http://www.asyura2.com/13/hihyo14/msg/451.html
Tweet |
芸能ご意見番アッコもテリーも閉口 BPOってどんな機関?
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20140818/enn1408181530017-n1.htm
テレビ番組で「キモい」と言われたことに対し、人権侵害だとBPO(放送倫理・番組向上機構)に申し立てた山本景(けい)大阪府議(34)をめぐり、歌手の和田アキ子(64)が17日放送のTBS系「アッコにおまかせ!」(日曜午前11時45分)で「もう何か言えないよね」と思わず閉口した。ご意見番のアッコでさえ黙らせるBPOとはいったい何だ。
和田は、山本府議の話題で「困りましたね…。どうすりゃいいんでしょう。最近、泣いた人も含めて関西どないでっか。何かどうなってんねんって言われるよね」と苦言を呈したが、共演者から「そんなこと言ったら抗議来ますよ」と突っこまれると「もう何か言えない」と苦笑い。
「キモい」発言の発信源であるタレント、テリー伊藤(64)も17日のTBS系「サンデー・ジャポン」(日曜午前10時)で「正直言って同じ土俵に上がっても、何一つ私の得にならないんで…」と慎重な発言。
BPOは、テレビ番組の品質向上と視聴者からの苦情などに対応するため、NHKと民放連が2003年に作った第三者機関だ。「放送人権」など3つの委員会があり、申し立てがあった場合、ジャーナリストや大学教授らの委員が審議する。
結果は「勧告」「見解」「要望」などの形で放送局に通知。懲罰機関ではないが、各局がその結果を拒否することはない。特に「人権侵害あり」と判断された場合には、ニュースなどで放送することになっている。
それだけに、番組やタレントにとっては、申し立てられただけでも、イメージダウンになることも少なくない。スポンサーが離れてしまうおそれもある。今年1月期の日本テレビ系ドラマ「明日、ママがいない」がBPOに申し立てられたことで、スポンサーがCMを自粛した騒ぎになったことは記憶に新しい。
芸能評論家の肥留間正明氏は「テレビ局は申し立てられただけでも結構腰が引けてしまう。スポンサーのこともあるので仕方がないが、あまり自主規制が強すぎると、可もなく不可もないコメンテーターばかりになってしまう」と指摘する。
何も言えないコメンテーターはつまらないだけだが…。
[ZAKZAK(夕刊フジ) 2014/08/18]
▲上へ ★阿修羅♪ > マスコミ・電通批評14掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。