http://www.asyura2.com/13/hihyo14/msg/320.html
Tweet |
先日、唐突に橋下大阪市長の辞任と出直し選挙の発表がありましたが、 BBCでも報道されました。ただ・・出直し選挙のことだけでなく、過去に彼が 外国人記者クラブで発言した「従軍慰安婦問題」についても、取り上げています。安倍首相のノーコメントもありますし、ニュース動画の後半には、籾井NHK新会長の発言も紹介しています。
リーク元は、反日団体か、それとも安倍政権を貶めるための組織か不明ですが、突如起こった東京都知事選と大阪市長選、安倍氏と橋下氏の連携プレーを報じており、なんだか薄気味悪い展開ですね。
◆橋下市長辞職、コメントせず=安倍首相
安倍晋三首相は4日午後の衆院予算委員会で、橋下徹大阪市長が辞職し、出直し選挙に臨むことについて「政府としてコメントするのは控える」と言及を避けた。
自民党の市長選対応に関しては「党大阪府連の考え方を党本部として聴取しながら判断していく」と述べるにとどめた。生活の党の村上史好氏への答弁。
一方、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題について、首相は「普天間の固定化は断じてあってはならない。地元への説明を今後も丁寧に行っていきたい」と述べ、名護市辺野古移設を推進する方針を強調した。共産党の赤嶺政賢氏への答弁。
(以下あいまい要約)
◆橋下大阪市長は抜き打ち選挙を強行(BBC)
日本の大阪の市長は、議会と地方自治体改革案をめぐる対立の中の出直し選挙を行います。
橋下徹市長は、日本の慰安婦の戦争時間使用で彼が述べたコメントでアジア諸国からパッシング受けたを本人ですが、 大阪市および県庁を合併する計画上で、国民投票として役立つ選挙を行うだろうと言いました。さらに橋本氏は、都市と県庁の合併した場合、役人の人数を減らすばかりでなく、役人主導による政治的悪影響を減らすことができるだろうと話しました。
橋本氏は、2013年5月、国家主義者日本人王政復古パーティーで「慰安婦システムは、第二次世界大戦時、日本軍隊を強固にするために必要だった。軍隊が戦争をして休息をとる場合に必要である。」と話ました。
ちなみに、第二次世界大戦では、日本によって占領された国の約200,000人の女性が、軍隊 のための性的奴隷になることを強いられてたと推測されています。
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
(タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明)
(←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)
↓パスワード(ペンネームに必須)
(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証

( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
▲上へ ★阿修羅♪ > マスコミ・電通批評14掲示板 次へ 前へ

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。