http://www.asyura2.com/13/health16/msg/880.html
Tweet |
激痛!10人に1人が発症する「尿路結石」は何故痛い? 予備軍とその予防法は
http://news.livedoor.com/article/detail/10020812/
2015年4月18日 3時4分 セルフドクターニュース
4月15日放送のNHK「ためしてガッテン」は、尿路結石特集でした。
知らないうちに腎臓の中に石ができ、ある日突然激痛を引きおこすという「尿路結石」。これは人が感じる痛みのなかでも最大級なのだとか。そして番組内で紹介されたデータによると、「尿路結石」は10人に1人は経験する病気なのだそう。かなりの割合ともいえますが、最新の研究によって、適切な予防対策を行っていれば、発症する確率をかなり下げることができるようです。
■「尿路結石」は何故痛いのか
「結石(石)」の正体は、シュウ酸カルシウムの結晶。この結晶は腎臓で生まれ、腎臓内で育っています。この結晶が結石化し、何かの拍子で尿管に落っこちてしまうことで、痛みが生じるのです。
尿管に結石が落ちると、腎臓で作られた尿が膀胱へ運ばれなくなり、尿がどんどん腎臓内に溜まっていってしまいます。尿で膨らんだ腎臓は、その周囲にある神経を刺激し、痛みを感じるようになるのです。腰や背中が痛くなるのも、このためです。
結石が作られても、尿管に落ちない場合もありますが、その場合でも、結石は腎臓内にとどまった状態でどんどん成長していき、結果、尿の流れが悪くなったり、腎臓の機能が低下したりして、将来的には腎不全の危険もあるので、落ちなかったからと油断は禁物です。
■「結晶」の正体
「結晶」の正体であるシュウ酸カルシウムは、ほうれん草、大根、なすといった野菜などに含まれているシュウ酸が、体内のカルシウムと結びつき、結晶化したものです。
また、ほかにも「尿酸」が結晶化した「尿酸結晶」と呼ばれるものが存在します。ビール・魚卵などに含まれるプリン体が肝臓で分解され、尿酸が生成されます。結石対策のポイントのひとつは、これらシュウ酸・プリン体を多く含むものの過剰摂取を避けることです。
■尿が「酸性」の人は要注意
健康な人の尿のPHの値は、6.5くらいの「弱酸性」ですが、それがより酸性に傾いた5.5くらいになってくると、結晶ができやすい状態になります。尿のPHは食事によって変動するため、一度PHの値が5.5くらいになっても心配する必要はありませんが、この状態が3日くらい継続するようだと、尿が慢性的に酸性になっている可能性があります。PH値は、リトマス試験紙で調べることができます。
食品には、尿を酸性に傾けるものと、アルカリ性に傾けるものとが存在します。おおまかには、酸性食品はお肉や卵といった動物性たんぱく質、アルカリ性食品は野菜、果物、豆腐、海藻など。
酸性に傾けるものを多量に摂取していれば、尿は酸性になり、結晶ができやすい体質になってしまうのだそう。そのため、「尿路結石」の予防としては、尿を酸性に傾けてしまう食品の過剰な摂取を控え、バランスの良い食生活が大切ということが挙げられます。
■内臓脂肪にも要注意
しかし、積極的に野菜や果物を食べていても、内臓脂肪を蓄えていると、結晶ができ、「尿路結石」につながる可能性も捨て切れません。
尿の中には、腎臓で作られるアルカリ性の「アンモニア」が含まれています。しかし内臓脂肪が蓄積されていると、腎臓がアンモニアを排出する働きをおさえてしまうため、尿は酸性に傾いてしまいやすくなるのだそう。
■最新の予防法
結晶を結石化するのは、「オステオポンチン」という物質。最新の研究で、この「オステオポンチン」がシュウ酸カルシウムの結晶を固め、溶けないようにしていることが突き止められたそうです。
「オステオポンチン」は、身体にとって猛毒であるシュウ酸を捕まえ固めて、無毒化(石)してくれているのですが、この石は小さいうちに尿として流してしまえば、問題ありません。しかし大量のシュウ酸を処理するとなると、「オステオポンチン」が作る石も大きくなります。大きくなりすぎた石が尿とともに流れ出ると、「尿路結石」になってしまうというわけです。
つまり、シュウ酸の攻撃性をおさえることができれば、必然的に「オステオポンチン」の量も減ります。名古屋市立大学の学長、郡健二郎先生によると、シュウ酸の細胞を壊す働きに対して、細胞を壊れないようにしてくれるのが、「抗酸化物質」。番組内では、「抗酸化物質」を多く含も食品として、お茶、青魚、大豆、ブルーベリー、バナナ、かぼちゃ、人参などが挙げられました。
■結石対策のポイントまとめ
1)シュウ酸やプリン体を多く含む食品の過剰摂取を避ける。
2)尿を酸性に傾ける動物性たんぱく質の過剰摂取を避ける。
3)内臓脂肪をためない。
4)抗酸化作用のある食品で、結晶が結石へと固められるのを防ぐ。
5)体質や遺伝で結石ができやすい人は、生活習慣に、特に注意を。
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 不安と不健康16掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。