷河期」と軽々しく発言する人には大震災で
津波に襲われた人々の寒さなんか想像つかないんでしょうね。
これってマジ、大変なことなんですよね。みなさま。

22. 2014年3月13日 14:51:43 : 0A6Xljt31E
気象予報士は金のためなら政治的意図に屈する輩であふれている。すべてが偽物たち、食うために選んだ職業。嘘で塗り固めて批判されても蛙の面にしょんべんである。詐欺師がはこびる世界にこそ、社会のダニとして生きられるようだ。

23. 2014年3月13日 19:56:50 : BpeKL0oIGA
氷河期は絶対0℃の原則をよく理解して頂きたい。
華氏と摂氏でもかなりの違いは考えられるが。
結局誤算であった。

24. 2014年3月16日 22:49:29 : XNMeO5ERtc
基本的な知識から

氷河期のなかには氷期と間氷期がある。周期は10数万年。過去2百万年では確認できるだけで7回の氷期があった。ただし氷期の方がすっと長く間氷期は短い。

いまは約1万年前から始まった間氷期にあたる。氷期と間氷期の温度差はせいぜい5−6度だが北半球の大半は氷に覆われる。氷期の海面の高さははいまより100メートル程度低かった。証拠は山ほどある。

地球温暖化がどうしたこうしたの話はここ100年未満の温度変化それもコンマ以下の温度変化を問題にしており今後もその傾向が加速するとして警鐘を鳴らしてきた。ただ21世紀に入ってその予測は完全に外れてきている。

さて皆さんはどう考えますかな。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 自然災害19掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧